• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

戦後日本における公共圏としての論壇に関するメディア史的研究

Research Project

Project/Area Number 21330127
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

竹内 洋  Kansai University, 文学部, 教授 (70067677)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 富田 英典  関西大学, 社会学部, 教授 (50221437)
稲垣 恭子  京都大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (40159934)
佐藤 卓己  京都大学, 大学院・教育学研究科, 准教授 (80211944)
井上 義和  関西国際大学, 人間科学部, 准教授 (10324592)
Keywords論壇 / 公共圏 / 歴史社会学 / メディア史
Research Abstract

平成21年度は、まず戦後論壇的公共圏の全体像を把握するための基礎的作業として、主要な総合雑誌の目次の複写と執筆者情報の調査をおこないデータベース化を進めた。それと並行して、文献調査、および先行研究の収集整理をおこなった。他方、個別の知識人やジャーナリストに着目して事例研究に取り掛かった。具体的な成果としては、知識人論の歴史社会学の観点から竹内洋が「革新幻想の戦後史」を『諸君!』(2009年6月号まで)および『正論』(2010年3月号から)に連載中である。またメディア知識人としての清水幾太郎論の試みも発表した(「清水幾太郎--正系インテリに抗った論壇の田中角栄」『諸君!』2009年6月号、「メディア知識人の運命」『中央公論』2010年4月号)。このほか、佐藤卓己がメディア史の観点からジャーナリスト野依秀市を取り上げて「天下無敵-戦後ジャーナリズム史が消した奇才・野依秀市」を『考える人』に連載中である(第一回2009年春号~第五回2010年春号)。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] 自分史としての戦後史--続「革新幻想の戦後史」の開始にあたって2010

    • Author(s)
      竹内洋
    • Journal Title

      正論 455号

      Pages: 240-244

  • [Journal Article] 続・革新幻想の戦後史--第一回 ポスト60年代安保と革新幻想2010

    • Author(s)
      竹内洋
    • Journal Title

      正論 456号

      Pages: 268-277

  • [Journal Article] 天下無敵-戦後ジャーナリズム史が消した奇才・野依秀市第5回「大正巌窟王」の闘争と恋愛2010

    • Author(s)
      佐藤卓己
    • Journal Title

      考える人 2010年春号

      Pages: 250-259

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi