2010 Fiscal Year Annual Research Report
ハビタットシステムの未来シナリオと環境負荷削減可能量に関する研究
Project/Area Number |
21360277
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
赤司 泰義 九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 教授 (60243896)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山口 謙太郎 九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 准教授 (10274490)
志賀 勉 九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 講師 (00206070)
鶴崎 直樹 九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 准教授 (20264096)
有馬 隆文 九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 准教授 (00232067)
趙 世晨 九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 准教授 (80304848)
|
Keywords | ハビタットシステム / 未来シナリオ / 環境負荷削減可能量 / システムダイナミクス / データベース |
Research Abstract |
本研究は、都市・建築の持続化に向けた施策立案を支援する方法論の構築を目指して、都市・建築を複雑な社会動態が包含された非線形性の強いハビタットシステムとして捉え、その環境負荷の未来シナリオをシステムダイナミクス手法によって長期に予測することによって、要素技術・社会制度・経済的支援等の導入と普及に応じた環境負荷削減可能量を明らかにするものである。 平成21年度(初年度)には、ハビタットシステムのモデル構造を検討し、福岡市における民生・産業部門のCO_2排出量に関する長期予測シミュレータのプロトタイプを開発した。平成22年度では、初年度の研究成果に基づいて、引き続きハビタットシステムのモデル因子(人口、世帯、建物着工数・解体数、交通など)に関わる過去20年程度の実績値を各種の報告書や統計年報から収集し、得られない数値についてはフィールド調査や数値シミュレーションにより推定・補完することによって、実績値と予測モデルによる計算値の比較を可能とし、モデル因子の依存・因果関係を表す魅力乗数の定量化を進めることによってモデルによる予測精度の検証を進めた。また、文献や統計データからの定量化が困難な環境負荷削減方策(建物の断熱化や再生可能エネルギーシステム導入など)に関する住民意識等については、福岡市の住民に広くアンケート調査を実施して、魅力乗数の推定を行った。 さらに、平成23年度(最終年度)の研究内容に向けた洗練した全体モデルの構築のために、魅力乗数の取捨選択や与え方に対する環境負荷の相対変化量を検討し、考慮すべき因子群の追加や修正を部分的に実施した。
|
Research Products
(12 results)