• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

運動不足による筋量減少の分子機構:筋量決定サイトカインの新規活性化酵素の発見

Research Project

Project/Area Number 21500632
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

奥村 裕司  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授 (70294725)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 二川 健  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (20263824)
中屋 豊  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (50136222)
Keywords筋量決定サイトカイン / 膜結合型プロテアーゼ / 筋委縮
Research Abstract

運動不足による筋量減少には、筋量決定サイトカイン(ミオスタチン)分子の活性化が必須と考えられている。このミオスタチンは細胞膜上でプロテアーゼによる活性化を受け、自己または周囲の細胞に作用し筋管形成を阻害する。そこで筋細胞膜局在のプロテアーゼに着目しプロテオミクス解析したところ、新規活性化酵素(MSPL)を発見した。本研究では、このMSPLの機能を詳細に解析することで、筋量減少の分子メカニズムの全容解明に迫る。具体的には、1)MSPLおよびミオスタチン安定発現細胞株を用い、機械的ストレスに対する応答性の変化を、MSPL活性や発現量および活性型ミオスタチン量を指標に解析する。2)MSPLノックアウトマウス(KOマウス)が筋萎縮に抵抗性を示すことを実証する。本年度は、昨年度に引き続き培養細胞レベルでの機能解析を行うとともに、MSPL-KOマウスを用いた解析に取り組んだ。ミオスタチン安定発現細胞株を用いた解析では、MSPL活性阻害剤の効果を評価した。ミオスタチン安定発現細胞株は分化誘導に応じず、分化抑制が認められたが、MSPL活性の阻害により一部分化抑制の解除が認められた。つまり、ミオスタチンの活性制御はMSPL活性の阻害で制御しうることを証明した。KOマウスを用いた解析では、マウスを坐骨神経切除術に供し、模擬微小重力環境を後肢筋で再現した。その際、骨格筋組織の応答性(筋湿重量の変化)やミオスタチンタンパク質の発現変動を経時的に評価した。当初、MSPL-KOマウスではミオスタチンの活性化が起こらず、筋萎縮に抵抗性を示すと考えたが、筋湿重量の変化では、野生型マウスと比べ有意な差は見られなかった。しかしながら、検討個体数はわずかに各経過日で1匹であり、今後個体数を増やして再現性を確認する予定である。また、ミオスタチンタンパク質の発現変化と活性化状態に関しては、現在解析中である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Role of host cellular proteases in the pathogenesis of influenza and influenza-induced multiple organ failure2012

    • Author(s)
      Yuushi Okumura, et al
    • Journal Title

      Biochim Biophys Acta

      Volume: 1,824 Pages: 186-194

    • DOI

      10.1016/j.bbapap.2011.07.001

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] TYPE II TRANSMEMBRANE SERINE PROTEASES MSPL AND TMPRSS13 PROTEOLYTICALLY ACTIVATE MEMBRANE FUSION ACTIVITY OF HIGHLY PATHOGENIC AVIAN INFLUENZA VIRUS AND INDUCE2011

    • Author(s)
      Yuushi Okumura, et al
    • Organizer
      7th General Meeting of the International Proteolysis Society
    • Place of Presentation
      San Diego, CA, USA
    • Year and Date
      20111016-20111020
  • [Presentation] 高病原性鳥インフルエンザウイルスヘマグルテニンの新規活性化酵素、II型膜結合型セリンプロテアーゼのMSPL/TMRSS13の性状解析2011

    • Author(s)
      奥村裕司, 他
    • Organizer
      日本生化学会
    • Place of Presentation
      京都国際会議場(京都府)
    • Year and Date
      20110921-20110924
  • [Presentation] Unloadingストレス下における筋固有の生体反応機構:オステオアクテビンの発現調節と作用機序について2011

    • Author(s)
      奥村裕司, 他
    • Organizer
      日本栄養・食糧学会
    • Place of Presentation
      御茶の水女子大(東京都)
    • Year and Date
      20110513-20110515
  • [Book] Surgery Frontier-蛋白質の構造、性質、分類-2011

    • Author(s)
      奥村裕司, 他
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      メディカルレビュー社
  • [Book] Surgery Frontier-蛋白質の合成と分解-2011

    • Author(s)
      奥村裕司, 他
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      メディカルレビュー社

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi