• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ヴァーチュアル・リアリティ・ネットサイト「社会」における表象文化論的調査研究

Research Project

Project/Area Number 21520135
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

加藤 幹郎  Kyoto University, 大学院・人間・環境学研究科, 教授 (60185874)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田代 真  国士舘大学, 文学部, 准教授 (90221382)
Keywordsヴァーチュアル / インターネット / インタラクティヴィティ
Research Abstract

ヴァーチュアル・リアリティ・ネットサイト「社会」は、ネット上に現実世界と寸分たがわぬ仮想世界を構築しようとするものであるが、今のところ現実世界の支配的原理である経済的利益の抽出に偏重して構築されているのか現状である。本研究は、そのような「社会」の現状を表象文化論的に観点から分析、総合することを通じで、経済優先の限定的な現状から未来の公衆のための民主主義的世界に有用なヴァーチュアル・リアリティへと質的転換を図るための梃子を模索する。平成21年度は、この「社会」の「主体(ユーザー)」のリアリティの実感保証する、インタラクティヴィティという、「客体(サーヴィス提供者)」との間の「柔らかい」相互干渉性の分析検討作業を行った。インタラクティヴィティに包含されるべき人間倫理と哲学的基盤を探究に向けて、ヴァーチュアル・リアリティ・ネット・サイトの物質的構成要素である、ディジタル・アニメーションがユーザーに与える視覚的効果の計測作業の一環として、それを過去一世紀のアニメーションの美学的歴史に照らして分類、分析する作業を行った。分担者は、ヴァーチュアル・リアリティにおいてより一層自明化するメディアの自己言及性がユーザーに与える影響について先行既成メディアにおける横断的調査分析研究を行った。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 柳町光男『カミュなんて知らない』における「不在」の構造2010

    • Author(s)
      田代真
    • Journal Title

      人文学会紀要 42号

      Pages: 1-22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 西部の人、クリント・イーストウッド2009

    • Author(s)
      加藤幹郎
    • Journal Title

      ユリイカ 41巻第6号

      Pages: 89-99

  • [Presentation] 映画作品を分析するための方法-柳町光男監督『カミュなんて知らない』2009

    • Author(s)
      田代真
    • Organizer
      日本映画学会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都市)
    • Year and Date
      2009-12-05
  • [Book] アニメーションの映画学2009

    • Author(s)
      加藤幹郎(編著)
    • Total Pages
      314
    • Publisher
      臨川書店

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi