• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

20世紀前半朝鮮半島北部の地域社会に関する社会史的研究

Research Project

Project/Area Number 21401014
Section海外学術
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

板垣 竜太  同志社大学, 社会学部, 准教授 (60361549)

Project Period (FY) 2009-04-01 – 2013-03-31
Keywords朝鮮半島北部 / 地域社会 / 社会史 / 地域エリート / キリスト教
Research Abstract

最終年度は、(1)咸興(ハムフン)地域を中心とした調査データの追加収集ととりまとめ、(2)これまで調査が進捗していなかった解放後(1945年~1950年代)における朝鮮半島北部の社会史的研究に関連した調査を進めた。
(1)咸興地域のデータとりまとめ:入手し得る地図をスキャンしGoogle Earthと重ねながら、地理状況の比定作業を進めた。北韓資料センターでは1945~50年の間に咸興を含む咸鏡南道で発行されていた地方新聞記事を収集した。新聞記事データベースにより、1930年代を中心とする咸興地域に関する記録を系統的に集めた。
(2)解放後の北朝鮮社会についての調査:戦後の北朝鮮関連の新聞・公文書や北朝鮮の民俗学者による地方資料収集から地域事情を読み解くことができるため、東京および関西の国立国会図書館、米国のハーヴァード燕京図書館、韓国・国家記録院、滋賀県立大学(朴慶植文庫)、在日韓人歴史資料館(東京)などにおいて系統的に資料収集をおこなった。
以上の追加調査と過去3年間の収集データとを総合し、20世紀前半の地域社会史の復元作業を進展させた。本研究の中心となった咸興地域については、これまで収集した資料があまりに膨大であるため、年度内に論文投稿にまでは至らなかったが、可能な限り早く学術論文として公開したいと考えている。その代わり、日本の北朝鮮観、朝鮮半島の地域社会出身者の日記研究、植民地研究レビューなど、本研究に関する成果は年度内に公表することができた。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 故郷の夢:在京都朝鮮人留学生日記(1940~43年)にみる植民地経験2013

    • Author(s)
      板垣竜太
    • Journal Title

      コリア研究(立命館大学コリア研究センター)

      Volume: 4 Pages: 1-21

  • [Journal Article] Kieok-euro Tong-Asia Saengak-hagi: 'Tong-Asia Kieok-eui Jang' Tamsaek (ハングル)2013

    • Author(s)
      鄭智泳, 板垣竜太, 岩崎稔 (ハングル)
    • Journal Title

      歴史批評

      Volume: 102 Pages: 285-311

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] North-Korea-phobia in Contemporary Japan: A Case Study of Political Attacks on Korean Ethnic Schools2012

    • Author(s)
      Itagaki, Ryuta
    • Journal Title

      龍谷大学矯正・保護総合センター研究年報

      Volume: 2 Pages: 76-85

  • [Journal Article] 宮嶋史学の展開と儒教論2012

    • Author(s)
      板垣竜太
    • Journal Title

      言語文化(同志社大学言語文化学会)

      Volume: 15(1) Pages: 38-60

  • [Presentation] 北朝鮮の民俗学における現代性の位相2013

    • Author(s)
      板垣竜太
    • Organizer
      日本文化人類学会・第47回研究大会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      20130608-20130609
  • [Presentation] 朝鮮民主主義人民共和国における民俗学の歩み2013

    • Author(s)
      板垣竜太
    • Organizer
      日朝学術研究会・例会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2013-02-22
  • [Presentation] KKum Sog-e Kohyang: Choseonin Yuhaksaeng Ilgi (1940-43 nyeon) reul T'onghae Bon Sigminji Kyeongheom (ハングル)2012

    • Author(s)
      Itagaki Ryuta (ハングル)
    • Organizer
      国際シンポジウム「個人の伝統と近代」(高麗大学校民族文化研究院主催)
    • Place of Presentation
      高麗大学校(韓国ソウル)
    • Year and Date
      20120608-20120609
    • Invited
  • [Book] "Japanese Empire," Philippa Levine and John Marriott eds., The Ashgate Companion to Modern Imperial Histories2012

    • Author(s)
      Ryuta Itagaki, Satoshi Mizutani and Hideaki Tobe
    • Total Pages
      pp.273-299 (総頁738p)
    • Publisher
      Ashgate

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi