• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

中学生の不定愁訴発現と大気圧に対する心拍・血圧変動及び運動の関連性に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21500548
Research InstitutionKawasaki University of Medical Welfare

Principal Investigator

小野寺 昇  Kawasaki University of Medical Welfare, 医療技術学部, 教授 (50160924)

Keywords不定愁訴 / 脈波伝搬速度 / 中学生 / 気圧 / 運動 / ストレス
Research Abstract

成長期は、身体的な発育だけでなく精神的な発達が同時に生じる。いわゆる第二次性徴期に一致した身体発育の加速現象のみられる時期である。身体的に身長の成長と骨格の成長に遅延が生じたりする例から推測すると、身体的な発育と精神的な発達の遅延に身長と骨格の関連性が関与していると考えられる。このことがいわゆる不定愁訴の発現と関連する事例をこれまで多く観察してきた。特に、気象環境の変化のなかでも大気圧変動と血圧変動の関連性を認める知見から不定愁訴発現との時期的な共通性をこれまで探究してきた。これまでに、小学生から中学生にかけての身長の伸びと血圧の関連性を縦断的な手法で観察し続けてきた。その結果、身長の伸びる第二次性徴期に差し掛かると収縮期血圧が増加する知見を得た。同時に、運動前後の不定愁訴を確認するための問診から大気圧変動が著しい(0.6hPa/h)日の翌日には血圧の変動よりも不定愁訴の発現が多く観察された。中学生の脈波伝搬速度の横断的な観察から、男子の脈波伝搬速度は学年が進むに伴い(身長の増加)増加する傾向が有意である知見を得た。一方、中学生女子については学年が進むに伴い(身長・体重の増加)脈波伝搬速度が減少する傾向が有意である知見を得た。これらのことは、中学生男子の脈波伝搬速度変化から推測すれば第二次性徴期にある中学生男子の動脈の柔らかさが一時的に硬さを増すことを示唆する。しかしながら、この動脈の柔らかさの変化は正常範囲の変動であり、このことが直接不定愁訴出現に関与する可能性は少ないものと考えられる。ところが、大きな大気圧変動に暴露された場合、このような動脈の柔らかさの変化が収縮期血圧の一時的な増大に結びつく可能性も考えられる。一方、中学生女子については男子の脈波伝搬速度変化とはミラーイメージの動態を示すが、この背景として女性ホルモンの関連性が高いと推測できる。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 身体活動・運動と生活習慣病、14章 身体活動と環境-水中、高温、高所環境など2009

    • Author(s)
      小野寺昇
    • Journal Title

      日本臨床 67

      Pages: 103-107

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 中学生の動脈スティフネス2009

    • Author(s)
      松本希
    • Organizer
      第64回日本体力医学会
    • Place of Presentation
      新潟市トキメッセ
    • Year and Date
      2009-09-19
  • [Presentation] Relationship between blood pressure and atmospheric pressure in the Japanese elderly2009

    • Author(s)
      小野寺昇
    • Organizer
      36th International Congress of Physiological Sciences
    • Place of Presentation
      京都国際会議場
    • Year and Date
      2009-07-31
  • [Presentation] Arterial stiffness of Japanese junior high school students in 12-15 years old2009

    • Author(s)
      松本希
    • Organizer
      14th Annual Congress European College of Sport Science
    • Place of Presentation
      Norway Oslo
    • Year and Date
      2009-06-24
  • [Presentation] シンポジウム1[水中運動療法]水中運動療法の原理と理論2009

    • Author(s)
      小野寺昇
    • Organizer
      第34回日本運動療法学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学国際会議場
    • Year and Date
      2009-06-21
  • [Book] 運動と免疫, 第4章 運動と自律神経と免疫2009

    • Author(s)
      大野秀樹、木崎節子編、小野寺昇
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      ナップ
  • [Book] 運動と免疫, 第11章 運動と心のストレスと免疫2009

    • Author(s)
      大野秀樹、木崎節子編、小野寺昇
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      ナップ
  • [Book] 運動と免疫、第23章 休養と免疫2009

    • Author(s)
      大野秀樹、木崎節子編、小野寺昇
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      ナップ

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi