• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

可視波長域で動作する金属分割リングおよび2次元メタマテリアルの開発

Research Project

Project/Area Number 21510134
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

岡本 敏弘  徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 助教 (60274263)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原口 雅宣  徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 教授 (20198906)
Keywords金属分割リング / メタマテリアル / 表面プラズモン / LC共振 / 磁気応答 / 散乱光スペクトル / 微小球リソグラフィ
Research Abstract

1.銀分割リング構造の短波長動作化
微小球リソグラフィ法で作られた銀分割リング構造のLC共振波長を短波長化するために、マスクに用いるポリスチレン(PS)微小球の直径を100nmから60nm、さらに40nmと小さくすることで、直径が60~100nmの銀分割リング構造が作製できるようになった。個々の分割リング構造に対して、顕微分光光学系を用いた散乱光スペクトル測定を行い、LC共振波長を求めた。
またリング内の電子の運動エネルギーを考慮したLC回路理論を用いてLC共振波長の理論値を計算した。計算には散乱光スペクトルを測定した個々の分割リング構造の電子顕微鏡像から求めたサイズパラメータを用いた。LC回路理論によるLC共振波長は、実験で得られたLC共振波長とほぼ同じ値になり、理論と実験の妥当性が確認された。
さらにこの理論を用いて、作製された全割リング構造形状を保ったままサイズを小さくした場合のLC共振波長を計算したところ、銀分割リング構造のLC共振の短波長化に対する理論限界値が約360nmであることが明らかになった。
2.2次元メタマテリアル作製技術の確立
分割リング構造作製のテンプレートとして用いるPS球の間隔を開けつつ高密度配列することは、技術的に難しく、この方法による2次元メタマテリアルの作製は現時点ではできなかった。代わりに、周期レジストパターンをテンプレートとした分割リング構造の作製について検討した。レジストによる柱状の周期パターンを、電子ビーム露光装置で作製し、銀の斜め蒸着、斜めエッチング処理で周期的な金属ナノ構造は作製できた。分割リング構造作製にはさらに作製条件の最適化が必要である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Visible near-infrared light scattering of single silver split-ring structure made by nanosphere lithography2011

    • Author(s)
      T. Okamoto, T. Fukuta, S. Sato, M. Haraguchi, and M. Fukui
    • Journal Title

      OPTICS EXPRESS

      Volume: Vol.19, No.8 Pages: 7068-7076

    • DOI

      DOI:10.1364/OE.19.007068

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 表面プラズモン特性を利用した銀ナノ構造体の光学特性の経時変化の評価2012

    • Author(s)
      細見直輝
    • Organizer
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(新宿区)
    • Year and Date
      2012-03-18
  • [Presentation] 銀分割リング共振器におけるLC共振波長のサイズ依存性(II)2012

    • Author(s)
      岡本敏弘
    • Organizer
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(新宿区)
    • Year and Date
      2012-03-16
  • [Presentation] 銀分割リング共振器のLC共振波長におけるサイズ依存性2012

    • Author(s)
      岡本敏弘
    • Organizer
      第9回プラズモニクスシンポジウム
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡市)
    • Year and Date
      2012-01-23
  • [Presentation] 微小球リソグラフィ法で作製した銀分割リングにおける共振波長スペクトルのサイズ依存性2011

    • Author(s)
      大塚智也
    • Organizer
      日本光学会年次学術講演会Optics & Photonics Japan
    • Place of Presentation
      大阪大学(吹田市)
    • Year and Date
      2011-11-28
  • [Presentation] 銀分割リング共振器におけるLC共振波長のサイズ依存性2011

    • Author(s)
      岡本敏弘
    • Organizer
      第72回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      山形大学(山形市)
    • Year and Date
      2011-08-30
  • [Presentation] Visible near-infrared light scattering of single silver split-ring resonator2011

    • Author(s)
      Toshihiro Okamoto
    • Organizer
      The 5th International Conference on Surface Plasmon Photonics (SPP5)2011
    • Place of Presentation
      BEXCO(釜山,大韓民国)
    • Year and Date
      2011-05-17

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi