• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

プラズモン導波構造によるナノ光の制御

Research Project

Project/Area Number 21310082
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

原口 雅宣  The University of Tokushima, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 教授 (20198906)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡本 敏弘  徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 助教 (60274263)
Keywordsプラズモン導波路 / 金属 / 光共振器 / 光伝搬 / 90度直角曲げ導波路 / バンドパスフィルタ
Research Abstract

本研究は,マイクロ・ナノスケールの光配線基盤技術となるプラズモン導波路(PWG : Plasmon Waveguide)技術の確立を目指す研究である.本年度は,幅150nm程度の金属ギャップ構造によるPWGについて,1)10nm程度のギャップ幅変動や欠陥等による導波損失やモード変換特性の解明,2)損失の少ない2波分波構造の提案,3)共振器の試作と特性評価,に取り組んだ.
1) について:数値計算によって,真空波長800nmの光で幅150nmのPWG中にプラズモンを励起すると,途中に10nmのギャップ幅変動や単一の微小凹凸あっても伝搬に与える影響は小さいことがわかった.光伝搬実験でも,それらが伝搬距離に与える影響は5%以下と見積もられた.実用化の観点から,これらの構造誤差は許容されることがわかった.
2) について:数値計算によって,(a)スタブ構造を用い設置面積3μm×3μm以下にて2波分波構造が可能である,(b)導波路の曲げが鋭角でなく丸みを帯びていても反射損失がほぼ0の90度曲げ構造が実現可能である,ことがわかった.銀薄膜上に作製した90度直角曲げ構造の光伝搬実験から,入射エネルギの大半が透過することを確認した.この結果は,PWGを用いると,90曲げにより専有面積の小さい光機能素子や高密度光配線が実現可能であることを示している.
3) について:波長400~950nmの光波長領域で,先鋭化光ファイバを用いて光を端面照射し,PWGデバイス特性を計測する系の構築を行った.銀薄膜上に共振器が組み込まれたPWG構造の試作を行い,その特性評価を行ったところ,設置面積1μm×2μmの構造で,半値幅40nmのバンドパスフィルタ動作することが確認された.マイクロスケールでPWGを用いた素子が可能なことを示唆している.

  • Research Products

    (17 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (15 results)

  • [Journal Article] Gap plasmon waveguide with a stub : structure for a wavelength selective device2009

    • Author(s)
      Masanobu Haraguchi
    • Journal Title

      Proceedings of SPIE 7395

      Pages: 73950U-1, 73950U-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nonlinear trimer resonators for compact ultra-fast switching2009

    • Author(s)
      Kenzo Yamaguchi
    • Journal Title

      Optics Express 17

      Pages: 23204, 23212

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高周波伝送路設計を利用したプラズモン導波路素子設計(II)2010

    • Author(s)
      原口雅宣
    • Organizer
      第57回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      東海大学(平塚)
    • Year and Date
      2010-03-17
  • [Presentation] スタブ構造をもつプラズモン導波路の透過特性評価2010

    • Author(s)
      曽我部英徳
    • Organizer
      第57回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      東海大学(平塚)
    • Year and Date
      2010-03-17
  • [Presentation] 回折格子型表面プラズモンポラリトン励起素子の特性2010

    • Author(s)
      中田智康
    • Organizer
      第57回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      東海大学(平塚)
    • Year and Date
      2010-03-17
  • [Presentation] 金属微細構造における局在プラズモンおよび伝搬型プラズモンの特性計測2010

    • Author(s)
      原口雅宣
    • Organizer
      レーザー学会 第397回研究会「レーザー計測その他」
    • Place of Presentation
      大産大 梅田サテライトキャンパス(大阪)
    • Year and Date
      2010-02-12
  • [Presentation] ギャッププラズモン高効率励起構造作製2010

    • Author(s)
      小山康之
    • Organizer
      レーザー学会学術講演会 第30回年次大会
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンタ(豊中)
    • Year and Date
      2010-02-04
  • [Presentation] Fabrication of a grating coupler in surface plasmon polariton waveguide by scanning probe microscope lithography2009

    • Author(s)
      Tomoyasu Nakada
    • Organizer
      7^<th> Asia-Pacific Conference on Near-field Optics
    • Place of Presentation
      Jeju (Korea)
    • Year and Date
      2009-11-26
  • [Presentation] Gap plasmon excitation by a fluorescent light source2009

    • Author(s)
      Masamichi Taniguchi
    • Organizer
      7^<th> Asia-Pacific Conference on Near-field Optics
    • Place of Presentation
      Jeju (Korea)
    • Year and Date
      2009-11-26
  • [Presentation] Wavelength selective filter and optical branching filter with a cascade stub structure2009

    • Author(s)
      Tatsuya Okuno
    • Organizer
      7^<th> Asia-Pacific Conference on Near-field Optics
    • Place of Presentation
      Jeju (Korea)
    • Year and Date
      2009-11-26
  • [Presentation] Characteristics of nonlinear Fabry-Perot resonator in a MDM plasmonic waveguide2009

    • Author(s)
      Masanobu Haraguchi
    • Organizer
      7^<th> Asia-Pacific Conference on Near-field Optics
    • Place of Presentation
      Jeju (Korea)
    • Year and Date
      2009-11-25
  • [Presentation] ギャッププラズモン導波路用ミラーの特性のFDTDシミュレーションにおける評価法2009

    • Author(s)
      原口雅宣
    • Organizer
      平成21年度電気関係学会四国支部連合大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(松山市)
    • Year and Date
      2009-09-26
  • [Presentation] 量子ドットをドープしたプラズモニック導波路の作製及び評価2009

    • Author(s)
      谷口真理
    • Organizer
      平成21年度電気関係学会四国支部連合大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(松山市)
    • Year and Date
      2009-09-26
  • [Presentation] 走査型プローブ顕微鏡リソグラフィーによる回折格子型表面プラズモン励起素子の作製2009

    • Author(s)
      中田智康
    • Organizer
      秋季第70回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山市)
    • Year and Date
      2009-09-09
  • [Presentation] MIMプラズモン導波路中の金属ミラーの特性2009

    • Author(s)
      原口雅宣
    • Organizer
      秋季第70回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山市)
    • Year and Date
      2009-09-09
  • [Presentation] Gap plasmon waveguide with a stub : structure for a wavelength selective device2009

    • Author(s)
      Masanobu Haraguchi
    • Organizer
      SPIE Optics & Photonics
    • Place of Presentation
      San Diego (US)
    • Year and Date
      2009-08-04
  • [Presentation] プラズモン導波路用金属ミラーの特性2009

    • Author(s)
      原口雅宣
    • Organizer
      応用物理学会中国四国支部 支部学術講演会
    • Place of Presentation
      広島大学工学部(東広島市)
    • Year and Date
      2009-08-01

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi