• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

放射性ストロンチウムによる内部被曝線量その場評価法の検討

Research Project

Project/Area Number 21510058
Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

高田 純  札幌医科大学, 医療人育成センター, 教授 (00274134)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 憲一  札幌医科大学, 医療人育成センター, 講師 (70363075)
Keywords内部被曝 / 線量 / ストロンチウム / 歯 / 医学物理
Research Abstract

引き続き本年も、在日外国人・韓国人留学生の前歯のベータ線を計測した。日本人同様、顕著な計数は観測されなかった。
他方、文献研究として、隣国中国の楼蘭周辺での核爆発1964-1996年間の22メガトンからのわが国への放射性物質の降下と日本人人骨中の放射性ストロンチウム90の放射能分析(放射線医学総合研究所の報告)とを照らし合わせた影響を考察するとともに、内部被曝線量評価を行った。最初の約10年間に、幼児・胎児に顕著な影響があった。成人の場合は、それが70-80年代に顕著な線量が見られた。その線量は、前歯ベータ線からの線量評価と矛盾のない範囲であった。
日本へ降った核の黄砂は、より近接のモンゴルへの影響が顕著と考えられる。実際、カザフスタンへの影響は、これまでに調査されている。本年は、モンゴル国核エネルギー庁とこの核放射線影響についての科学会議をウランバートルにて開催した。線量計算から、最大数100ミリシーベルトの線量をモンゴル西側領域が受けると推定される。本研究手法であるベータ線評価が、今後、モンゴルにおいて有効となる可能性もある。
本年は、実測調査、文献調査、学会等の発表に加え、東京都民の協力を得て、一般の人たちに説明する機会を設けた。放射線防護の科学を国民にわかり易く説明する機会は、ちょうど3月11日の宮城沖地震と重なった。当然内部被曝としては、放射性ヨウ素の問題がより重要なので、それ以後、10年前の科研費研究の成果と合わせて、福島第一原子力発電所に原因する放射線衛生問題に取り組んだ。次年度も、国家的問題にも言及しながら進めていく。

  • Research Products

    (16 results)

All 2011 2010

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (5 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Development of in-situ measurement for 90Sr specific activity by b raysurvey meter combined with sensitivity correction by Monte Carlo calculation., 69 (2011) 814-817.2011

    • Author(s)
      K.Tanaka, J.Takada
    • Journal Title

      Applied Radiation and Isotopes

      Volume: 69 Pages: 814-817

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 半導体素子の中性子γ線混合照射による損傷2010

    • Author(s)
      田中憲一、櫻井良憲、加茂憲一、高塚伸太朗、高田純
    • Journal Title

      放射線防護医療

      Volume: 6 Pages: 41-44

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ソ連と中国の核兵器開発に学ぶ核放射線防護2010

    • Author(s)
      高田純
    • Journal Title

      放射線防護医療

      Volume: 6 Pages: 1-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 核と刀2010

    • Author(s)
      高田純
    • Journal Title

      日本の息吹

      Volume: 5月号 Pages: 20-21

  • [Journal Article] 楼蘭、核の砂漠 シルクロードに残る中国核実験の爪痕2010

    • Author(s)
      高田純
    • Journal Title

      中央公論

      Volume: 6月号 Pages: 196-205

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 広島平和公園の碑文は撤去すべし犠牲者を冒涜し、核兵器保有国の戦闘使用を是認する内容2010

    • Author(s)
      高田純
    • Journal Title

      APA GROUP誇れる国、日本〔III〕

      Pages: 25-29

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中国の危険な核兵器開発とNHKの隠蔽2010

    • Author(s)
      高田純
    • Journal Title

      国民新聞

      Pages: 4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 主張アジアの緊張が高まる中もし「核」が東京を襲ったら-大災害の予想から防護策はあるかまで2010

    • Author(s)
      高田純
    • Journal Title

      THEMIS

      Volume: 19巻第11号 Pages: 84-85

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 特集国を守るために(5)マスコミは脅威を報道せよ!中国の「核実験後遺症」を軽視するな夏目雅子氏や平山郁夫氏をはじめシルクロードを訪れた日本人にも被害は及んで2010

    • Author(s)
      高田純
    • Journal Title

      THEMIS

      Volume: 19巻12号 Pages: 48-49

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ソ連と中国の核兵器開発に学ぶ核放射線防護2010

    • Author(s)
      高田純
    • Organizer
      第6回放射線防護医療研究会
    • Place of Presentation
      札幌医科大学記念ホール(札幌市)
    • Year and Date
      2010-12-01
  • [Presentation] 半導体素子の中性子γ線混合照射による損傷2010

    • Author(s)
      田中憲一, 加茂憲一, 高塚伸太朗, 高田純
    • Organizer
      第6回放射線防護医療研究会
    • Place of Presentation
      札幌医科大学記念ホール(札幌市)
    • Year and Date
      2010-12-01
  • [Presentation] Chinese nuclear explosion disasters in East in East Turkestan2010

    • Author(s)
      Jun Takada
    • Organizer
      The 10^<th> Asia Pacific Conference on Disaster Medicine
    • Place of Presentation
      Prince Hotel Sapporo, Sapporo
    • Year and Date
      2010-08-27
  • [Presentation] ストロンチウム90の体内被曝と前歯ベータ線検査実施2010

    • Author(s)
      高田純
    • Organizer
      第47回アイソトープ・放射線研究発表会
    • Place of Presentation
      日本科学未来館(東京都)
    • Year and Date
      2010-07-07
  • [Presentation] In-situ Beta Ray Measurements on Front Teeth for Internal Exposure of Sr-90 for Population in the Nuclear Hazard Area2010

    • Author(s)
      高田純
    • Organizer
      第3回アジア・オセアニア放射線防護会議(AOCRP-3)
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都)
    • Year and Date
      2010-05-25
  • [Book] 楼蘭周辺での核爆発からの黄砂に含まれていた放射性ストロンチウム日本人の骨格に蓄積2011

    • Author(s)
      高田純
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      科研費教育用資料(自作)
  • [Book] 核と刀 核の昭和史と平成の闘い2010

    • Author(s)
      高田純
    • Total Pages
      300
    • Publisher
      明成社

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi