• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

免疫細胞トラフィキングを制御するリゾリン脂質シグナリング依存性機構の解明

Research Project

Project/Area Number 21390151
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

宮坂 昌之  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (50064613)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 早坂 晴子  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (70379246)
梅本 英司  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (90452440)
白 忠彬  大阪大学, 免疫学フロンティア研究センター, 特任研究員(常勤) (10512840)
VERJANGARCIA Noel  大阪大学, 免疫学フロンティア研究センター, 特任研究員(常勤) (90533216)
蔡 林君  大阪大学, 免疫学フロンティア研究センター, 特任研究員(常勤) (90584079)
Keywordsリンパ球ホーミング / 血管内皮細胞 / リゾリン脂質 / 細胞接着 / ケモカイン
Research Abstract

われわれはこれまでに、生理活性リン脂質であるリゾフォスフナチジン酸(LPA)を生成するリゾリン脂質代謝酵素autotaxin(ATX)がリンパ節高内皮細瀞脈(HEV)に選択的に高発現してリンパ球トラフィキングを正に制御することを明らかにしてきた。本研究では、以下のことが明らかになった。(1)HEv細胞の培養上清にはlysophosphatidyl choline(LPC)をLPAに変換することができる活性型ATXが恒常的に放出された。(2)HEVに発現するATXの一部はHEV内皮細胞細胞膜上に固相化されて、その生物学的活性を発揮する。(3)ATXの膜上への固相化は二価イオン非依存的であり、インテグリンを介するものではなかった。(4)慶応大学の杉浦、末松らとの共同研究により、リンパ節におけるimaging mass spectrometry解析を行ったところ、HEVの近傍で局所的にLPAが生成されていた。(5)LPAはROCK依存性に内皮細胞の動きを誘導することにより、リンパ球の血管外移動を制御した。(6)LPAは、リンパ球に対してはケモタキシス誘導能はないが、ケモキネーシス誘導能をもっていた。以上のことから、HEV内皮細胞が産生するATXは血中のLPCを生理活性型リゾリン脂質LPAに変換し、HEVで産生されたLPAは局所的にHEV内皮細胞に働くとともに、リンパ球にも働ぎ、その運動性を亢進させると考えられる。現在、HEV内皮細胞上の責任LPA受容体については同定を試みているところであるが、少なくともLPA1,LPA3ではないという結果が得られている。この他に、脾臓ではATXは、白脾髄と赤脾髄の間に存在する辺縁洞に発現するとともに一部のストローマ細胞にも発現していた。胸腺では皮髄境界の特定の血管に発現が見られた。そして、蛍光標識リンパ球を静脈注射するとこれらの血管の周囲に短時間に投与リンパ球の浸潤が見られたことから、ATXはリンパ節のみならず、脾臓と胸腺においてもリンパ球動態に関与する可能性がある。

  • Research Products

    (11 results)

All 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Novel regulators of lymphocyte trafficking across high endothelial venules2011

    • Author(s)
      Umemoto, E., Hayasaka, H., Bai, Z., Cai, L., Yonekura, S., Peng, X., Takeda, A., Tohya, K., Miyasaka, M.
    • Journal Title

      Crit.Rev.Immunol.

      Volume: 31(Review) Pages: 147-169

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] HEV依存性リンパ球トラフィキングのautotaxinによる制御2011

    • Author(s)
      蔡林君、他
    • Organizer
      第35回日本リンパ学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20110603-05
  • [Presentation] リゾフォスファチジン酸を標的とした関節リウマチの新規治療法開発2011

    • Author(s)
      宮部斉重、他
    • Organizer
      第32回日本炎症・再生医学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20110602-03
  • [Presentation] Inhibition of the Autotaxin/LPA axis results in inhibition of lymphocyte release from the endothelial cells of high endothelial venules in vitro2011

    • Author(s)
      Cai, L., Bai, Z., Umemoto, E., Hayasaka, H., Takeda, A., Miyasaka, M.
    • Organizer
      The 40th annual meeting of the Japanese Society for Immunology
    • Place of Presentation
      Chiba
    • Year and Date
      2011-11-29
  • [Presentation] In vivo inhibition of the autotaxin/LPA axis results in inhibition of lymphocyte transmigration across high endothelial venules of lymph nodes2011

    • Author(s)
      Hata, E., Bai, Z., Cai, L., Umemoto, E., Hayasaka, H., Miyasaka, M.
    • Organizer
      The 40th annual meeting of the Japanese Society for Immunology
    • Place of Presentation
      Chiba
    • Year and Date
      2011-11-29
  • [Presentation] Nepmucin/CD300LG promotes LPA-induced lymphocyte transcellular migration across HEV endothelial cells2011

    • Author(s)
      Takeda, A., Umemoto, E., Ikeno, T., Bai, Z., Miyasaka, M.
    • Organizer
      The 40th annual meeting of the Japanese Society for Immunology
    • Place of Presentation
      Chiba
    • Year and Date
      2011-11-29
  • [Presentation] Autotaxin and Lysophosphatidic Acid Receptors : Potential Target Molecules in New Therapies for Rheumatoid Arthritis2011

    • Author(s)
      Miyabe, Y., Miyabe, C., Iwai, Y., Ebisawa, M., Miyasaka, M., Miyasaka, N., Nanki, T.
    • Organizer
      The 40th annual meeting of the Japanese Society for Immunology
    • Place of Presentation
      Chiba
    • Year and Date
      2011-11-28
  • [Presentation] リンパ球の動態制御とリン脂質シグナリング2011

    • Author(s)
      宮坂昌之
    • Organizer
      第8回健康発達医学研究会
    • Place of Presentation
      大阪(招待講演)
    • Year and Date
      2011-08-22
  • [Presentation] Regulation of lymphocyte trafficking by lysophospholipids2011

    • Author(s)
      Miyasaka, M.
    • Organizer
      POSTECH IBB-Osaka Univ.IFReC exchange seminar
    • Place of Presentation
      Pohang, Korea(Invited lecture)
    • Year and Date
      2011-06-24
  • [Presentation] Autotoxin, a new regulator of lymphocyte trafficking across high endothelial venules2011

    • Author(s)
      Miyasaka, M., Bai, Z., Cai, L., Hayasaka, H., Umemoto, E.
    • Organizer
      JSICR-MMCB2011 joint meeting)
    • Place of Presentation
      Osaka((Invited lecture)
    • Year and Date
      2011-05-25
  • [Presentation] The autotaxin/lysophosphatidic acid axis regulates lymphocyte extravasation at lymph node high endothelial venules2011

    • Author(s)
      Bai, Z., Cai, L., Umemoto, E, Tohya, K., Takeda, A., Hata, E., Hayasaka, H., Tanaka, T., Miyasaka, M.
    • Organizer
      Keystone Symposia Conference on Chemokines and Leukocyte Trafficking
    • Place of Presentation
      Colorado, U.S.A.
    • Year and Date
      2011-01-09

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi