• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Final Research Report

A study on Southern China based Chinese networks that spread over North East Asia and South East Asia

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 21310155
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Area studies
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

TANIGAKI Mariko  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (50227211)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) SHIODE Hirokazu  城西国際大学, 留学生教育センター, 准教授 (60235497)
YOU Ouyu (YOU YUNG Yingyue)  亜細亜大学, 経営学部, 教授 (20238497)
RIN Shouyou (RIN LIN Shaoyang)  東京大学, 教養学部, 准教授 (20376578)
HINO Midori  金城学院大学, 国際文化社会学部, 教授 (00367632)
KAMINAGA Eisuke  新潟国際情報大学, 情報文化学部, 教授 (40596152)
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) YAMAMOTO Hiroyuki  京都大学, 地域研究統合情報センター, 准教授 (80334308)
Research Collaborator CHIN Koukan (CHIN CHEN Guanghan)  中国中山大学, アジア太平洋学院・香港マカオ珠江デルタ研究センター, 所長兼教授
MOU Enka (MOU MAO Yanhua)  中国中山大学, アジア太平洋学院・香港マカオ珠江デルタ研究センター, 教授
TEI Meihou (TEI CHENG Meibao)  中国中山大学, 歴史系, 教授
GI Shikou (GI WEI Zhijiang)  中国中山大学, アジア太平洋学院・韓国研究所, 教授
KOU Shourin (KOU WONG siu-lun)  香港大学, アジア研究センター, 教授
TEI Useki (TEI JOSEPH CHENG Yu-shek)  香港城市大学, 人文社会科学院, 教授
POURU BAN Daiku (POURU BAN PAUL A. VAN Dyke)  マカオ大学, 歴史系, 教授
IIJIMA Noriko  広島市立大学, 国際学部, 准教授
OGAWA Masaki  函館ラサール高校, 教員
WANI Yukio  日本華僑華人学会員, ジャーナリスト
SAI Gakushou (SAI CHE Haksong)  一橋大学, 言語社会研究科, 大学院生
NAITO Rika  上智大学, 文学部, 兼任講師
YAO Shouhei  首都大学東京, 大学院・人文科学研究科, 大学院生
Project Period (FY) 2009 – 2011
Keywords華人 / 華南 / ネットワーク / 北東アジア / 東南アジア / サハリン / 香港ディアスポラ / 客家
Research Abstract

The project aimed to explore how Southern China based Chinese networks spread over Northeast and Southeast Asia. Various researches were conducted on topics such as the kelp trade in the north seas, cultural exchanges between Chinese communities from Hokkaido and Japan mainland, the multi-faceted identities of overseas Chinese in Southeast Asia, the family history and reunion activities of a Kwan diaspora family from Guangdong, mainland students in Hong Kong SAR, the Hakka cultural revival movement in Taiwan, the historical role of San Zao island as a cross. point between Japan and Southern China.
During the past three years, this project's members successfully cultivated academic cooperation ties with Xiamen University, Sun Yat-sen University, City University of Hong Kong and The University of Hong Kong.

  • Research Products

    (44 results)

All 2012 2011 2010 2009 Other

All Journal Article (14 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (17 results) Book (10 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] マカオの諸政党とその社会2012

    • Author(s)
      塩出浩和
    • Journal Title

      城西国際大学中国文化研究センター年報

      Volume: No.8 Pages: 79-91

  • [Journal Article] 広東関元昌一族のリユニオン活動2011

    • Author(s)
      谷垣真理子
    • Journal Title

      朝鮮族研究学会雑誌

      Volume: 創刊号 Pages: 1-23

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 返還後の香港における区議会選挙2011

    • Author(s)
      谷垣真理子
    • Journal Title

      ODYSSEUS(東京大学総合文化研究科)

      Volume: No.15 Pages: 47-72

  • [Journal Article] コンブの道-サハリン島と中華世界2011

    • Author(s)
      神長英輔
    • Journal Title

      ロシア史研究

      Volume: No.88 Pages: 64-77

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 自律的政治体マカオの越境と被越境2011

    • Author(s)
      塩出浩和
    • Journal Title

      城西国際大学中国文化研究センター年報

      Volume: No.7 Pages: 35-41

  • [Journal Article] 現代香港における「政治」の出現2010

    • Author(s)
      谷垣真理子
    • Journal Title

      日本比較政治学会年報第12号(都市と政治的イノベーション)

      Volume: No.12 Pages: 63-87

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] カナダへの香港人移民2010

    • Author(s)
      谷垣真理子
    • Journal Title

      東洋文化研究所紀要(東京大学)

      Volume: No.157 Pages: 156-190

  • [Journal Article] 香港(2)-「華人の都」と「中国の一都市」の共存2010

    • Author(s)
      谷垣真理子
    • Journal Title

      西村成雄(編著).『現代東アジアの政治と社会』、放送大学出版会

      Pages: 154-168

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中国・上海市における高齢化の現状と課題-配偶者との死別後の悲嘆ケアシステムを構築するために2010

    • Author(s)
      日野みどり
    • Journal Title

      金城学院大学論集社会科学編

      Volume: Vol.7, No.1 Pages: 58-70

  • [Journal Article] 日本の「新感覚派」と香港の文学2009

    • Author(s)
      林少陽
    • Journal Title

      東亜(「連載:多面的華南世界<4>」

      Volume: No.505 Pages: 100-107

  • [Journal Article] あるディアスポラ家族の物語2009

    • Author(s)
      容應萸
    • Journal Title

      東亜(「連載:多面的華南世界<3>」

      Volume: No.504 Pages: 86-96

  • [Journal Article] 大都市香港のなかの「村」2009

    • Author(s)
      谷垣真理子
    • Journal Title

      東亜(「連載:多面的華南世界<2>」

      Volume: No.503 Pages: 92-101

  • [Journal Article] 広東歴史文化紀行-珠海とマカオ2009

    • Author(s)
      塩出浩和
    • Journal Title

      東亜(「連載:多面的華南世界<1>」

      Volume: No.502 Pages: 100-107

  • [Journal Article] 現代中国の「人材市場」と留学帰国者-現状と展望2009

    • Author(s)
      日野みどり
    • Journal Title

      金城学院大学論集社会科学編

      Volume: Vol.6, No.1 Pages: 26-42

  • [Presentation] Risuke Karima2011

    • Author(s)
      容應萸
    • Organizer
      辛亥革命と香港基督教学術研究討論会(招待講演)
    • Place of Presentation
      香港城景国際ホテル
    • Year and Date
      2011-11-23
  • [Presentation] 孫文と容関:香港キリスト者家族を基盤とした変革運動との接点2011

    • Author(s)
      容應萸
    • Organizer
      日本華人教授会議辛亥革命100周年記念国際シンポジウム(招待講演)
    • Place of Presentation
      東京大学福武ホール
    • Year and Date
      2011-11-20
  • [Presentation] ニューイングランドにおける容関と留米幼童の足跡(中国語)2011

    • Author(s)
      容應萸
    • Organizer
      容関の留米教育計画140周年記念シンポジウム
    • Place of Presentation
      中国珠海市政府
    • Year and Date
      2011-11-17
  • [Presentation] 容應萸、孫文、容関与容星橋:(中国語)2011

    • Author(s)
      容應萸
    • Organizer
      辛亥革命100周年記念座談会(招待講演)
    • Place of Presentation
      中国珠海市
    • Year and Date
      2011-10-24
  • [Presentation] 日本における現在進行形の東アジア共同体(中国語)2011

    • Author(s)
      谷垣真理子
    • Organizer
      「東アジアの国境を越える協力と地域の平和」国際シンポジウム(招待講演)
    • Place of Presentation
      中国広州市・中山大学
    • Year and Date
      2011-09-06
  • [Presentation] 華人家族的国際移動与東亜跨国境合作(中国語)2011

    • Author(s)
      容應萸
    • Organizer
      「東アジアの国境を越える協力と地域の平和」国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      中国広州市・中山大学
    • Year and Date
      2011-09-06
  • [Presentation] 為建立化解喪偶悲痛的系統:从上海老齢化状況談起」(配偶者との死別後の悲嘆ケアシステムを構築するために-上海市における高齢化の現状から)2011

    • Author(s)
      日野みどり
    • Organizer
      第4回「現代中国と東アジアの新環境:近代中国革命,社会変化と国際的視角」国際学術シンポジウム
    • Place of Presentation
      中国・干南師範学院
    • Year and Date
      2011-08-27
  • [Presentation] 中港高等教育走向一体化:着眼于香港各大学接納内地学生(中国語)2011

    • Author(s)
      日野みどり
    • Organizer
      第5回「現代中国と東アジアの新環境」国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      中国・内モンゴル大学
    • Year and Date
      2011-08-20
  • [Presentation] 民主と愛国:香港における政治エリートの形成(共通論題「多面的な中華世界の展開-華南におけるグローバリゼーション」)2010

    • Author(s)
      谷垣真理子
    • Organizer
      2010年度アジア政経学会全国大会
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス
    • Year and Date
      2010-10-23
  • [Presentation] 自律的政治体マカオの越境と被越境(共通論題「多面的な中華世界の展開-華南におけるグローバリゼーション」)2010

    • Author(s)
      塩出浩和
    • Organizer
      2010年度アジア政経学会全国大会
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス
    • Year and Date
      2010-10-23
  • [Presentation] グローバリゼーションと華人ディアスポラ家族の生成と変動:中国広東省関氏一族の場合(共通論題「多面的な中華世界の展開-華南におけるグローバリゼーション」)2010

    • Author(s)
      容應萸
    • Organizer
      2010年度アジア政経学会全国大会
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス
    • Year and Date
      2010-10-23
  • [Presentation] Who are' Our People'?: Reading Abu Bakar Ella's Orang Kita(Our People) and PTI(Unauthorized Love) in Sabah2009

    • Author(s)
      山本博之
    • Organizer
      Malaysia、Filmic Intervention in Southeast Asia
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2009-11-11
  • [Presentation] アジア太平洋戦争中と戦後すぐの香港-外国統治下の『民主主義』2009

    • Author(s)
      塩出浩和
    • Organizer
      沖縄マカオ香港研究会北谷部会(共催:第38回広東研究会)
    • Place of Presentation
      沖縄県北谷町美浜メディアステーション研修室
    • Year and Date
      2009-11-02
  • [Presentation] 資格としての民族:マレーシアにおける「連邦制」の展開2009

    • Author(s)
      山本博之
    • Organizer
      東南アジアとヨーロッパのリージョナリズム:相関地域研究の試み
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2009-10-31
  • [Presentation] 一九四〇年代の香港政治制度改革-戦中と戦後、その継続性2009

    • Author(s)
      塩出浩和
    • Organizer
      日本華僑華人学会2009年度第3回研究会(共催:第37回広東研究会)
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス
    • Year and Date
      2009-09-28
  • [Presentation] 現代中国高学歴人群職業観形成的考察:以有無実際工作経験為着眼点2009

    • Author(s)
      日野みどり
    • Organizer
      第3回「現代"中国"の社会変容と東アジアの新環境」国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2009-08-26
  • [Presentation] 現代香港における「政治」の出現2009

    • Author(s)
      谷垣真理子
    • Organizer
      日本比較政治学2009年度会全国大会、共通論題「都市と政治的イノベーション
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2009-06-28
  • [Book] 配偶者との死別後の悲嘆ケアシステムを中国に構築するために、田中仁・三好恵真子編『共進化する現代中国研究-地域研究の新たなプラットフォーム』2012

    • Author(s)
      日野みどり
    • Total Pages
      306-327
    • Publisher
      大阪大学出版会
  • [Book] 開かれた海の富と流刑植民地.日露戦争直前のサハリン島漁業、原暉之編著『日露戦争とサハリン島』2011

    • Author(s)
      神長英輔
    • Total Pages
      65-95
    • Publisher
      北海道大学出版会
  • [Book] グローバリゼーションと華人ディアスポラ家族の生成と変動:中国広東省関氏一族の場合」星野昭吉編著『グローバル社会における政治・法・経済・地域・環境』2011

    • Author(s)
      容應萸
    • Total Pages
      259-278
    • Publisher
      亜細亜大学購買部ブックセンター
  • [Book] 戦後香港における憲政改革と香港社会一九四七年から四八年2010

    • Author(s)
      塩出浩和
    • Total Pages
      127-153
    • Publisher
      中央大学人文科学研究所編『中華民国の模索と苦境-1928-1949』中央大学出版会
  • [Book] 『カラム』の時代-マレー・イスラム世界の「近代」2010

    • Author(s)
      山本博之
    • Total Pages
      46
    • Publisher
      京都大学地域研究統合情報センター
  • [Book] マレー世界における公正/正義概念の展開2010

    • Author(s)
      西尾寛治・山本博之
    • Total Pages
      57
    • Publisher
      京都大学地域研究統合情報センター
  • [Book] 「修辞」という思想:漢字圏言語論的批判理論のために2009

    • Author(s)
      林少陽
    • Total Pages
      381
    • Publisher
      木鐸社
  • [Book] 模索する近代日中関係:対話と競存の時代2009

    • Author(s)
      貴志俊彦・谷垣真理子・深町英夫
    • Total Pages
      324
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] 模索する近代日中関係:対話と競存の時代2009

    • Author(s)
      容應萸
    • Total Pages
      3-21
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] 新青學社とその活動会2009

    • Author(s)
      日野みどり
    • Total Pages
      253-289
    • Publisher
      明石書店
  • [Remarks] 塩出浩和研究室

    • URL

      http://homepage2.nifty.com/hirokazushiode/index.htm

  • [Remarks] 2011年度より

    • URL

      http://hirokazushiode.cocolog-nifty.com

  • [Remarks] 日本華南学会

    • URL

      http://japansouthchina.cocolog-nifty.com/

URL: 

Published: 2013-07-31  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi