2010 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
21520164
|
Research Institution | Musashino Art University |
Principal Investigator |
白石 美雪 武蔵野美術大学, 造形学部, 教授 (60298023)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高橋 陽一 武蔵野美術大学, 造形学部, 教授 (70299957)
今岡 謙太郎 武蔵野美術大学, 造形学部, 教授 (30277777)
|
Keywords | 総合芸術批評 / 東京日日新聞 / 福地源一郎 / 日本教育史略 / 文芸類纂 / 古事類苑 / 国学 |
Research Abstract |
本研究では平成22年度は基本課題の整理と総合芸術批評形成過程研究への展開を中心に(1)音楽新聞雑誌資料のデータ整理、(2)小中村清矩など国学者関係史料の分析、(3)『東京日日新聞』など明治期新聞等の芸術批評の分析を行った。白石美雪(研究代表者)が研究全体の調整を行い、高橋陽一(研究分担者)、今岡謙太郎(研究分担者)と共同で研究計画の検討と史料研究を行った。 この成果として、研究代表者白石美雪は論文「明治初期の新聞における音楽評論の萌芽-『東京日日新聞』における福地源一郎の社説をめぐって」を『武蔵野美術大学研究紀要』第45集2011年3月、47-58頁を執筆した。ここでは福地源一郎の音楽関連の社説を取り上げ、それらを読解することによって明治初期の新聞で展開された最初期の音楽評論の性格を明らかにするとともに、その限界についても考察し、次の時代における本格的な新聞批評への先駆けとしての意義を論じた。 また、研究分担者高橋陽一は論文「日本教育史学の成立と国学-日本教育史略、文芸類纂、古事類苑、日本教育学の関係」を『明治聖徳記念学会』復刊第47号(2010年11月、104-119頁)に発表した。ここでは特に国学が芸術を含む多様な文化領域を記述する傾向を有して、それが明治期に於ける類書編纂の原動力となり、その成果が教育史学の形成へと動くことが論じられた。さらにこのテーマを日本教育史学形成上の位置づけを明確にするために、学会口頭発表「日本教育史学の成立と国学をめぐって-教育史学史と近代国学の検討に向けて」を日本教育史学会例会(2011年2月26日、謙堂文庫)で行った。 また、これに関連して研究分担者今岡謙太郎は単行本『未翻刻戯曲集17蠎於由曙評判仇討』(2010年3月・国立劇場調査養成部編集、日本芸術文化振興会刊行)の翻刻・校訂・解題を担当し、従来未翻刻であった当該戯曲を翻刻紹介し、またその戯曲的価値について論述した。
|
Research Products
(3 results)