• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ライフサイエンス創成期における日本の生命倫理思想の歴史的研究

Research Project

Project/Area Number 21500980
Research InstitutionKogakuin University

Principal Investigator

林 真理  工学院大学, 工学部, 教授 (70293082)

Keywords倫理学 / 生命倫理
Research Abstract

現在でも広く論じられているような種類の、生命倫理に関わる問題にうちのいくつかは、既に1970年代から発生しており、それについて様々な議論とともに様々な運動・活動があった。たとえば、組み換えDNA技術による生命操作の問題、尊厳死・安楽死といった言葉で示される人間の死の問題、体外受精や羊水検査を中心とする人間の生の問題などが、中心的な話題とされていた。これらの議論や論争の中から重要なものを選んで、それを再現し読み返していくことによって、現代の生命倫理問題に関して、何らかの示唆を得ようというのが本研究の目的である。結果として、いくつかの重要な示唆を得ることができた。
特に本年度は、「偶然性」「他者性」という概念に着目した。すなわち、さまざまな議論を通じて生命操作に対して疑問をなげかける基盤となっている考え方の中に、生命は偶然的な存在であるべきである、したがって科学枝術による操作を免れるべき存在であるという考え方があるのを見て取ることができた。そして、そういった考え方を背景に「生命の大切さ」の議論が成立していることを見いだした。
歴史的事象を振り返って見ることは、現代における生命倫理の議論において重要な基礎をなすものであるため、本研究はそういったデータの一つを提供することに貢献していると考えるものである。

  • Research Products

    (1 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Associating Gene Therapy with the Human Genome Project2010

    • Author(s)
      HAYASHI Makoto
    • Journal Title

      East Asian Science, Technology and Society : An International Journal

      Volume: 4(1) Pages: 77-97

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi