• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

臨床医工学をめぐるコミュニケーション・モデルの構築に向けて

Research Project

Project/Area Number 21300324
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

霜田 求  Osaka University, 医学系研究科, 准教授 (90243138)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 粟屋 剛  岡山大学, 医歯薬総合研究科, 教授 (20151194)
伏木 信次  京都府立医科大学, 医学研究科, 教授 (80150572)
池田 光穂  大阪大学, コミュニケーションデザイン・センター, 教授 (40211718)
樫 則章  大阪歯科大学, 歯学部, 准教授 (40194766)
Keywords臨床医工学 / 脳神経科学 / 研究倫理 / 臨床コミュニケーション / サイエンスショップ / 臓器移植
Research Abstract

申請書「研究の目的」で掲げた3つの課題に即して今年度の研究成果をまとめる。
(ア) 研究/臨床のスタッフと被験者/患者との間のコミュニケーションの質の向上…大阪大学における臨床医工学教育プログラムで全分野大学院生対象の「研究倫理」と企業の研究者・学外院生対象の「倫理と知財」、関西5大学連携「臨床医工学・情報学高度人材育成システムの構築」での「リベラルアーツ教育プログラム」において、臨床医工学を中心とする先端医療技術の倫理的・社会的側面に即した教育実践を通して、多分野の教員・研究者が相互交流を深めた。
(イ) 専門家集団と一般市民との間の公共的コミュニケーションの促進…今年度は特に脳神経科学をめぐる問題を継続的に取り上げ、異分野専門家間での対話可能性を探った。ナノテクノロジーをテーマとするワークショップ(日仏生命倫理会議、西南学院大学、2009年4月)、ニューロテクノロジーをテーマとした学会シンポジウム(日本生命倫理学会、東洋英和女学院大学、2009年11月)および市民公開シンポジウム(京都府立医大、2010年3月)を開催し、それぞれ海外の研究者を招いて、日本側の多分野研究者と一般市民をまじえた公共的コミュニケーションの実践を試みることができた。
(ウ) 人間学的・文明論的意味の反省的熟慮のための素材提示…臓器移植を含む先端テクノロジーが人間社会や人間存在にとってどのような意味をもつのかを、下記に挙げる人文・社会学的視点から検討する作業を進め、基本的な論点を明確化した。医療人文学研究会(脳神経科学をテーマとして3回開催)、本科研費研究会(ニューロエシックス)、日本宗教学会(生命倫理と宗教)、日本生命倫理学会他(臓器移植の諸課題)。

  • Research Products

    (25 results)

All 2010 2009

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (10 results) Book (7 results)

  • [Journal Article] Rationality of Refusing Treatment : Clinical Ethics Conference at the Denartment of Emergency Medicine2009

    • Author(s)
      Motomu Shimoda
    • Journal Title

      Formosan Journal of Medical Humanities Vol. 10, No. 1&2

      Pages: 99-104

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Failure of Informed Consent in Compensated Non-related Kidney Donation in the Philippines2009

    • Author(s)
      Awaya T, Siruno L, Toledano SJ, Aguilar F, Shimazono Y, Castro LD
    • Journal Title

      Asian Bioethics Review Vol. 1, No. 2

      Pages: (オンラインジャーナル)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 臨床概念の再検討2009

    • Author(s)
      池田光穂
    • Journal Title

      サイエンスショップにおける臨床研究の可能性に関する基礎研究:日本における社会的・倫理的課題の検討 単著報告書

      Pages: 56-66

  • [Journal Article] 臨床コミュニケーション教育における発話と実践の対話的関連性について2009

    • Author(s)
      池田光穂、西村ユミ
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告 HCS2009-10, HIP2009-10, WIT2009-10(2009-05)

      Pages: 23-28

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] サイエンスショップにおける臨床研究の可能性:市民の声から協働のあり方を探る2009

    • Author(s)
      西村ユミ、池田光穂
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告 HCS2009-10, HIP2009-10, WIT2009-10(2009-05)

      Pages: 43-48

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] "Distorted Medicalization" of Senile Dementia : The Japanese case2009

    • Author(s)
      Mitsuho Ikeda, Michael K.Roemer
    • Journal Title

      World Cultural Psychiatry Research Review 2009 4(1)

      Pages: 22-27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 医療の不確実性時代におけるコミュニケーション:EBMの人間観批判2009

    • Author(s)
      池田光穂
    • Journal Title

      大阪保険医雑誌 37-510

      Pages: 24-26

  • [Journal Article] 「文化の翻訳」に資格はいらない:制度的通訳と文化人類学2009

    • Author(s)
      池田光穂
    • Journal Title

      こころと文化 8(2)

      Pages: 139-145

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 臓器の提供意思2009

    • Author(s)
      粟屋剛
    • Organizer
      大学ネットワーク静岡・科学交流フォーラム「臓器移植の倫理とコンセンサスを考える-改正法の検証をつうじて-」
    • Place of Presentation
      アクトシティ・コングレスセンター(静岡市)
    • Year and Date
      2009-12-25
  • [Presentation] 実験室における自然:神経生理学研究室の事例から2009

    • Author(s)
      池田光穂
    • Organizer
      熊本大学大学院社会文化科学研究科フィールドリサーチセミナー「自然と文化のインターフェイス」
    • Place of Presentation
      熊本大学大学教育センター
    • Year and Date
      2009-12-19
  • [Presentation] 誰が臓器の提供を決めるのか2009

    • Author(s)
      粟屋剛
    • Organizer
      第21回日本生命倫理学会年次大会・シンポジウム「臓器移植法を学際的に検討する」
    • Place of Presentation
      東洋英和女学院大学(横浜市)
    • Year and Date
      2009-11-15
  • [Presentation] 臨床コミュニケーション教育:PBLから対話論理へ、対話論理から実践へ2009

    • Author(s)
      池田光穂
    • Organizer
      第1回日本ヘルスコミュニケーション研究会
    • Place of Presentation
      東京大学医学部附属病院
    • Year and Date
      2009-07-10
  • [Presentation] グアテマラにおけるマヤ先住民表象のダイナミズム2009

    • Author(s)
      池田光穂
    • Organizer
      日本文化人類学会第43回研究大会
    • Place of Presentation
      大阪市国際交流センター
    • Year and Date
      2009-05-31
  • [Presentation] Harvesting the dead : Commodification of the human dead body2009

    • Author(s)
      Awaya T
    • Organizer
      First Iranian International Forensic Medicine Congress
    • Place of Presentation
      Tehran, Iran
    • Year and Date
      2009-05-26
  • [Presentation] 保健医療社会学における「問題にもとづく学習」手法の可能性について2009

    • Author(s)
      池田光穂
    • Organizer
      第35回日本保健医療社会学会大会
    • Place of Presentation
      熊本大学大学教育センター(熊本市)
    • Year and Date
      2009-05-16
  • [Presentation] 臨床コミュニケーション教育における発話の実践と対話的関連性について2009

    • Author(s)
      池田光穂・西村ユミ
    • Organizer
      電子情報通信学会・ヒューマンコミュニケーション基礎研究会
    • Place of Presentation
      沖縄産業支援センター(沖縄県那覇市
    • Year and Date
      2009-05-14
  • [Presentation] サイエンスショップにおける臨床研究の可能性:市民の声から協働のあり方を探る2009

    • Author(s)
      西村ユミ・池田光穂
    • Organizer
      電子情報通信学会・ヒューマンコミュニケーション基礎研究会
    • Place of Presentation
      沖縄産業支援センター(沖縄県那覇市
    • Year and Date
      2009-05-14
  • [Presentation] Human Enhancement and nanotechnologies2009

    • Author(s)
      Awaya T
    • Organizer
      4th Japanese-French Symposium on Bioethics, Ethics of Science
    • Place of Presentation
      西南学院大学(福岡市)
    • Year and Date
      2009-04-18
  • [Book] 生命と環境の倫理2010

    • Author(s)
      霜田求, 他
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      放送大学教育振興会
  • [Book] 岩波講座 哲学08 生命/環境の哲学2009

    • Author(s)
      霜田求, 他
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] CHIMBRIDS - Chimeras and Hybrids in Comparative European and International Research : Scientific, Ethical, Philosophical and Legal Aspects2009

    • Author(s)
      Motomu Shimoda, et al.
    • Total Pages
      1035
    • Publisher
      Springer
  • [Book] From New Medical Ethics to Integrative Bioethics : Dedicated to Ivan Segota in Occasion of His 70th2009

    • Author(s)
      Shimoda, M., Awaya, T., et al.
    • Total Pages
      377
    • Publisher
      Pergamena, Croatia
  • [Book] 生体移植と法(城下裕二編)2009

    • Author(s)
      粟屋剛
    • Total Pages
      205
    • Publisher
      日本評論社
  • [Book] ポストゲノム社会と医事法(講座医事法第1巻)(甲斐克則編)2009

    • Author(s)
      粟屋剛
    • Total Pages
      231
    • Publisher
      信山社
  • [Book] 生命倫理と法(甲斐克則編)2009

    • Author(s)
      粟屋剛
    • Total Pages
      257
    • Publisher
      法律文化社

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi