• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

古津波調査に基づく環太平洋巨大地震の津波高確率予測

Research Project

Project/Area Number 21310113
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

佐竹 健治  東京大学, 地震研究所, 教授 (20178685)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤井 雄治郎  建築研究所, 国際地震工学センター, 研究員 (60442836)
Keywords津波 / 巨大地震 / インバージョン / 古地震 / 検潮記録
Research Abstract

1960年及び2010年に南米チリで発生した巨大地震について,太平洋各地の津波波形ならびにチリの海岸などにおける上下変動データを用いて断層上のすべり量分布を推定した.1960年チリ地震については,地殻変動データのみから推定したものとほぼ同じ地震モーメントが得られ,地震波解析によるものよりも若干小さかった.2010年チリ地震については津波波形のみからだと陸地の下に大きなすべりが推定されたが,海岸の上下変動データも併用すると,大きなすべりは沖合に推定された.
また,チリ海岸南部における現地調査を実施し,1960年より前の地震についての古地震学的データの調査を行った.1837年,1737年の地震については,現地の歴史記録には残されているが,津波堆積物は残っておらず,津波堆積物が残るほど大きかったのは,1960年地震の前は1575年であったことを確認した.
2010年10月にインドネシア・メンタワイ諸島で発生した地震について,現地調査による震度(地震の揺れ)と津波の高さ,さらには津波記録を使った解析結果から,この地震は津波地震であることが明らかとなった.これまでジャワ島の南では津波地震が発生していたが,スマトラ島の南でも初めてその発生が確認された.
2011年3月の東北地方太平沖地震について,東大地震研究所の海底ケーブル式水圧計や国土交通省のGPS波浪計に記録された津波波形は地震直後に数分以上かけて2m以上水面が上昇する第1段階の津波と,それに続いて3分間に2m以上上昇する第2段階の津波波形を記録していた.これらに加えて数多くの津波波形記録を用いたインバージョン解析から,海溝付近に40m以上の大きなすべりが発生し,これは第2段階の津波を説明すること,さらにプレート境界の深い部分でも10m以上の大きなすべりが発生し,これが第1段階の津波に寄与していたことが分かった.

  • Research Products

    (17 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (13 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Tsunami source of the 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake2011

    • Author(s)
      Fujii, Y., K. Satake, S. Sakai, M. Shinohara, and T. Kanazawa
    • Journal Title

      Earth, Planets Space

      Volume: 63 Pages: 815-820

    • DOI

      doi:10.5047/eps.2011.06.010

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Observation and modeling of the January 2009 West Papua, Indonesia Tsunami2011

    • Author(s)
      Fujii Y., K.Satake, Y.Nishimae
    • Journal Title

      Pure Applied Geophysics

      Volume: 168 Pages: 1089-1100

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tsunami signals from the 2006 and 2007 Kuril earthquakes detected at a seafloor geomagnetic observatory2011

    • Author(s)
      Toh, H., K.Satake, Y.Hamano, Y.Fujii, T.Goto
    • Journal Title

      J.Geophys.Res.

      Volume: 116 Pages: B02104

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 巨大地震と津波2011

    • Author(s)
      佐竹健治
    • Organizer
      海底地殻変動と津波に関するシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京都東京大学山上会館
    • Year and Date
      2011-01-18
  • [Presentation] Seismic moment and slip distribution of the 1960 and 2010 Chilean earthquakes inferred from tsunami waveforms2010

    • Author(s)
      Kenji Satake
    • Organizer
      AGU Fall meeting
    • Place of Presentation
      USA San Francisco
    • Year and Date
      2010-12-15
  • [Presentation] 2010年2月チリ地震の津波波形インバージョン2010

    • Author(s)
      藤井雄士郎,佐竹健治
    • Organizer
      日本地震学会秋季大会
    • Place of Presentation
      広島市広島国際会議場
    • Year and Date
      2010-10-29
  • [Presentation] 津波・測地データのインバージョンによる1960年チリ地震の規模とすべり量分布2010

    • Author(s)
      藤井雄士郎,佐竹健治
    • Organizer
      日本地震学会秋季大会
    • Place of Presentation
      広島市広島国際会議場
    • Year and Date
      2010-10-29
  • [Presentation] 津波波形インバージョンによって推定された2003年十勝沖地震の海底変動2010

    • Author(s)
      上野俊洋
    • Organizer
      日本地震学会秋季大会
    • Place of Presentation
      広島市広島国際会議場
    • Year and Date
      2010-10-29
  • [Presentation] Tsunami from the February 2010 Chilean earthquake on the Japanese coast2010

    • Author(s)
      Kenji Satake
    • Organizer
      6ht APRU Research Symposium on multi-hazards around the Pacific Rim
    • Place of Presentation
      China, Beijing
    • Year and Date
      2010-08-28
  • [Presentation] 駿河湾沿岸の検潮井戸応答特性調査と2009年駿河湾地震による津波波形の補正2010

    • Author(s)
      佐竹健治
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会
    • Place of Presentation
      千葉市幕張メッセ
    • Year and Date
      2010-05-28
  • [Presentation] 検潮記録に基づく1960年チリ地震の津波波源モデル2010

    • Author(s)
      藤井雄士郎
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会
    • Place of Presentation
      千葉市幕張メッセ
    • Year and Date
      2010-05-24
  • [Presentation] 海底水圧計で記録された2010年2月チリ地震津波2010

    • Author(s)
      佐竹健治
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会
    • Place of Presentation
      千葉市幕張メッセ
    • Year and Date
      2010-05-23
  • [Presentation] Tsunami warning systems : impacts of the 1960 and 2004 global tsunamis2010

    • Author(s)
      Kenji Satake
    • Organizer
      AGU Chapman conference
    • Place of Presentation
      Chile, Vina del Mar(招待講演)
    • Year and Date
      2010-05-16
  • [Presentation] Tsunami source of the 1960 Chilean earthquake inferred from tide gauge data2010

    • Author(s)
      Yushiro Fujii
    • Organizer
      AGU Chapman conference
    • Place of Presentation
      Chile, Vina del Mar
    • Year and Date
      2010-05-16
  • [Presentation] Tsunami forecast and warning : impacts of 1960 and 2004 tsunamis2010

    • Author(s)
      Kenji Satake
    • Organizer
      The 3^<rd> International Tsunami Field Symposium
    • Place of Presentation
      仙台市東北大学さくらホール(招待講演)
    • Year and Date
      2010-04-10
  • [Presentation] Tsunami source of the 1960 Chilean earthquake inferred from tide gauge data2010

    • Author(s)
      Yushiro Fujii
    • Organizer
      The 3^<rd> International Tsunami Field Symposium
    • Place of Presentation
      仙台市東北大学さくらホール
    • Year and Date
      2010-04-10
  • [Remarks]

    • URL

      http://iisee.kenken.go.jp/staff/fujii/TsunamiTop.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi