• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

物語・説話における絵画化の起源と変容の研究ー日本近世刊本・写本を中心に

Research Project

Project/Area Number 21320034
Research InstitutionThe Museum Yamatobunkakan

Principal Investigator

浅野 秀剛  (財)大和文華館, (財)大和文華館, 館長 (70511137)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中部 義隆  (財)大和文華館, 学芸部部長 (70416262)
宮崎 もも  (財)大和文華館, 学芸部部員 (10416266)
田中 宗博  大阪府立大学, 人社, 教授 (80217083)
西田 正弘  大阪府立大学, 人社, 教授 (00305608)
河野 道房  大阪府立大学, 人社, 准教授 (90195678)
Keywords美術史 / 国文学 / 物語 / 説話 / 絵画化
Research Abstract

本研究は物語や説話のどの部分がどのように絵画化され、いかなる課程で特定の画題・主題へと変容していくのかを分野を超えた視野から考察するものである。物語・和歌、説話・仏典、童蒙・勧戒系の三系統のテキストの絵画化がどのように行われるか研究し、その成果を共有することで、物語・説話絵画の全容を体系的に解明することを目指す。
研究実施計画に沿って、2010年度は2回の研究会を開催し、計4人が研究成果を発表した。5月中旬に開催した第一回研究会では、白描物語絵についての研究発表と、目録を作成中である鈴鹿文庫についての研究発表が行われた。白描物語絵の研究では、平安から室町の作例を中心とする従来の研究に対し、近世まで対象を広げ、描写の変遷やテキストの関わりについて考察された。鈴鹿文庫の研究では、鈴鹿文庫の成立やコレクションの性格・特徴について明らかにされた。3月初旬に開催した第二回研究会では、泉南商人の学芸交流についてと、朝鮮半島の金工品における図像・梵字についての研究発表が行われ、より広い視野からテキストと絵画・図像との相互関係について意見が交わされ、問題点や今後の研究方向について確認を行った。
10月と12月には海外調査を行った。10月には韓国国立中央博物館及び澗松美術館を訪れ、仏教美術作品を調査した他、高麗仏画のシンポジウムに参加した。12月には杭州歴史博物館、浙江省博物館を訪れ、仏画・鏡像を中心とした調査を行った。これらの調査から、特に教義・経典と図像の関係について具体的な作例を通じて詳細に考察することが可能となり、次年度以降の研究の基礎的作業を進めることができた。

  • Research Products

    (9 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 信仰における模作と増殖2011

    • Author(s)
      瀧朝子
    • Journal Title

      視覚の現場-四季の綻び

      Volume: 8

  • [Journal Article] 鳥居清長の遊女絵二種2010

    • Author(s)
      浅野秀剛
    • Journal Title

      浮世絵芸術

      Volume: 160 Pages: 52-54

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 岡田為恭筆春秋鷹狩茸狩図屏風2010

    • Author(s)
      中部義隆
    • Journal Title

      大和文華

      Volume: 122 Pages: 35-39

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 韓国国立中央博物館所蔵金銀製小仏龕に関する一考察2010

    • Author(s)
      瀧朝子
    • Organizer
      密教図像学会
    • Place of Presentation
      四国大学交流センター
    • Year and Date
      2010-12-11
  • [Presentation] 柿本宮曼荼羅(大和文華館蔵)の制作をめぐって2010

    • Author(s)
      古川攝一
    • Organizer
      大画面説話画の総合研究海外シンポジウム「中世日本の信仰と造形」
    • Place of Presentation
      ハーバード大学
    • Year and Date
      2010-03-11
  • [Book] 講談社現代新書浮世絵は語る2010

    • Author(s)
      浅野秀剛
    • Total Pages
      252
    • Publisher
      講談社
  • [Book] 忠臣蔵第二巻2010

    • Author(s)
      浅野秀剛(共著)
    • Total Pages
      1295(執筆28)
    • Publisher
      赤穂市
  • [Book] 細川幽斎戦塵の中の学芸2010

    • Author(s)
      育木賜鶴子・西田正弘(共著)
    • Total Pages
      401
    • Publisher
      笠間書院
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.21c.osakafu-u.ac.jp/831/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi