• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

古代中世数学文献の図版のデータベース化

Research Project

Project/Area Number 21300325
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

斎藤 憲  大阪府立大学, 人間社会学部, 教授 (10221988)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) SIDOLI Nathan.c  早稲田大学, 国際教養学術院, 講師 (50548922)
Project Period (FY) 2009-04-01 – 2013-03-31
Keywordsギリシャ数学 / エウクレイデス / 図版 / 写本の伝承 / 国際研究者交流 / ポーランド / スペイン / フランス
Research Abstract

数学文献の写本の図版を再描画するプログラムDRaFTの改良をおこない,特に一つの写本に含まれる多くの図版の描画の設定,ラベルの文字などをまとめて変更する機能を拡充し,図版の校訂・出版に利用可能なツールとした.DRaFTは無償で提供しているので,他の研究者によって書籍や論文の図版作成に利用されている (P. Souffrin, Ecrits d'histoire des sciences, ISBN 978-2-251-42047-9など).
『原論』VI, XI, XII, XIII巻のギリシャ語写本5種の図版をDRaFTにより再描画し,公開した.以前の研究成果とあわせて『原論』の幾何学的諸巻全体に対し,主要写本の図版がが再描画され,利用可能となった.
この作業の中で,写本による図版の相違,筆写時あるいは筆写後の図版の修正・変更が無視できないものであることが判明し,図版校訂の原則の確立と,校訂者の判断(修正・変更部分の特定など)を記述する方法の決定が必要であるとの結論に達した.このため,当初の研究計画になかった『原論』の整数論諸巻(VII, VIII, IX巻)の図版についても調査を行ない,2つの成果を得た.(1)整数論の図版は,議論の対象となる数を直線で表わすものに過ぎないが,直線の配置が議論の理解を助けるものであることを確認した(直線が比例する順に並べられるなど).現行の校訂版の図版はこの配置を無視している.写本に基づく図版の復元が必要である.(2)多くの図版には,命題を成立させる実例となる数値がギリシャ文字の数詞,またはアラビア数字で書き込まれている.これらはほとんど後世の加筆であり,数値は大きく2つのグループに分けられることを確認した.筆写後の写本が相互に参照されたと思われる.これらの数値,筆跡などの分析により,筆写後の写本の状況が明らかになる可能性がある.

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Tradition of the diagrams, tradition of the text: A case study2012

    • Author(s)
      Ken Saito
    • Journal Title

      Synthese

      Volume: 186 Pages: 7-20

    • DOI

      DOI:10.1007/s11229-012-0073-3

  • [Presentation] 『原論』第XII巻命題7の図版2013

    • Author(s)
      斎藤憲
    • Organizer
      日本数学会年会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      20130320-20130320
  • [Presentation] Le figure nei libri stereometrici degli Elementi di Euclide2012

    • Author(s)
      Ken Saito
    • Organizer
      Società italiana di storia delle matematiche: XII congresso
    • Place of Presentation
      Università cattolica del sacro cuore (Brescia)
    • Year and Date
      20121109-20121109
  • [Presentation] 古代中世数学文献の図版の校訂への課題2012

    • Author(s)
      斎藤憲
    • Organizer
      日本科学史学会第59回年会
    • Place of Presentation
      三重大学
    • Year and Date
      20120527-20120527
  • [Remarks] Diagrams in Greek mathematical works

    • URL

      http://www.greekmath.org

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi