2009 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
21330100
|
Research Institution | Meiji Gakuin University |
Principal Investigator |
神田 良 Meiji Gakuin University, 経済学部, 教授 (90153030)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高井 透 日本大学, 商学部, 教授 (60255247)
ベントン キャロライン 筑波大学, ビジネス研究科, 教授 (50520897)
清水 さゆり 早稲田大学, 商学部, 助教 (70445873)
|
Keywords | 長期存続企業 / 持続的競争力 / 事業変革 |
Research Abstract |
長期存続企業における事業変革の実態を明らかにするために、機械工業業界のミシン企業3社(ブラザー工業、蛇の目、ジューキ)と化学業界の合繊繊維2社(東レ、帝人)の歴史的な事業変革の奇跡を辿り、同じ経営資源をもって始まった企業が、その後、事業内容が異なる展開を見せている背景にある理論的な仮説を導き出した。また、東京都中央区の商工会議所中央支部との協力により、中央区に存在する中小・中堅老舗企業の事例研究を実施した。事例企業は16社あり、本業を守り抜いてきた本業維持強化型の企業行動と、本業を緩やかに変革してきた本業拡大型、さらには創業時の事業とは完全に異なる事業を展開している本業離脱型の企業行動、経営スタイルの比較研究も実施した。その共通する経営の強さの秘訣を明らかにした。事例のほとんどが本業維持強化型であったことから、相違に関する仮説を導き出すにはさらなる研究が必要となる。引き続き、継続して研究する予定である。加えて、中小企業総合研究機構と共同研究を実施して、全国の中小企業およそ400社を対象とした質問票調査、および代表的な地方老舗企業の事例研究を行った。事業継続および変革に関する理論的な仮説を強化するためのデータを収集した。米国の老舗企業の調査に関しては、研究協力者の協力により、シカゴを中心とした中小老舗企業の事例に関する情報を収集し、分析を始めた。国際的な比較研究の基礎データを確保した。
|