Research Abstract |
本研究の主な目的は,パラレルコーパスを活用した多言語教育DDL(データ駆動型学習)の普及に向けた先導的研究として,英語教育および日本語教育において教材開発と指導実践を行い,その効果を検証することである。具体的には,1)フリーウエアとして公開するバイリンガル検索ツールの開発,2)英語DDL教材の開発と指導実践,3)日本語DDL教材の開発と指導実践である。平成21年度より4年の研究期間の2年目にあたる平成22年度の実績は以下のとおりである。 研究目的1)については,開発中のWebConc-Bilingualの検索スピードの向上やコンコーダンス画面等の仕様の大幅な改善が進んだ。その結果,平成23年度の4月からの英語DDL授業と家庭学習で継続的に使用可能な実用レベルにまで達した。研究目的2)については,初級用と中級用の「プリント版」の英語DDL教材を開発し,前者を使用したパイロットスタディを中学校・高等学校において実施し,後者を使用した1年間の指導実践を大学において実施した。研究目的3)については,独自に選定した「日本語新聞キーワード」を利用し,前年度の試作を踏まえて,日本語中級中期レベル以上の学習者を対象としたプリント版日本語DDL教材を作成し,年間カリキュラムに位置づけられるように教材を蓄積している。 研究成果として,4件の国際学会(TaLC,Asia TEFL,ICTATLL,CamTESOL)と5件の国内学会において成果発表を行った。また,上記国際学会のプロシーディングスをはじめ,Asian EFL Journal,Language Education in Asia,『英語表現研究』『日本大学生産工学部研究報告B(文系)』『千葉大学教育学部紀要』『日本女子大学紀要』等に雑誌論文を11件公刊して,DDL教材とその指導効果,およびDDL関連研究の成果を報告した。加えて,2件の著書論文が英国Strathclyde大学出版とオランダRodopi出版から公刊された。前者はDDL関連研究,後者は開発中のWebConc-Bilingualに関するものである。
|