• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

人口オーナス下の地域経済社会の分析

Research Project

Project/Area Number 21330069
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

小峰 隆夫  法政大学, 政策創造研究科, 教授 (90366823)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡本 義行  法政大学, 政策創造研究科, 教授 (50105847)
黒田 英一  法政大学, 政策創造研究科, 教授 (50305976)
武藤 博己  法政大学, 政策創造研究科, 教授 (40182076)
申 龍徹  法政大学, 政策創造研究科, 准教授 (60465359)
諏訪 康雄  法政大学, 政策創造研究科, 教授 (00139388)
Keywords経済政策 / 日本経済 / 地域経済学 / 人口問題
Research Abstract

本研究では、人口が重荷となる「人口オーナス」が今後、地域経済、地域住民の生活、政治課題・行政課題に対する地域住民の意識、行政施策の遂行に及ぼす影響を、数量分析およびアンケート調査により分析を行う。
本年度は、昨年度および今年度、Webを通じて実施した意識調査の分析を行った。人口オーナスに関連して、社会保障負担、労働力人口減少に対する代替労働力、雇用形態、若年層の就職活動、政治的意思決定、定年後の生活、多様性(ダイバーシティ)、時間利用、貯蓄・消費の状況などを主な内容としている。その結果、雇用形態により家族構成に違いが見られること、困難な社会保障の現状は認識しつつも自己負担増には消極的であること、性別、年齢、住んでいる都市の規模などによって人々の意識にはかなりばらつきがみられることが明らかになった。これは、人口オーナスの進行による年齢構成の変化や都市規模の変化が、地域の意思決定にバイアスを与えることを意味し、地方財政支出にも影響を与えうることを示唆している。
海外事例調査においては、どの国も大部分の地域の主要産業は農業であるとの認識から、スウェーデンの人口密度の低い地域やフランスのノルマンディ地域において、その農業がどのように営まれているのか、とくに過疎地域や中山間地でどのように成立可能なのかを調査した。また、韓国においては、少子高齢化総合対策「セロマジプラン」、地方自治体における少子高齢化の推移と地方行政の再編について調査した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (5 results) Book (2 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] 地域力指数の考え方2011

    • Author(s)
      岡本義行, 他
    • Journal Title

      地域イノベーション(法政大学地域研究センター紀要)

      Volume: 3号(掲載確定)

  • [Journal Article] The Concept of the Right to a Career : How to Protect the Careers of Worker2011

    • Author(s)
      Yasuo Suwa
    • Journal Title

      Japan Labor Review

      Volume: vol.8 Pages: 6-25

  • [Journal Article] 大学教育とグローバル人材育成2010

    • Author(s)
      諏訪康雄
    • Journal Title

      世界の労働

      Volume: 60巻12号 Pages: 26-32

  • [Journal Article] 自律して働く個:法はどうとらえるか2010

    • Author(s)
      諏訪康雄
    • Journal Title

      NIRA政策レビュー

      Volume: 49号 Pages: 9-11

  • [Journal Article] 通貨高状況下の雇用とキャリア2010

    • Author(s)
      諏訪康雄
    • Journal Title

      ビジネス・レーバー・トレンド

      Volume: 2010年12月号 Pages: 9

  • [Book] いま地域の何が問題なのか2011

    • Author(s)
      小峰隆夫、岡本義行、諏訪康雄, 他
    • Total Pages
      66
    • Publisher
      法政大学大学院政策創造研究科
  • [Book] 人口負荷社会2010

    • Author(s)
      小峰隆夫
    • Total Pages
      206
    • Publisher
      日本経済新聞(日経プレミア文庫)
  • [Remarks] 小峰隆夫「『人口オーナス』から導かれる新常識-求められる『正統的な経済政策』への真剣な取り組み」日経ビジネスオンライン『新局面を迎えた日本経済』2010.9.10

    • URL

      http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20100901/216069/

  • [Remarks] 小峰隆夫「地域の格差は"縮小"すればいいというわけではない-求められる地域政策のパラダイム転換」日経ビジネスオンライン『日本の地域を作り直す』2011.125

    • URL

      http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110117/217975/?rt=nocnt

  • [Remarks] 小峰隆夫「地域問題を難しくする政策の『空振り』『ただ乗り』『横取り』-それでも人口移動の促進が問題解決のカギ」日経ビジネスオンライン『日本の地域を作り直す』2011.2.8

    • URL

      http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110202/218261/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi