• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Final Research Report

Comprehensive Research on Foreign Language Education Policies and the Evaluation Systems for Language Proficiency in Higher Education in the EU and Japan : 2009-2011.

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 21320101
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Foreign language education
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

TOMIMORI Nobuo  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (50122643)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) URATA Kazuyuki  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (50168762)
NEGHISHI Masashi  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (50189362)
KAWAGUCHI Yuji  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (20204703)
KUROSAWA Naotoshi  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (80195586)
NAKAZAWA Hidehiko  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (60092459)
NARITA Takashi  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (50180542)
YAMAMOTO Shinji  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 准教授 (50251559)
KAWAKAMI Shigenobu  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 准教授 (40214598)
HAIDA Kiyoshi  東京外国語大学, 世界言語社会教育センター, 特任講師 (00597718)
YAZU Norie  神田外語大学, 外国語学部, 講師 (10512379)
Project Period (FY) 2009 – 2011
Keywordsボローニャ・プロセス / 高等教育 / EU / 外国語教育政策 / 言語学能力評価 / 外国語能力検定 / 多国籍 / 国際研究者交流
Research Abstract

The researchers and collaborators of the project concerned collected and verified current information from investigations into the foreign language proficiency evaluation systems and the effects of their application in 19 different higher-educational institutions, and contrastive studies were held comparing the proficiency evaluation methods used at higher-educational institutions in Japan. The results were announced at 11 different academic meetings and international symposiums, and the researchers and collaborators each presented and submitted scientific articles at the society or academic group they respectively belong to. The results were also uploaded to this project's website, and published as a report in March 2012.

  • Research Products

    (42 results)

All 2012 2011 2010 2009 Other

All Journal Article (14 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (12 results) Book (15 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] オーストラリアの言語教育政策-北部準州における先住民への二言語教育の事例を中心に-2012

    • Author(s)
      拝田清
    • Journal Title

      日豪NZ教育文化学会紀要

      Volume: 9号 Pages: 54-64

  • [Journal Article] 現代ロシア語におけるヴォイスについて-受動表現を中心に-2012

    • Author(s)
      中澤英彦
    • Journal Title

      東京外国語大学語学研究所論集

      Volume: 17号 Pages: 35-50

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 多言語eラーニングの普及と有効性検証-英語以外の外国語教育の推進をめざして-2012

    • Author(s)
      山崎吉朗
    • Journal Title

      e-Learning教育

      Volume: 6号 Pages: 57-67

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 複言語主義の理念と大学英語教育-ヨーロッパ言語共通参照枠(CEFR)導入のあり方を考える-2011

    • Author(s)
      拝田清
    • Journal Title

      JACET第50回記念国際大会予稿集

      Pages: 152

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] オランダ語中期学習者における節結合:等位接続詞で始まる発話におけるV2適用に関して2011

    • Author(s)
      川村三喜男
    • Journal Title

      外国語教育研究

      Volume: 14号 Pages: 67-80

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CEFR-J開発の経緯2011

    • Author(s)
      根岸雅史
    • Journal Title

      ARCLEREVIEW

      Volume: 5号 Pages: 38-52

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] スイス・ロマンシュ語における言語接触の諸問題-いわゆる「V/2語順」について2010

    • Author(s)
      富盛伸夫
    • Journal Title

      ロマンス語研究

      Volume: Vol.42 Pages: 21-30

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ポルトガル語教育における発音指導2010

    • Author(s)
      黒澤直俊
    • Journal Title

      外国語教育研究

      Volume: 13号 Pages: 115-121

  • [Journal Article] English, French or Both?-Electronic Communication of Bilingual Federal Public Servants in Canada2010

    • Author(s)
      矢頭典枝
    • Journal Title

      『コーパスに基づく言語学教育研究報告5』東京外国語大学グローバルCOEプログラム「コーパスに基づく言語学教育研究拠点」

      Pages: 243-260

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ボローニャ・プロセスからの示唆と言語教育改革の課題2009

    • Author(s)
      富盛伸夫
    • Journal Title

      「多言語多文化共生社会に立脚したウエブ言語教材における言語能力記述モデルの研究」成果報告論文集

      Pages: 2-15

  • [Journal Article] ヨーロッパ連合(EU)における高等教育改編と言語教育政策の問題点について2009

    • Author(s)
      富盛伸夫
    • Journal Title

      外国語教育研究

      Volume: 12号 Pages: 101-110

  • [Journal Article] 自然言語コーパスに基づく学習教材作成のための基礎的研究:英語リスニング・テキストのCEFRレベルの決定要因とそれに基づくレベル推定の可能性2009

    • Author(s)
      根岸雅史
    • Journal Title

      コーパスに基づく言語学教育研究報告3「フィールド調査、言語コーパス、言語情報学」

      Volume: 1巻 Pages: 195-210

  • [Journal Article] ポルトガル語を巡る言語状況とポルトガル語能力検定試験2009

    • Author(s)
      黒澤直俊
    • Journal Title

      「多言語多文化共生社会に立脚したウエブ言語教材における言語能力記述モデルの研究」成果報告論文

      Pages: 213-248

  • [Journal Article] Language Choice of Bilingual Federal Public Servants in Canada-With an Emphasis on their Perception of Passive Bilingualism2009

    • Author(s)
      矢頭典枝
    • Journal Title

      Studies in Corpus-based Linguistics and Language Education

      Volume: 1巻 Pages: 201-222

  • [Presentation] 日本の英語教育におけるCan-Doリストの作成: CEFRの到達目標を踏まえて2011

    • Author(s)
      根岸雅史
    • Organizer
      英語授業研究学会関西支部第23回秋季研究大会
    • Place of Presentation
      大阪商業大学(大阪府)
    • Year and Date
      2011-11-20
  • [Presentation] フランス語教育の現状と展望-アンケート調査結果に基づいて-2011

    • Author(s)
      山崎吉朗
    • Organizer
      外国語教育学会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-11-12
  • [Presentation] L3としてのオランダ語における結果-原因表現習得とL2英語の習熟度との関連2011

    • Author(s)
      川村三喜男
    • Organizer
      外国語教育学会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-11-12
  • [Presentation] 情報機器活用を目的とした多人数授業の授業設計2011

    • Author(s)
      山崎吉朗
    • Organizer
      日本教育工学会
    • Place of Presentation
      首都大学東京(東京都)
    • Year and Date
      2011-09-19
  • [Presentation] L1/L2 Transfer to L3 in the Production of the Dutch Reason-Result Expressions by Japanese Learners2011

    • Author(s)
      Mikio Kawamura
    • Organizer
      Seventh International Conference on Third Language Acquisition and Multilingualism
    • Place of Presentation
      University of Warsaw(ポーランド)
    • Year and Date
      2011-09-16
  • [Presentation] 複言語主義の理念と大学英語教育-ヨーロッパ言語共通参照枠(CEFR)導入のあり方を考える-2011

    • Author(s)
      拝田清
    • Organizer
      大学英語教育学会第50回記念国際大会
    • Place of Presentation
      西南学院大学(福岡県)
    • Year and Date
      2011-09-02
  • [Presentation] The development of the CEFR-J : Where we are, where we are going2011

    • Author(s)
      Masashi Negishi
    • Organizer
      WoLSEC International Symposium 2011
    • Place of Presentation
      東京外国語大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-03-02
  • [Presentation] 高等教育、中等教育における語学教育とCEFR2010

    • Author(s)
      山崎吉朗
    • Organizer
      外国語教育学会全国大会
    • Place of Presentation
      東京外国語大学(東京都)
    • Year and Date
      2010-11-14
  • [Presentation] 中等教育における語学教育とヨーロッパ言語共通参照枠2010

    • Author(s)
      山崎吉朗
    • Organizer
      日本フランス語教育学会秋季大会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
    • Year and Date
      2010-11-07
  • [Presentation] CEFRを英語教育評価の枠組みとして考える2010

    • Author(s)
      根岸雅史、村野井仁、投野由紀夫、高田智子
    • Organizer
      全国英語教育学会大阪大会
    • Place of Presentation
      関西大学(大阪府)
    • Year and Date
      2010-08-08
  • [Presentation] Zu unterschiedlichen Ausdrucksweisen im Deutschen und Japanischen-anhand von Belegen aus literarischen Texten und deren Ubersetzungen-2010

    • Author(s)
      Takashi Narita
    • Organizer
      Internationales Symposium : Literaturwissenschaft und Fremdkulturhermeneutik
    • Place of Presentation
      淡江大學(台湾)
    • Year and Date
      2010-06-04
  • [Presentation] Language Policy and the Production of E-mails : a case study at Canadian Government Institutions2009

    • Author(s)
      矢頭典枝
    • Organizer
      GCOEプログラム:コーパスに基づく言語学教育研究拠点/世界の「言語・文化・地域」理解のための最適化プログラム
    • Place of Presentation
      東京外国語大学語学研究所(東京都)
    • Year and Date
      2009-10-15
  • [Book] EUおよび日本の高等教育における外国語教育政策と言語能力評価システムの総合的研究研究プロジェクト報告書2012

    • Author(s)
      根岸雅史
    • Total Pages
      200(23-30)
    • Publisher
      東京外国語大学
  • [Book] The development of the CEFR-J : Where we are, where we are going2012

    • Author(s)
      根岸雅史
    • Total Pages
      177(11-22)
    • Publisher
      東京外国語大学
  • [Book] EUおよび日本の高等教育における外国語教育政策と言語能力評価システムの総合的研究研究プロジェクト報告書2012

    • Author(s)
      成田節
    • Total Pages
      200(53-62)
    • Publisher
      東京外国語大学
  • [Book] The Overview ofthe Symposium : Is It Possible to Apply CEFR toour Language Teaching?2012

    • Author(s)
      Kiyoshi HAIDA
    • Total Pages
      177(173-179)
    • Publisher
      東京外国語大学
  • [Book] EUおよび日本の高等教育における外国語教育政策と言語能力評価システムの総合的研究研究プロジェクト報告書2012

    • Author(s)
      拝田清
    • Total Pages
      200(93-103)
    • Publisher
      東京外国語大学
  • [Book] EUおよび日本の高等教育における外国語教育政策と言語能力評価システムの総合的研究研究プロジェクト報告書2012

    • Author(s)
      中澤英彦
    • Total Pages
      200(149-169)
    • Publisher
      東京外国語大学
  • [Book] EUおよび日本の高等教育における外国語教育政策と言語能力評価システムの総合的研究研究プロジェクト報告書2012

    • Author(s)
      矢頭典枝
    • Total Pages
      200(31-52)
    • Publisher
      東京外国語大学
  • [Book] EUおよび日本の高等教育における外国語教育政策と言語能力評価システムの総合的研究研究プロジェクト報告書2012

    • Author(s)
      富盛伸夫
    • Total Pages
      200(187-199)
    • Publisher
      東京外国語大学
  • [Book] EUおよび日本の高等教育における外国語教育政策と言語能力評価システムの総合的研究研究プロジェクト報告書2012

    • Author(s)
      山本真司
    • Total Pages
      200(63-74)
    • Publisher
      東京外国語大学
  • [Book] EUおよび日本の高等教育における外国語教育政策と言語能力評価システムの総合的研究研究プロジェクト報告書2012

    • Author(s)
      浦田和幸
    • Total Pages
      200(117-126)
    • Publisher
      東京外国語大学
  • [Book] EUおよび日本の高等教育における外国語教育政策と言語能力評価システムの総合的研究研究プロジェクト報告書2012

    • Author(s)
      川上茂信
    • Total Pages
      200(127-135)
    • Publisher
      東京外国語大学
  • [Book] EUおよび日本の高等教育における外国語教育政策と言語能力評価システムの総合的研究研究プロジェクト報告書2012

    • Author(s)
      黒澤直俊
    • Total Pages
      200(137-148)
    • Publisher
      東京外国語大学
  • [Book] EUおよび日本の高等教育における外国語教育政策と言語能力評価システムの総合的研究研究プロジェクト報告書2012

    • Author(s)
      山崎吉朗
    • Total Pages
      200(75-91)
    • Publisher
      東京外国語大学
  • [Book] EUおよび日本の高等教育における外国語教育政策と言語能力評価システムの総合的研究研究プロジェクト報告書2012

    • Author(s)
      川村三喜男
    • Total Pages
      200(1-11)
    • Publisher
      東京外国語大学
  • [Book] 世界の言語政策2010

    • Author(s)
      黒澤直俊
    • Total Pages
      264(211-222)
    • Publisher
      くろしお出版
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.tufs.ac.jp/common/fs/ilr/EU_kaken/index.html

URL: 

Published: 2013-07-31  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi