• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

火山ガス観測におけるリモートセンシングの高度化

Research Project

Project/Area Number 21340122
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

橋本 武志  Hokkaido University, 大学院・理学研究院, 准教授 (70283588)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 卓司  国立極地研究所, 研究教育系, 教授 (40217857)
寺田 暁彦  東京工業大学, 火山流体研究センター, 研究員 (00374215)
阿保 真  首都大学東京, 大学院・システムデザイン研究科, 教授 (20167951)
江尻 省  国立極地研究所, 研究教育系, 助教 (80391077)
Keywordsラマンライダー / 火山ガス / 水蒸気 / レイリー散乱 / 噴気温度 / スペクトルカメラ / 赤外分光 / 阿蘇火山
Research Abstract

本研究課題は3つのテーマから構成される.まず,2009年7月に,分担者(寺田)の所属機関である東工大火山流体研究センター(群馬県草津町)で初年度の研究打合会を行った.それぞれのテーマ担当者が開発計画の概要を紹介し,必要なスペックや克服すべき問題点を共有した.また,次年度以降に開発した装置のテストフィールドの候補地となる噴気口を下見した.以下,各テーマについて21年度の成果について報告する.
1.水滴検出用ラマンライダー:従来の水蒸気検出ラマンライダーを改良し,火山噴気中の水滴を検出できるようにすることを目的とする.水滴によるラマン散乱波長は水蒸気の場合と異なるため,フィルターの変更が必要である.21年度は,装置の仕様を決定し必要となる部材を収集した.また,装置のキャリブレーション方法についても検討を行った.
2.噴気温度測定ライダー:21年度は,まず数100mの距離から噴気の温度分布を10K以下の分解能で測定することを目標として,そのために必要となる装置の構成を検討した.その結果,装置はバイスタティックCW方式とし,レイリー散乱のスペクトル広がりを高分解能で測定する方法を採用することとした.最適なフィルター波長の組み合わせを検討するとともに,必要となる部材を購入した.
3.スペクトルカメラ:赤外吸収を利用した噴気水蒸気検出の可能性について,まずは大気水蒸気の影響の観点から検討した.その結果,噴気水蒸気による赤外吸収は,大気による吸収の100分の1程度であろうとの見積もりを得た.これを検出するために必要となる輝度分解能の高いCCDカメラと光学フィルターを導入した.
いずれのテーマも,ほぼ予定通り開発を進めているが,装置の立ち上げと試験観測は22年度に行われる.2010年3月には,分担者(阿保)の所属機関である首都大学に集まり,初年度の進捗状況を報告した.

  • Research Products

    (3 results)

All 2009

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 噴気温度計測用可搬型ライダーの開発2009

    • Author(s)
      阿保真, 他
    • Organizer
      第35回リモートセンシングシンポジウム
    • Place of Presentation
      日本大学文理学部(東京都)
    • Year and Date
      20091105-20091106
  • [Presentation] 小型ラマンライダーによる火山噴気中の水蒸気分布のフィールド観測2009

    • Author(s)
      中村卓司, 他
    • Organizer
      第35回リモートセンシングシンポジウム
    • Place of Presentation
      日本大学文理学部(東京都)
    • Year and Date
      20091105-20091106
  • [Presentation] 可搬型水蒸気ラマンライダーを用いたフィールド観測~阿蘇山火口内の水蒸気の2次元分布~2009

    • Author(s)
      太田修史, 他
    • Organizer
      第27回レーザーセンシングシンポジウム
    • Place of Presentation
      ホテルエピナール(栃木県那須郡)
    • Year and Date
      20090903-20090904

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi