• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

戦間期日本の協調外交の形成・崩壊過程の解明-新史料「内田康哉文書」に基づく分析-

Research Project

Project/Area Number 21330041
Research InstitutionThe University of Kitakyushu

Principal Investigator

小林 道彦  北九州市立大学, 基盤教育センター, 教授 (80211910)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川田 稔  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (20115554)
井口 治夫  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (80288604)
西田 敏宏  椙山女学園大学, 現代マネジメント学部, 准教授 (90362566)
奈良岡 聰智  京都大学, 法学研究科, 准教授 (90378505)
Keywords日本政治外交史 / 国際関係史 / 戦間期 / 国際協調外交 / 外務省
Research Abstract

本年度は、昨年度に引き続き、竜北歴史資料館(熊本県氷川町)が所蔵する「内田康哉文書」の調査・分析を行った。具体的には以下の作業を進めた。
(1)文書全体を網羅する本目録を作成した。
(2)電子データを活用して、重要史料の翻刻を行った。
(3)将来的な史料公開に備えるため、電子データの整理を行った。
重要史料の翻刻にあたっては、文字の確定、史料的価値の判定を行うために、東京、京都、熊本において研究会を開催した。研究会においては、翻刻した史料の出版に向けて必要な作業についても話し合いを行い、準備を進めた。また、内田家および竜北歴史資料館とも、出版に向けた協議を開始した。
これらの作業と並行して、国立国会図書館憲政資料室、外務省外交史料館、防衛省防衛研究所図書館などに所蔵されている関連史料の収集・分析にも努めた。
以上の史料調査を踏まえつつ、各自の分担に従って、個別テーマの分析も進めた。研究代表者の小林は、1930年代初頭の日本陸軍に関する論文を発表すると共に、近代の日中関係に関する論文集を編み、協調外交崩壊期の東アジア情勢に関する論文を発表した。分担者の西田は、主に協調外交の展開期について、分担者の奈良岡は、主に協調外交形成の前提をなす第一次大戦期の日中関係について、協力者の森は、主に協調外交の崩壊期について分析を進め、それぞれ論考を発表した。協力者の高橋は、「内田康哉文書」の成立過程や協調外交の展開期について分析を進め、論考を発表した。

  • Research Products

    (12 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 第一次大戦後における日本の対米宣伝構想について2011

    • Author(s)
      高橋勝浩
    • Journal Title

      国史学

      Volume: 203号 Pages: 81-113

  • [Journal Article] 内田康哉伝記編纂事業とその関係資料について2011

    • Author(s)
      高橋勝浩
    • Journal Title

      国史学

      Volume: 200号 Pages: 279-280

  • [Journal Article] 陸軍を狂わせた人事システム2011

    • Author(s)
      森靖夫
    • Journal Title

      なぜ日本人は戦争へと向かったのか

      Pages: 141-165

  • [Journal Article] 三月事件と十月事件2010

    • Author(s)
      小林道彦
    • Journal Title

      北九州市立大学基盤教育センター紀要

      Volume: 7号 Pages: 41-56

  • [Journal Article] 吉野作造と二十一ヵ条要求2010

    • Author(s)
      奈良岡聰智
    • Journal Title

      吉野作造研究

      Volume: 6号 Pages: 10-23

  • [Journal Article] 危機の連鎖と日本の反応:朝鮮・満州・「北支」・上海 1919~1932年2010

    • Author(s)
      小林道彦
    • Journal Title

      歴史の桎梏を越えて:20世紀日中関係への新視点

      Pages: 131-151

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 加藤高明と二十一ヵ条要求-第五号を中心に2010

    • Author(s)
      奈良岡聰智
    • Journal Title

      歴史の桎梏を越えて:20世紀日中関係への新視点

      Pages: 59-89

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 神風連の乱:ある「待罪書」をめぐって

    • Author(s)
      小林道彦
    • Journal Title

      北九州市立大学法政論集

      Volume: 38巻1・2号 Pages: 43-49

  • [Presentation] 日中戦争の拡大一速戦即決論と総力戦論2010

    • Author(s)
      森靖夫
    • Organizer
      日本国際政治学会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2010-10-30
  • [Presentation] イギリスからみた韓国併合2010

    • Author(s)
      奈良岡聰智
    • Organizer
      日本国際政治学会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2010-10-29
  • [Book] 歴史の栓楷を越えて:20世紀日中関係への新視点2010

    • Author(s)
      中西寛・小林道彦共編著
    • Total Pages
      308
    • Publisher
      千倉書房
  • [Book] 日本の歴史-近世・近現代編-2010

    • Author(s)
      藤井譲治, 他14名
    • Total Pages
      390
    • Publisher
      ミネルヴァ書房

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi