• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ホタルの遺伝的多様性解析による保全遺伝学的研究

Research Project

Project/Area Number 21510246
Research InstitutionFukui University of Technology

Principal Investigator

草桶 秀夫  福井工業大学, 工学部, 教授 (50169976)

Keywordsゲンジボタル / ヘイケボタル / 遺伝的多様性 / 生物多多様性
Research Abstract

これまでの著者らの研究で、ゲンジボタルのND遺伝子の塩基配列に基づき、ハプロタイプグループは、分布域の異なる8つのグループに分けられた。これらの8つのゲンジボタルの地域集団は、それぞれ遺伝的多様性が高いことを明らかにしている。ゲンジホタルは、水のきれいな環境に生息し、環境師保養生物となっている。ホタルは、夏の風物詩となっており、ホタルの保護や保全活動を行うことは、意義がある。そこで、限定された地域における遺伝的多様性と地域集団の遺伝的分化について調査することは、ホタルの保護や環境保全という観点から意義がある。そこで、平成21年度は、限定された地域として福井県の4つの一級河川水系をモデル系とし、これらの河川水系に生息するゲンジボタルの遺伝的多様性と遺伝的分化について調査した。その結果、ゲンジボタルが一級河川水系域において高い遺伝的多様性を示すことが明らかにされた。
平成22年度は、ゲンジボタルの遺伝的多様性解析の成果を踏まえ、ゲンジボタルの場合と同様に、4つの1級河川水系における遺伝的多様性解析を行った。4地域27個体のヘイケボタルについて、ND5遺伝子の768bpの塩基配列を決定した。その結果、10個のハプロタイプが検出された。また、これらの地域間でハプロタイプネットワーク樹を作成したところ、嶺北地域と嶺南地域では遺伝的集団の分化が起きていることが示唆された。これらの結果は、ヘイケボタルはゲンジボタルの場合と同様に、地域固有のホタルを保護する点からも、保護活動を行うことが望まれる。
以上のことから、ヘイケボタルは局所的に見ても生物多様性の高い生物であることが示唆された。

  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 遺伝子の遺伝子解析による地域個体群の遺伝的判別法2011

    • Author(s)
      草桶秀夫
    • Journal Title

      蛍

      Volume: 6 Pages: 18-23

  • [Journal Article] 遺伝子から見た日本と世界のホタルの類縁関係2010

    • Author(s)
      日和佳政、 草桶秀夫
    • Journal Title

      全国ホタル研究会誌

      Volume: 43 Pages: 46-50

    • URL

      http://www.geocities.jp/zenhoken/

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ゲンジボタルの遺伝的多様性と地域個体群の遺伝的判別法2010

    • Author(s)
      日和佳政
    • Journal Title

      昆虫DNA研究会ニュースレター

      Volume: 13 Pages: 23-29

  • [Journal Article] 遺伝子解析による移植されたゲンジボタルの移植元判別法2010

    • Author(s)
      日和佳政
    • Journal Title

      全国ホタル研究会誌

      Volume: 43 Pages: 27-32

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 遺伝子解析による移植されたゲンジボタルの移植元判別法2011

    • Author(s)
      草桶秀夫
    • Organizer
      全国ホタル研究大会
    • Place of Presentation
      志賀高原総合会館
    • Year and Date
      2011-07-17
  • [Presentation] 1級河川水系におけるゲンジボタル個体群の遺伝的多様性2010

    • Author(s)
      草桶秀夫
    • Organizer
      日本昆虫学会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2010-09-19
  • [Presentation] 遺伝子から見た日本と世界のホタルの類縁関係2010

    • Author(s)
      草桶秀夫
    • Organizer
      全国ホタル研究大会
    • Place of Presentation
      志賀高原総合会館
    • Year and Date
      2010-07-17
  • [Presentation] キチナーゼとキトサナーゼを生産する微生物"Paenibacillus fukuinensis IK-5株を用いた野菜類の成長試験2010

    • Author(s)
      草桶秀夫
    • Organizer
      キチン・キトサンシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2010-07-13
  • [Presentation] ゲンジボタルの遺伝的多様性と地域個体群の遺伝的判別法2010

    • Author(s)
      草桶秀夫
    • Organizer
      昆虫DNA研究会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2010-05-23
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.fukui-ut.ac.jp/ut/01dep/ge_orc/orc_pdf/orcseika16.pdf

URL: 

Published: 2013-06-26   Modified: 2014-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi