• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

英語リーディング及び音読用CALL教材の提示法の違いによる認知効果の検証

Research Project

Project/Area Number 21500949
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

神田 明延  Tokyo Metropolitan University, 人文科学研究科, 准教授 (10234155)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 湯舟 英一  東洋大学, 総合情報学部, 准教授 (70339208)
鈴木 政浩  西武文理大学, サービス経営学部, 講師 (10316789)
Keywords外国語教育 / CALL / 教材・教具 / 認知科学
Research Abstract

CALL(Computer Assisted Language Learning)環境を利用して特定ソフトウェアにより、英語リーディング教材の提示法の違いが下位レベルの学習者の読解速度と理解度に及ぼす影響について、実際の英語授業クラスにおいて実験群と統制群を組んで、速読及び音読訓練の処遇を実施して測定する計画であった。しかしながら、実施したCALL教室の不具合や機械的なトラブルによって有効なデータを得ることができなかった。しかしながら、以前からの準備研究で行なってきた脳科学的な検証結果については、新たに解析・分析を継続して研究発表に至り、一定の評価を得た。具体的にはソフトウェアによって画面上で、チャンクを順次表示させて読んでいく訓練を行い、毎回の脳血流の状態を「光トポグラフィー」(ETG-4000、日立メディコ)を用いて記録した。その結果、トレーニングの初期では、ブローカ野とウェルニッケ野の血流量がテキストの難易度に応じて同時に増減を示す傾向にあったが、トレーニングが進むにつれ、2つの領域が選択的に活性化されるように変化した。このことから、初級者でもチャンク読みの方略を繰り返すことによって、脳部位を選択的に活性化し、速読のために脳を最適化できる可能性が示された(湯舟、田淵、神田、2009)今後はさらに被験者数を増やし、実験方法を検討していくべきであろう。他方、長年の懸案であった速読提示法研究を活かした英語CALL教材の作成については、成果が見られた(湯舟他、2010)。イラストを用いて「文法をイメージする」ことと、「英文をチャンクで理解する」という方法を組み合わせた新しい学習法により、センテンス単位に拘らず、意味の塊ごとに直読直解させる教材であり、読解スピードと意味理解の向上が期待される。今後は音読効果研究の成果を盛り込んだ教材作成が課題である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Book (2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] The Effects of Repeated Reading on Listening Comprehension of University Students : to Acquire Decoding Skills through Computer Assisted Lnguage Learning2010

    • Author(s)
      SUZUKI Masahiro, H, AKUTSU
    • Journal Title

      国際教育研究所紀要 16

      Pages: 49-60

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CALLによるチャンク提示法を用いた英文速読訓練の学習効果2009

    • Author(s)
      湯舟英一、神田明延、田渕龍二
    • Journal Title

      Language Education & Technology 46

      Pages: 247-262

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 脳科学と英語教育:最近の研究データから2009

    • Author(s)
      湯舟英一
    • Organizer
      TALK田辺英語教育学研究会
    • Place of Presentation
      諏訪湖ホテル(長野県)
    • Year and Date
      2009-08-19
  • [Presentation] 英文速読プログラムによる学習時の脳血液量変化に関する予備的研究2009

    • Author(s)
      湯舟英一、田渕龍二、神田明延
    • Organizer
      外国語教育メディア学会(LET)第49回全国大会
    • Place of Presentation
      流通科学大学(兵庫県)
    • Year and Date
      2009-08-05
  • [Presentation] ソフトウェアのチャンク提示法による速読訓練の効果2009

    • Author(s)
      神田明延、田渕龍二、湯舟英一、鈴木政浩
    • Organizer
      外国語教育メディア学会(LET)第49回全国大会
    • Place of Presentation
      流通科学大学(兵庫県)
    • Year and Date
      2009-08-05
  • [Presentation] 英語音読評価、その妥当性の検証および熟達度との関係2009

    • Author(s)
      鈴木政浩・阿久津仁史・飛田ルミ
    • Organizer
      大学英語教育学会(JACET)関東支部大会
    • Place of Presentation
      青山学院大学(東京都)
    • Year and Date
      2009-06-21
  • [Book] Power Reading 1 : Reading in Chunksチャンクで読むやさしい速読演習2010

    • Author(s)
      湯舟英一、土屋武久、Bill Benfield
    • Total Pages
      60
    • Publisher
      成美堂
  • [Book] Power Reading 2 : Reading in Paragraphsパラグラフで読むリーディングスキル演習2010

    • Author(s)
      土屋武久、湯舟英一、Bill Benfield
    • Total Pages
      60
    • Publisher
      成美堂
  • [Remarks]

    • URL

      http://dicoml.gsid.nagoya-u.ac.jp/wiki/wiki.cgi/GaikokugoKyouiku?page=reading6

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.j-let.org/~wcf/proceedings/f-001.pdf

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi