• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

発展途上国教育研究の再構築:地域研究と開発研究の複合的アプローチ

Research Project

Project/Area Number 21252007
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

山田 肖子  名古屋大学, 国際開発研究科, 准教授 (90377143)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 服部 美奈  名古屋大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (30298442)
黒田 一雄  早稲田大学, アジア太平洋研究科, 教授 (70294600)
Keywords比較教育学 / 地域研究 / 教育開発 / 研究手法分析
Research Abstract

日本における比較教育学は、地域研究型と開発研究型のアプローチがそれぞれ独自に発展してきているが、相互に補完できる点や、実際には非常に類似した調査をしている者も多い。そこで本応募調査では、既存研究をマッピング、カテゴリー化したうえで、両アプローチの長所、短所を踏まえて、開発研究者と地域研究者がチームでフィールドワークを行い、各国でのマクロ-ミクロ分析の組み合わせと国別事例の横断的分析により、手法の展開と教育課題への対応を試みてきた。
本研究では、多くの途上国で同時に起きている政策変更が、教育行政の末端であり、受益者である村の教育ニーズや実態とどのように整合、不整合を起こしているかについて、「教育開発研究」で主に行なわれる政策や学校サイドの視点と、学校を社会から切り離さず、社会のダイナミズムの中に位置づけて理解しようとする「地域研究」的視点を組み合わせて分析している。
3年目にあたる平成23年度は、比較教育学における既存研究のマッピング及び、様々な手法やディシプリンのバックグラウンドを持つ研究者による、比較教育学の多面的な分析書を企画し、出版に向けて準備した。この本は、「比較教育学の地平を拓く:多様な学問観と知の共働」というタイトルで平成24年6月に刊行される運びとなっている。
また、開発研究者と地域研究者による共同フィールドワークは、モルディブ国で3回にわたって行われ、その成果は平成24年6月の日本比較教育学会全国大会で発表されるとともに、科研最終年である24年度は、モルディブ国への政策提言のためのワークショップや論文集などの形で発信していく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定通り、期間内に出版が実現する運びとなっている。また、当該研究分野での海外との研究交流も進み、研究代表者が国際会議の基調講演を行って発表したほか、英文出版の話も進行している。また平成24年度は、本研究の成果発信のため、東京での国際会議、モルディブ国での政策提言ワークショップ、報告書の刊行も予定しており、研究の蓄積、発信の両面において、予定通りの成果を挙げつつある。

Strategy for Future Research Activity

平成23年度は、本課題研究の最終年にあたるため、成果取りまとめと発信に注力する。それと同時に、本研究期間に見出した更なる研究課題を次のプロジェクトにつなげるため、成果発信の国際会議の場を活かして、次の展開についての議論も深めたいと考えている。

  • Research Products

    (37 results)

All 2012 2011

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (23 results) (of which Invited: 2 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] リソースとしての海外教育研究交流と比較教育学教育の多様性2012

    • Author(s)
      服部美奈
    • Journal Title

      比較教育学研究

      Volume: 44号 Pages: 183-198

  • [Journal Article] イスラーム世界からみた歴史的転換点としての2011年2012

    • Author(s)
      服部美奈
    • Journal Title

      グローバル教育

      Volume: 14号 Pages: 2-16

  • [Journal Article] マレーシア(クランタン州)におけるイスラーム教育の発展に関する一考察2012

    • Author(s)
      服部美奈、西野節男、小林忠資
    • Journal Title

      名古屋大学大学院教育発達科学研究科紀要(教育科学)

      Volume: 58巻2号 Pages: 95-117

  • [Journal Article] 東アジアの国際共同学位プログラム:新たな国際協力の展開に向けて2012

    • Author(s)
      結城貴子、黒田一 雄、幸田佳子、吉田和浩
    • Journal Title

      JICA研究所ポリシーブリーフ

      Volume: No.9 Pages: 100-111

  • [Journal Article] Cross-Border Collaborative Degree Programs in East Asia: Expectations and Challenges2012

    • Author(s)
      Takako Yuki, Yeeyoung Hong, Kyuwon Kang, and Kazuo Kuroda
    • Journal Title

      JICA-RI Working Paper

      Volume: No.39 Pages: 100-111

  • [Journal Article] 「住民参加」を決定づける社会要因‐エチオピア国オロミア州における住民の教育関与の伝統と学校運営委員会2011

    • Author(s)
      山田肖子
    • Journal Title

      国際開発研究

      Volume: 20巻2号 Pages: 107-126

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Discourse on Japanese commitment to Africa: The planning process of the Fourth Tokyo International Conference on African Development(TICADIV)2011

    • Author(s)
      Shoko Yamada
    • Journal Title

      Journal of Contemporary African Studies

      Volume: 29巻3号 Pages: 315-330

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 東アジアにおける高等教育の地域的枠組みの形成と日本2011

    • Author(s)
      黒田一雄
    • Journal Title

      メディア教育研究

      Volume: 第8巻第1号 Pages: 22-32

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] International Collaborative Degree Programs in East Asia2012

    • Author(s)
      Kazuo Kuroda
    • Organizer
      International Asia Europe Conference on Enhancing Balanced Mobility
    • Place of Presentation
      (Ministry of Education of Thailan, Bangkok
    • Year and Date
      20120320-20120320
  • [Presentation] Regionalization of Higher Education in Asia2012

    • Author(s)
      Kazuo Kuroda
    • Organizer
      Thammasat-Waseda Workshop on Campus Asia-East Asia University Institute
    • Place of Presentation
      Tammasat University, Bangkok
    • Year and Date
      20120315-20120315
  • [Presentation] Asian Regionalization of Higher Education and Waseda University2012

    • Author(s)
      Kazuo Kuroda
    • Organizer
      日越学長会議
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      20120312-20120313
  • [Presentation] Constructs of the Spaces of Comparative Education – A Reflection from Japan2012

    • Author(s)
      Shoko Yamada
    • Organizer
      Comparative Education Society of Hong Kong Annual Meeting
    • Place of Presentation
      The University of Hong Kong.
    • Year and Date
      20120225-20120225
  • [Presentation] Cross-border higher education in ASEAN plus three: Results of surveys on leading universities and cross-border collaborative degree programs2012

    • Author(s)
      Kazuo Kuroda
    • Organizer
      JICA-EPU Joint Seminar
    • Place of Presentation
      Economic Planning Unit of Malaysia, Putrajaya
    • Year and Date
      20120215-20120215
  • [Presentation] Japanese Educational Aid in the Face of a Paradigm Shift2012

    • Author(s)
      Shoko Yamada
    • Organizer
      Japan Education Forum IX
    • Place of Presentation
      Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology
    • Year and Date
      20120207-20120207
  • [Presentation] キャンパスの国際化2012

    • Author(s)
      黒田 一雄
    • Organizer
      国立大学法人等国際企画担当責任者連絡協議会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      20120120-20120120
  • [Presentation] 学生の海外派遣2012

    • Author(s)
      黒田 一雄
    • Organizer
      横浜国立大学国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      20120115-20120115
  • [Presentation] Regionalization and Internationalization of Higher Education in Asia2011

    • Author(s)
      Kazuo Kuroda
    • Organizer
      Waseda University Day at the University of Bonn
    • Place of Presentation
      University of Bonn, Germany
    • Year and Date
      20111215-20111215
  • [Presentation] 開発のために民主主義を学ぶ:エチオピア民主化プロセスにおける市民性教育2011

    • Author(s)
      山田肖子
    • Organizer
      国際開発学会第22回大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20111127-20111127
  • [Presentation] Migration and Mobility in Asia and the Pacific Issues on Regionalization of Higher Education2011

    • Author(s)
      Kazuo Kuroda
    • Organizer
      International Forum for Education 2020 Leadership Institute
    • Place of Presentation
      East China Normal University, China
    • Year and Date
      20111015-20111015
  • [Presentation] 途上国における技術形成と国際協力の潮流2011

    • Author(s)
      山田肖子
    • Organizer
      JICA/IDCJ共催セミナー「学校と社会をつなぐ人づくり:地域経済の活性化に向けた技術教育・職業訓練」
    • Place of Presentation
      JICA地球広場
    • Year and Date
      20111005-20111005
  • [Presentation] New Directions of US-Japan Higher Education Cooperation in the Globalizing World: In the aftermath of the Great East Japan Earthquake2011

    • Author(s)
      Kazuo Kuroda
    • Organizer
      United States Japan Research Institute Week
    • Place of Presentation
      Embassy Row Hotel, Washington DC, USA
    • Year and Date
      20110915-20110915
  • [Presentation] イスラーム世界から見たグローバル社会と教育(基調講演)2011

    • Author(s)
      服部美奈
    • Organizer
      日本グローバル教育学会
    • Place of Presentation
      愛知教育大学
    • Year and Date
      20110903-20110903
    • Invited
  • [Presentation] The Functions of Islamic Higher Education toward Multi-cultural societies: A Comparative Analysis of the United Kingdom, and the Netherlands2011

    • Author(s)
      Hattori Mina
    • Organizer
      International Seminar: Reforms in Islamic Higher Education in Meeting Contemporary Challenges
    • Place of Presentation
      Nagoya University
    • Year and Date
      20110731-20110731
  • [Presentation] 東アジアにおける“国際共同学位プログラム”の現状2011

    • Author(s)
      黒田 一雄
    • Organizer
      文部科学省ジョイントディグリー検討会
    • Place of Presentation
      文部科学省高等教育局
    • Year and Date
      20110715-20110715
  • [Presentation] Domesticating Democracy? Civic and Ethical Education textbooks in Secondary Schools in the Post-democratization Period of Ethiopia2011

    • Author(s)
      Shoko Yamada
    • Organizer
      GEI Colloquium, Georg Eckert Institute for Textbook Research
    • Place of Presentation
      Braunschweig, Germany
    • Year and Date
      20110713-20110713
    • Invited
  • [Presentation] マレー世界のイスラーム高等教育改革2011

    • Author(s)
      服部美奈
    • Organizer
      日本比較教育学会第47回
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      20110626-20110626
  • [Presentation] エチオピアの「市民及び道徳教育」の教科書から見る公共性2011

    • Author(s)
      山田肖子
    • Organizer
      日本比較教育学会第47回
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      20110625-20110625
  • [Presentation] 学会員アンケートと学会誌掲載論文に見るジェンダー研究2011

    • Author(s)
      山田肖子
    • Organizer
      日本比較教育学会第47回
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      20110624-20110624
  • [Presentation] Cross-border higher education for regional integration: Analysis of the JICA-RI survey for leading universities in East Asia.2011

    • Author(s)
      Kazuo Kuroda, Yuki Takako and Kyuwon Kang
    • Organizer
      Comparative and International Education Society Annual Conference
    • Place of Presentation
      Montreal
    • Year and Date
      20110515-20110515
  • [Presentation] Between the aid coordination and unique model: Japanese educational aid in transition (パネリスト)2011

    • Author(s)
      Shoko Yamada
    • Organizer
      Symposium on International Educational Aid: Examining the Role of Bilateral Aid Organizations in Asia and Africa
    • Place of Presentation
      Taiwan National University
    • Year and Date
      20110415-20110415
  • [Presentation] Quality Assurance of International Programs and Asian Regional Framework2011

    • Author(s)
      Kazuo Kuroda
    • Organizer
      Association of Pacific Rim Universities (APRU) Provosts Forum
    • Place of Presentation
      シンガポール国立大学
    • Year and Date
      20110410-20110410
  • [Book] ガーナを知るための47章2011

    • Author(s)
      高根務・山田肖子編著
    • Total Pages
      294
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] 鴨川明子編「アジアを学ぶ:海外調査研究の手法」(担当『国際開発議論の言説分析:議論が生成、具体化するプロセスを解体する』)2011

    • Author(s)
      山田肖子
    • Total Pages
      担当頁101-114
    • Publisher
      勁草書房
  • [Book] Weidman, John and William James Jacobs (Eds). Beyond the comparative: Advancing Theory and Its Application to Practice A Festschrift in Honor of Rolland Paulston. (担当“Between Epistemology and Research Practices: Emerging Research Paradigms and the Tradition of Japanese Comparative Education”)2011

    • Author(s)
      Shoko Yamada and Jing Liu
    • Total Pages
      担当頁371-393
    • Publisher
      Sense Publishing
  • [Book] 越後・田中・中島編『保育・教育を考える』(第2部第5章担当)2011

    • Author(s)
      服部美奈
    • Total Pages
      168(担当頁136-140,150)
    • Publisher
      あいり出版
  • [Book] 鴨川明子編『アジアを学ぶ-海外調査研究の手法』(第12章「ムスリム女性を生きる」担当)2011

    • Author(s)
      服部美奈
    • Total Pages
      227(担当頁177-189)
    • Publisher
      勁草書房
  • [Book] 石川照子・高橋裕子編『家族と教育(ジェンダー史叢書2)』(第5章担当)2011

    • Author(s)
      服部美奈
    • Total Pages
      312(担当頁188-205)
    • Publisher
      明石書店

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi