• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

人類のレガシー創造を目指す未来型オリンピックのビジョン構築

Research Project

Project/Area Number 21300231
Research InstitutionKokushikan University

Principal Investigator

田原 淳子  Kokushikan University, 体育学部, 教授 (70207207)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 真田 久  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (30154123)
舛本 直文  首都大学東京, 大学教育センター, 教授 (70145663)
嵯峨 寿  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授 (30261788)
三浦 裕  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (50142774)
荒牧 亜衣  目白大学, 短期大学部, 助教 (30507851)
Keywordsオリンピック競技大会 / ユースオリンピック / オリンピックコングレス / オリンピック教育 / 環境 / レガシー / 招致 / 国際交流事業
Research Abstract

本年度は、基礎資料の収集に加えて、オリンピックコングレス(2009年10月)やバンクーバー冬季大会(2010年2月)の開催を受けて、現地視察を含めた関連資料の収集に力を注いだ。また、2010年8月に第1回大会が開催されるユースオリンピック(シンガポール)についても、現地視察を含めた事前情報、活動内容の把握に努めたほか、比較検討のために、過去にオリンピック大会を開催した都市に残されたレガシーについても視察・調査を行った。また、日本国内のオリンピック・ムーブメントの動向や人々のオリンピックに関する認識についても調査を実施した。主な研究活動は以下のとおり。
・オリンピックコングレスにおける提言の検討・分析
・バンクーバー冬季大会に関連した都市開発・環境対策、オリンピック教育、ドーピング防止に関する取り組み、文化プログラム、平和運動およびオリンピック休戦活動調査
・シンガポール・ユースオリンピック大会に関連したオリンピック教育についての調査・資料収集
・北京オリンピック大会(2008年8月)に関連した中国のオリンピック教育のまとめ
・カルガリー(カナダ)およびソウルにおけるオリンピックのレガシー調査(競技施設の後利用、オリンピック博物館の機能など)
・日本全国の大学生を対象としたアンケート調査(2010年1月実施、回収数2,630)
・オリンピックをテーマにした政府による国際交流事業の調査(外務省人物交流室主催)
以上の調査結果を踏まえて、各項目および各大会開催都市にみられる特徴と課題を精査し、次年度以降の調査・研究に関連づけていくことが確認された。

  • Research Products

    (13 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The Heart-to-Heart Partnership Program of the 2008 Beijing Olympic Games2010

    • Author(s)
      Yimin Wang, Naofumi Masumoto
    • Journal Title

      Journal of Olympic History (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article]2010

    • Author(s)
      田原淳子
    • Journal Title

      オリンピックの意義ってなんだろう.スポーツ教養入門.所収(高峰修(編))(岩波書店)

      Pages: 25-44

  • [Journal Article] Increased rate of force development of elbow flexors by antagonist conditioning contraction2009

    • Author(s)
      T.Kamimura, et., al.
    • Journal Title

      Human Movement Sci. 28

      Pages: 407-414

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Olympic Education at Model Schools for the 2008 Beijing Olympic Games2009

    • Author(s)
      Yimin Wang, Naofumi Masumoto
    • Journal Title

      International Journal of Sport and Health Science.http://www.jstage.jst.go.jp/article/ijshs/advpub/0/0912070039/_pdf/-char/ja/ 公開日:December 10, 2009.(Web版)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 2016年オリンピック東京招致のレガシー2009

    • Author(s)
      舛本直文
    • Journal Title

      体育科教育 12月号

      Pages: 59

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      舛本直文
    • Journal Title

      The Expected Problems of the YOG. IOC XIII Olympic Congress Copenhagen 2009 : Contributions(In IOC(Ed.))(Virtual Olympic Congress Report)(International Olympic Committee) (CD-ROM版)

      Pages: 660-661

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      舛本直文
    • Journal Title

      What with the Japanese rush for medals' : Japan' s Olympic Truce Appeal before the Games of the XXVIII Olympiad. Olympic Truce : Sport as a Platform for Peace(in International Olympic Truce Centre(Ed.))(International Olympic Truce Center)

      Pages: 71-75

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      舛本直文
    • Journal Title

      特別リポート:北京五輪 中国の威信をかけた大会 in ブリタニカ・ジャパン(編)ブリタニカ国際年鑑(ブリタニカ・ジャパン)

      Pages: 148-151

  • [Presentation] カナダにおけるドーピング防止に関する教育実践―バンクーバー冬季五輪に向けた取り組みを中心に―2009

    • Author(s)
      荒牧亜衣, 近藤良享
    • Organizer
      日本スポーツ教育学会第30回大会
    • Place of Presentation
      長崎大学教育学部
    • Year and Date
      2009-11-07
  • [Presentation] 2008年北京オリンピック大会の平和運動:国際聖火リレー騒動とオリンピック休戦2009

    • Author(s)
      舛本直文
    • Organizer
      日本体育学会
    • Place of Presentation
      広島大学(東広島市)
    • Year and Date
      2009-08-28
  • [Presentation] シンポジウム「<広島>と身体文化:ローカリティの哲学の試み」:「<広島>のグローカルなスポーツ文化」2009

    • Author(s)
      舛本直文
    • Organizer
      日本体育学会体育哲学専門分科会シンポジウムB
    • Place of Presentation
      広島大学(東広島市)
    • Year and Date
      2009-08-27
  • [Presentation] オリンピック・バリュー論2009

    • Author(s)
      舛本直文
    • Organizer
      日本体育学会体育哲学専門分科会夏期合宿研究会
    • Place of Presentation
      箱根・強羅青雲荘
    • Year and Date
      2009-07-20
  • [Remarks] 2010/3/11 JOA Review Online 第6号(NPO法人日本オリンピックアカデミー発行 web版JOAレビュー)執筆:荒牧亜衣タイトル:カナダにおけるオリンピックレガシー―Honoring the Past, inspiring the Future―

    • URL

      http://www.olympic-academy.jp/wordpress2/?p=327

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi