• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

個別化Web検索支援システムの開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21500102
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

越村 三幸  九州大学, システム情報科学研究院, 助教 (30274492)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長谷川 隆三  九州大学, システム情報科学研究院, 教授 (20274483)
藤田 博  九州大学, システム情報科学研究院, 准教授 (70284552)
峯 恒憲  九州大学, システム情報科学研究院, 准教授 (30243851)
力 規晃  徳山工業高等専門学校, 情報電子工学科, 助手 (50290804)
KeywordsTwitter / 時間的距離 / 推薦理由 / 帰納学習 / 個人情報保護 / マルチエージェント / ユーザの意図 / デマンドレスポンス
Research Abstract

本年度は,(A)時間的距離に基づく関連単語の抽出,(B)推薦理由を提示する情報推薦システム,(C)個人の選択に基づく個人情報の保護,(D)ユーザの意図に基づく検索,(E)デマンドレスポンスの効率的実現手法について研究を進め,6件の査読付き論文の公表,3件の学会発表を行った.
(A)では,リアルタイム性を持つTwitterのツイートを利用し,関連単語抽出アルゴリズムにおける単語間距離をツイート間の時間的距離に置き換えることにより,リアルタイム性の高い関連語の抽出を試みた.
(B)では,ブログ推薦システムを試作し,推薦理由の提示に帰納学習で得られた規則を利用することにより,明確かつ定量的ではない推薦理由を提示できることを確かめた.
(C)では,ユーザ個人の閲覧履歴や検索履歴の提供による個人特定のリスクとサービス利用とのトレードオフに焦点をあて,ユーザの個人情報を保護する手段をユーザ自身に選択させるモデルの提案を行った.
(D)では,マルチエージェントモデルに基づき,ユーザの意図を汲み取る検索モデルの提案を行い,簡単な予備実験により,その効果を検証した.
(E)では,Webページの検索を協力者の検索に置き換え,スマートグリッドの核となる電力制御手法であるデマンドレスポンスを実現する手法の提案を行った.

  • Research Products

    (9 results)

All 2012 2011

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Evaluating Reranking Methods based on Link Co-occurence and Category in Wikipedia2012

    • Author(s)
      Yuichi Takiguchi, Koji Kurakado, Tetsuya Oishi, Miyuki Koshimura, Hiroshi Fujita, Ryuzo Hasegawa
    • Journal Title

      4th International Conference on Agents and Artificial Intelligence

      Volume: 1 Pages: 27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 推薦理由を考慮した情報推薦システム2011

    • Author(s)
      力規晃,越村三幸,藤田博,長谷川隆三
    • Journal Title

      システム情報科学紀要

      Volume: 16(2) Pages: 75-81

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Protection of Personal Information based on User Preference2011

    • Author(s)
      Ken'ichi Takahashi, Takanori Matsuzaki, Tsunenori Mine, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara
    • Journal Title

      International Journal of New Computer Architectures and Their Applications (IJNCAA)

      Volume: 1(3) Pages: 820-832

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Customized Program Protection for a User Customized Data Protection Framework2011

    • Author(s)
      Ken'ichi Takahashi, Takanori Matsuzaki, Tsunenori Mine, Kouichi Sakurai
    • Journal Title

      2011 IEEE International Conference on Computer Science and Automation Engineering (CSAE 2011)

      Pages: 643-649

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Towards User Intent Based Searching2011

    • Author(s)
      Haibo Yu, Tsunenori Mine, Makoto Amamiya
    • Journal Title

      2011 IEEE 10th International Conference on Trust, Security and Privacy in Computing and Communications

      Pages: 1400-1407

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Security as a Service for User Customized Data Protection2011

    • Author(s)
      Kenichi Takahash, Takanori Matsuzaki, Tsunenori Mine, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara
    • Journal Title

      2nd International Conference on Software Engineering and Computer Systems (ICSECS 2011)

      Pages: 298-309

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 協力者の探索を用いたデマンドレスポンスの効率化2012

    • Author(s)
      山口晃平, 成冨隆斗, 峯恒憲, 雨宮真人, 園田俊浩, 竹林知善
    • Organizer
      人工知能学会「人工知能基本問題」研究会
    • Place of Presentation
      岐阜県下呂温泉
    • Year and Date
      2012-02-02
  • [Presentation] 東日本大震災による節電インセンティブを参考としたデマンドレスポンスの効果推定2012

    • Author(s)
      成冨隆斗, 山口晃平, 峯恒憲, 雨宮真人, 園田俊浩, 竹林知善
    • Organizer
      人工知能学会「人工知能基本問題」研究会
    • Place of Presentation
      岐阜県下呂温泉
    • Year and Date
      2012-02-02
  • [Presentation] 時間的距離に注目したTwitterからの関連単語抽出2012

    • Author(s)
      白木原渉, 大石哲也, 越村三幸, 藤田博, 長谷川隆三
    • Organizer
      第105回IFAT・第205回NL合同研究発表会
    • Place of Presentation
      福岡大学六本松キャンパスセミナーハウス
    • Year and Date
      2012-01-21

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi