2010 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
21320074
|
Research Institution | Tokyo University of Foreign Studies |
Principal Investigator |
稗田 乃 東京外国語大学, アジアアフリカ言語文化研究所, 教授 (90181057)
|
Keywords | ナイル諸語 / 形態統語論 / 共時研究 / 通時研究 |
Research Abstract |
研究代表者は、クマム語とアチョリ語の形態統語論について現地調査をおこない、クマム語の文法記述が可能になった。その成果の一部は学術雑誌に掲載された。クマム語はいまだ十分に研究されておらず、研究代表者による研究が世界で最初のものである。文法書と辞書を出版する予定である。アチョリ語の形態統語論についての研究の一部は、平成23年度に国内学会で発表予定である。アチョリ語の研究も言語研究が進歩する以前のものしか存在しない。研究代表者によるクマム語とアチョリ語の研究は、ナイル諸語研究の進歩に意義のあるものである。研究代表者による新たな発見は、クマム語とアチョリ語に世界的にも珍しいダブルダウンステップ声調が存在することである。また形態統語論の分野における発見は、クマム語とアチョリ語にアフリカで話されている言語にはきわめて珍しいEvidentialityの言語現象が存在することである。連携協力者は、クプサビニ語の形態統語論について現地調査をおこない、その成果の一部は、論文として発表している。クプサビニ語についても十分に研究されておらず、連携者の研究は、ナイル諸語研究において重要なものである。また、本研究課題による研究を推進するにあたって、研究体制は、国際的な研究者ネットワークに支えられていることである。国際的研究プラットホームを構築することにより、本研究課題による成果は公開している。
|