• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

四川大地震時生じた大規模天然ダムの決壊危険度及び緊急対策の有効性に関する調査研究

Research Project

Project/Area Number 21403002
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

王 功輝  京都大学, 防災研究所, 助教 (50372553)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 釜井 俊孝  京都大学, 防災研究所, 教授 (10277379)
千木良 雅弘  京都大学, 防災研究所, 教授 (00293960)
Keywords地震 / 地すべり / 天然ダム / 決壊 / 危険度評価
Research Abstract

四川大地震時に形成された大規模天然ダムの形成・決壊機構を解明するため,H21年度に続きH22年度には,幾つかの大規模天然ダムを対象に,その地質背景および運動特性を調査すると共に,高精度表面波探査と微動アレイー調査を実施し,ダム堤体の物性を調べた.また,H16年中越地震により形成された東竹沢天然ダムの堤体物性(S波速度分布)を調べ,その結果と四川の天然ダムの堤体特性と比べて,四川の大規模天然ダムの安定性を評価した。その結果は下記の通りである
(1) 異なる時期の衛星写真を判読した結果,四川大地震時に800余りの天然ダムが形成され,その内,45%が一週間,60%が一ケ月,90%が一年以内で決壊したことを判明した。
(2) 白雲岩や石灰岩地層に起源し,長距離移動した地すべり土塊により形成された天然ダム(例えば,天池および老鷹岩)の堤体において,岩塊の破砕や偏析が激しく発生し,形成された堤体の表層が大きな岩塊(~m)で覆われているが,堤体の内部および底部に行くほど,粒径が小さくなったことが分かった。これらの粒径分布特性を考慮したダム堤体の安定性評価手法の開発が必要である。
(3) H16年中越地震時に形成された東竹沢天然ダムの堤体に対して,高精度表面波探査および微動アレイー調査を実施した結果,天然ダムを形成する地すべり移動土塊が殆どその形が崩れていないままで斜面と平行して移動していたことが分かった.また,ダム堤体のS波速度が,四川大地震の時に白雲岩や石灰岩地層に起源した天然ダムに対して,全体として低いことがわかった。東竹沢天然ダムが堰止め湖の水位の上昇やパイビングにより決壊する可能性が低いことが,地震直後の調査およびその後の種々の数値解析などにより判明されているため,仮にダムのDimensionless Blockage Indexが同じである場合には,S波の高いダム堤体がより安全であろうと判断できる。

  • Research Products

    (17 results)

All 2011 2010

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Liquefaction Behaviour of Saturated Fiber-Reinforced Sand in Undrained Ring-shear Tests2011

    • Author(s)
      J. Liu, G. Wang, T. Kamai, F. Y. Zhang, B. Shi
    • Journal Title

      Geotextiles & Geomembranes

      Volume: 29 Pages: 98-107

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 経験的サイト増幅・位相特性を考慮した強震動評価手法に基づく2008年岩手・宮城内陸地震における荒砥沢地すべり地での地震動の推定2011

    • Author(s)
      秦吉弥・大角恒雄・野津厚・釜井俊孝
    • Journal Title

      日本地すべり学会誌

      Volume: 47(5) Pages: 1-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A flow-type landslide triggered in valley deposits by the 2008 Wenchuan (M8.0) earthquake, China.2011

    • Author(s)
      Wang, G. ; Huang, R.Q. ; Chigira, M. ; Wu, X.Y. ; Lourenco S.D.N.
    • Journal Title

      Earth Surface Processes and Landforms

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 長距離運動地すべりにより形成した天然ダムの内部構造について-2008年四川大地震時に発生した天池天然ダムを例として2011

    • Author(s)
      王功輝・黄潤秋・釜井俊孝・張帆宇
    • Journal Title

      日本地すべり学会誌

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Aspects of sand behaviour by modified constant shear drained tests.2010

    • Author(s)
      Sergio, D., Lourenco, N., Wang, G., Chu, J.
    • Journal Title

      Environmental Earth Science

      Volume: 62 Pages: 865-870

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 徳島県白石地すべり地における蛇紋岩の残留強度特性および移動土塊の変動メカニズムについて2010

    • Author(s)
      王功輝・末峯章・陳光斉
    • Journal Title

      日本地すべり学会誌

      Volume: 47(5) Pages: 19-27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 2010年4月25日の台湾北部基隆市・第二高速公路の高速地すべり災害2010

    • Author(s)
      井上公夫・王功輝
    • Journal Title

      日本地すべり学会誌

      Volume: 47(4) Pages: 42-45

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Research on the stabilization treatment of clay slope topsoil by organic polymer soil stabilizer2010

    • Author(s)
      Liu, J., Shi, B., Jiang, H.T., Huang, H., Wang, G., Kamai, T.
    • Journal Title

      Engineering Geology

      Volume: 117 Pages: 114-120

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neural network-based risk assessment of artificial fill slope in residential urban region2010

    • Author(s)
      T.Kamai
    • Journal Title

      Journal of Disaster Research

      Volume: 5(6) Pages: 642-649

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A large landslide triggered by the 2008 Wenchuan (M8.0) earthquake : insights for seismic motion.2010

    • Author(s)
      Wang, G., Kamai, T., Huang, R.Q., Chen, G., Du, F., Zhang, W.B.
    • Organizer
      IAEG2010
    • Place of Presentation
      SkyCity Convention Centre, Auckland
    • Year and Date
      2010-09-09
  • [Presentation] Characteristics of a sample of large landslides triggered by the 2008 Wenchuan earthuake, Sichuan2010

    • Author(s)
      Lourenco, S.D.N., Wang, G., Korup, O., Weidinger, J.
    • Organizer
      IAEG2010
    • Place of Presentation
      SkyCity Convention Centre, Auckland
    • Year and Date
      2010-09-07
  • [Presentation] Development and application of STW soil stabilizer2010

    • Author(s)
      Liu, J., Shi, B., Lu, Y., Jiang, H., Wang, G.
    • Organizer
      IAEG2010
    • Place of Presentation
      SkyCity Convention Centre, Auckland
    • Year and Date
      2010-09-07
  • [Presentation] 四川大地震により発生した天然ダムに関する調査研究2010

    • Author(s)
      王功輝・黄潤秋・釜井俊孝・千木良雅弘
    • Organizer
      第49回日本地すべり学会研究発表会講演集
    • Place of Presentation
      沖縄ハーバービューホテルクラウンプラザ
    • Year and Date
      2010-07-08
  • [Presentation] 経験的サイト増幅・位相特性を考慮した2008年岩手・宮城内陸地震における荒砥沢地すべりでの強震波形の推定2010

    • Author(s)
      秦吉弥・野津厚・釜井俊孝
    • Organizer
      第49回日本地すべり学会研究発表会講演集
    • Place of Presentation
      沖縄ハーバービューホテルクラウンプラザ
    • Year and Date
      2010-07-08
  • [Presentation] 琵琶湖・尚江千軒遺跡が示す中世の地震による湖岸地すべり災害2010

    • Author(s)
      釜井俊孝・林博通・原口強
    • Organizer
      第49回日本地すべり学会研究発表会講演集
    • Place of Presentation
      沖縄ハーバービューホテルクラウンプラザ
    • Year and Date
      2010-07-08
  • [Presentation] 地すべり地における地震の観測例2010

    • Author(s)
      末峯章・加納靖之・王功輝
    • Organizer
      第49回日本地すべり学会研究発表会講演集
    • Place of Presentation
      沖縄ハーバービューホテルクラウンプラザ
    • Year and Date
      2010-07-07
  • [Presentation] Long runout mechanism of recent earthquake-triggered landslides in Japan and China2010

    • Author(s)
      I.Fukuoka, G.Wang, T.Miyagi, P.Cui, O.Igwe, E.Georgieva
    • Organizer
      EGU (European Geosciences Union) General Assembly 2010
    • Place of Presentation
      Vienna
    • Year and Date
      2010-05-03

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi