• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

運動回復期の中枢性疲労回復に対する摂取たんぱく質の影響

Research Project

Project/Area Number 21500661
Research InstitutionTokyo University of Agriculture

Principal Investigator

川野 因  Tokyo University of Agriculture, 応用生物科学部, 教授 (80277681)

Keywordsレジスタンス運動 / 卵白たんぱく質 / 大豆たんぱく質 / 血中乳酸 / 血中コルチゾール
Research Abstract

【目的】運動負荷前に異なるたんぱく質を摂取することがレジスタンス運動回復期の主観的・客観的疲労に及ぼす影響を検証すること。
【方法】日常的に運動習慣のない健康な男子大学生7名を対象に,一過性にレジスタンス運動を実施し,運動実施1時間前に大豆および卵白たんぱく質をミネラル水200mlで摂取するとともに,水もに摂取した非摂取群を対照群と設定した。実験当日はフライ,レッグプレス,ラットプルダウン,レッグエクステンションの4種類のレジスタンス運動をそれぞれ10RM強度で実施した。疲労の指標には主観的疲労感としてPOMS疲労得点を,客観的疲労指標として心拍変動や血中乳酸濃度,コルチゾール濃度を測定した。実験前の食生活の影響を考慮し,対象者には実験当日までの1週間に亘って一日2200kcalの規定食を提供した。また,実験当日は朝8時までに朝食をとり,午前10時に試験食(大豆および卵白サプリメント粉末)をミネラル水と一緒に提供した。その後,準備運動後に午前11時からレジスタンス運動を負荷した。採血は準備運動前とレジスタンス運動終了直後,運動回復30分後の計3回実施した。
【結果】血中乳酸濃度は運動負荷前に比べて負荷直後で有意に上昇し,回復30分後には有意に改善が見られた。運動負荷前後の時間経過に対する摂取たんぱく質の違いによる影響は認められなかった。血中コルチゾール濃度は非摂取群において時間変動が大きく,運動前に比べて運動直後,回復30分後がともに有意な高値を示した。一方,大豆群では運動前に比べて運動直後に有意に上昇したものの,回復30分後は運動前値との間に有意な差は見られなかった。さらに,卵白摂取群ではこのような運動回復期の時間の違いによる有意な差はみられなかった。疲労指標として測定したPOMSの疲労得点は時間による有意な差が見られたものの,摂取たんぱく質の違いは見られなかった。現在,自律神経活動の変化について解析中である。

  • Research Products

    (24 results)

All 2010 2009

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (12 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 応用生物科学部1年生を対象とした食育トライアル授業の実施と評価:授業参加者へのアンケートによる検討2010

    • Author(s)
      多田由紀
    • Journal Title

      東京農業大学農学集報 54

      Pages: 322-329

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] スポーツ選手の食生活・実態把握のために2010

    • Author(s)
      川野因
    • Journal Title

      日本食品機械研究会誌 30

      Pages: 11-19

  • [Journal Article] 交代制勤務に従事する女性看護師及び介護士における食習慣及び生活時間とBMIの関連2010

    • Author(s)
      吉崎貴大
    • Journal Title

      日本栄養・食糧学会誌 (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 更年期女性の骨量低下と運動、食生活の関わり2009

    • Author(s)
      森佳子
    • Journal Title

      日本食育学会誌 3

      Pages: 91-98

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 女子新体操選手を対象とした2ヶ月にわたる食教育の効果2009

    • Author(s)
      小久保友貴
    • Journal Title

      日本栄養士会雑誌 52

      Pages: 22-30

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大学生における慢性機能性便秘発現に及ぼす性および生活習慣との関連性-横断的研究-2009

    • Author(s)
      山田五月
    • Journal Title

      栄養学雑誌 67

      Pages: 157-167

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 食育授業に参加した女子学生の食物摂取および歩行運動実施の状況2009

    • Author(s)
      日田安寿美
    • Journal Title

      東京農業大学農学集報 54

      Pages: 198-203

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新体操選手のスポーツ貧血発現予防を目的とした「肉料理教室」の有効性2009

    • Author(s)
      川野因
    • Journal Title

      平成20年度食肉に関する助成研究調査成果報告書 27

      Pages: 86-94

  • [Journal Article] Fall-prevention self-efficacy in relationship to high-density lipoprotein cholesterol and physical strength in elderly residents of a Japanese rural district2009

    • Author(s)
      Hiroharu Kamioka
    • Journal Title

      東京農業大学農学集報 54

      Pages: 283-291

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] スポーツ貧血2009

    • Author(s)
      川野因
    • Journal Title

      臨床スポーツ医学 26

      Pages: 184-189

  • [Journal Article] スポーツにおけるエネルギー代謝とエネルギー需要2009

    • Author(s)
      目加田優子
    • Journal Title

      臨床スポーツ医学 26

      Pages: 6-12

  • [Presentation] 大学女子新体操選手の体内鉄栄養状態とたんぱく質摂取量2009

    • Author(s)
      小久保友貴
    • Organizer
      第64回日本体力医学会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)
    • Year and Date
      2009-09-18
  • [Presentation] 新体操選手のスポーツ貧血発現予防を目的とした肉料理教室の有効性2009

    • Author(s)
      川野因
    • Organizer
      日本栄養改善学会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2009-09-04
  • [Presentation] 大学女子新体操選手を対象とした体内鉄栄養状態と食事の関係性の検討2009

    • Author(s)
      小久保友貴
    • Organizer
      日本栄養改善学会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2009-09-04
  • [Presentation] 大学女子新体操1年次生の年間トレーニング計画に伴う食生活と体内鉄栄養状態の変動2009

    • Author(s)
      小久保友貴
    • Organizer
      日本栄養・食糧学会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール
    • Year and Date
      2009-05-22
  • [Presentation] 中学生の体格に対する意識および食生活と保護者の意識について2009

    • Author(s)
      日田安寿美
    • Organizer
      第63回日本栄養・食糧学会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール
    • Year and Date
      2009-05-22
  • [Presentation] 摂取たんぱく質の質の違いが運動回復期の尿中3メチルヒスチジン排泄量に及ぼす影響2009

    • Author(s)
      長谷川裕子
    • Organizer
      第63回日本栄養・食糧学会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール
    • Year and Date
      2009-05-22
  • [Presentation] 地域在住高齢者の最大歩行速度に及ぼす食事・生活習慣の影響に関する横断研究2009

    • Author(s)
      森佳子
    • Organizer
      日本栄養・食糧学会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール
    • Year and Date
      2009-05-21
  • [Presentation] 介護施設従事者の交代制勤務が食生活・生活習慣に及ぼす影響2009

    • Author(s)
      児玉俊明
    • Organizer
      第63回日本栄養・食糧学会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール
    • Year and Date
      2009-05-21
  • [Presentation] 地域在住高齢者の骨密度に及ぼす要因の検討:小菅横断研究2009

    • Author(s)
      多田由紀
    • Organizer
      日本栄養・食糧学会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール
    • Year and Date
      2009-05-21
  • [Presentation] 地域イベント参加者における健康への意識および生活習慣に関する調査2009

    • Author(s)
      多田由紀
    • Organizer
      日本生活学会
    • Place of Presentation
      東京農業大学
    • Year and Date
      2009-05-10
  • [Presentation] 山梨県小菅村の食文化と食物摂取状況について2009

    • Author(s)
      日田安寿美
    • Organizer
      日本生活学会
    • Place of Presentation
      東京農業大学
    • Year and Date
      2009-05-10
  • [Presentation] シンポジウム:食とスポーツ -生涯にわたる健康の獲得と食育-2009

    • Author(s)
      川野因
    • Organizer
      日本生活学会
    • Place of Presentation
      東京農業大学
    • Year and Date
      2009-05-10
  • [Book] コンパクト公衆栄養学2010

    • Author(s)
      近藤和雄, 梶本雅俊, 川野因編著
    • Total Pages
      152
    • Publisher
      朝倉書店

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi