• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

優れた発熱能と生体適合性を有する磁性材料の開発と作製法の確立

Research Project

Project/Area Number 21360341
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

青野 宏通  愛媛大学, 理工学研究科, 准教授 (00184052)

Keywords交流磁場 / 焼灼療法 / 磁性材料 / 発熱 / Y_3Fe_5O_<12> / ビーズミル粉砕 / 癌治療 / 逆共沈法
Research Abstract

本申請研究は、研究期間内において交流磁場中で著しく発熱する磁性材料の開発指針を、材料工学的な立場から明確にし、候補材料の選定、作製方法の確立、生体適合性の確認など、この交流磁場焼灼法への実用化のために必要な基礎的物性の研究を行うものである。
これまでにR_3Fe_5O_<12>(Rは希土類元素)のR=Yについて、きわめて優れた発熱能力を発見してきていることより、他の希土類元素(R=R=Y,Sm,Gd,Dy,Ho,Er)についても試みたところ、やはりR=Yが最も優れていることが明らかになった。このY_3Fe_5O_<12>について逆共沈法による前駆体を低温焼成することにより合成を試みた。その結果、900℃以下では100nm以下の斜方晶となり超常磁性のNeel緩和による発熱がみられ、それより高温では立方晶のフェリ磁性体となることがわかった。さらに発熱機構を明確にするために、逆共沈法の高温焼成により得られたフェリ磁性体とビーズミル粉砕によりナノ微粒子化した超常磁性体を作製し、それぞれ磁場強度の3乗および2乗に発熱能力が比例することを明らかにした。また、双方とも周波数に比例することから、磁場強度と周波数により発熱能力を決定でき、これを利用して材料の発熱制御が可能となった。塞栓用球状材料の作製法については、ビーズミル粉砕によりフェライトを微細化し、その懸濁液を試料として、ノズルから粉霧した液滴をチャンバ中で乾燥・球状化する方法を昨年までは行なっていたが、フェリ磁性体と超常磁性体を混合することにより、高磁場中での発熱能力を高める試みを行なった。現在、最適条件を検討中である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Tumor local chemohyperthermia using docetaxel-embedded magnetoliposomes : Interaction of chemotherapy and hyperthermia2012

    • Author(s)
      M.Yoshida, M.Sato, Y.Yamamoto, T.Maehara, T.Naohara, H.Aono, H.Sugishita, K.Sato, Y.Watanabe
    • Journal Title

      Journal of Gastroenterology and Hepatology

      Volume: 27 Pages: 406-411

    • DOI

      DOI:10.1111/j.1440-1746.2011.06972.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis and hyperthermia property of hydroxyapatite-ferrite hybridparticles by ultrasonic spray pyrolysis2011

    • Author(s)
      N.Wakiya, A.Inukai, N.Sakamoto, H.Aono, O.Sakurai, K.Shnozaki
    • Journal Title

      J.Magn.Magn.Mater.

      Volume: 323 Pages: 965-969

    • DOI

      DOI:10.1016/j.jmmm.2010.11.080

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] New Heat Generation Material in AC Magnetic Field For Y_3Fe_5O_<12>-based Powder Material Synthesized by Reverse Coprecipication Method2011

    • Author(s)
      H.Aono, K.Moritani, T.Naohara, T.Maehara, H.Hirazawa, Y.Watanabe
    • Journal Title

      Materials Letters

      Volume: 65 Pages: 1454-1456

    • DOI

      DOI:10.1016/j.matlet.2011.02.034

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of bead milling on heat generation ability in AC magnetic field of FeFe_2O_4 powder2011

    • Author(s)
      H.Aono, Y.Watanabe, T.Naohara, T.Maehara, H.Hirazawa, Y.Watanabe
    • Journal Title

      Materials Chemistry and Physics

      Volume: 129 Pages: 1081-1088

    • DOI

      DOI:10.1016/j.matchemphys.2011.05.061

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High heat generation ability in AC magnetic field for Y_3Fe_5O_<12> powder prepared using bead milling2011

    • Author(s)
      H.Aono, H.Ebara, R.Senba, T.Naohara, T.Maehara, H.Hirazawa, Y.Watanabe
    • Journal Title

      J.Am.Ceram.Soc.

      Volume: 94 Pages: 4116-4119

    • DOI

      DOI:10.1111/j.1551-2916.2011.04879.x

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] イットリウム鉄ガーネット系粉末の逆共沈法による合成と交流磁場中における発熱機構2012

    • Author(s)
      西森, 青野, 猶原, 前原, 渡部, 平澤
    • Organizer
      日本セラミックス協会年会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2012-03-21
  • [Presentation] 希土類鉄ガーネット系R_3Fe_5O_<12>(R=Y,Sm,Gd,Dy,Ho,Er)粉末の交流磁場中における発熱特性2012

    • Author(s)
      田村, 青野, 猶原, 前原, 渡部, 平澤
    • Organizer
      日本セラミックス協会年会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2012-03-19
  • [Presentation] ビーズミル粉砕により得たY_3Fe_5O_<12>フェライト微粒子の粒子成長による発熱機構への影響2012

    • Author(s)
      秋山, 青野, 猶原, 前原, 渡部, 平澤
    • Organizer
      日本セラミックス協会年会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2012-03-19
  • [Presentation] 逆共沈法によるY_3Fe_5O_<12>フェライト磁性体粉末の合成と交流磁場中における発熱機構2011

    • Author(s)
      西森, 青野, 猶原, 前原, 渡部, 平澤
    • Organizer
      日本セラミックス協会秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2011-09-07
  • [Presentation] ガーネット系Y_3Fe_5O_<12>フェライトのビーズミル粉砕による微粒子化とマイクロ球体の作製2011

    • Author(s)
      仙波, 青野, 猶原, 前原, 渡部, 平澤
    • Organizer
      日本セラミックス協会秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2011-09-07
  • [Presentation] 化学的合成および物理的粉砕により作製したマグネタイト超常磁性微粒子の交流磁場中における発熱機構2011

    • Author(s)
      渡部, 青野, 猶原, 前原, 渡部, 平澤
    • Organizer
      日本セラミックス協会秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2011-09-07
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.energy-materials.jp/research_01.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi