• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

上代文学の歌・説話と声の歌・説話との比較研究

Research Project

Project/Area Number 21520218
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

真下 厚  立命館大学, 文学部, 教授 (50209425)

Keywords国文学
Research Abstract

本研究を遂行するために、上代文学についての文献学的な研究を深める一方、生きた声の歌・説話について奄美・沖縄地方の声の歌・説話についての調査・研究を進め、さらにはアジア各地の地域・民族の声の歌・説話について広い知見を求めて比較研究を行った。
その比較研究の分野として、
1. 上代歌謡・万葉歌と声の歌との比較
2. 上代説話と声の説話との比較
3. 上代における歌・説話の関わりの様相と声の歌・説話の関わりの様相との比較という3つの項目を軸とするものとしている。
共著『七五調のアジア』に執筆した「『万葉集』の音数律」、論文「中国湖南省鳳凰県ミャオ族の恋愛習俗」はこのうちの1.に関するもので、声の歌の世界との比較によって上代歌謡・万葉歌の世界を見定めようとするものである。また、論文「艶笑譚の一話型とその変容」、「昔話研究と書記・録音の技術」は声の説話の世界において主人公が交替して語られるにはどのような条件が必要か、また声の説話はどうか書かれたかなどを論じることによって上代説話がどのように書かれたかを浮かび上がらせようとしたものである。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 昔話研究と書記・録音の技術2011

    • Author(s)
      真下厚
    • Journal Title

      昔話-研究と資料-

      Volume: 第39号 Pages: 1-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 艶笑譚の一話型とその変容-口承説話における「主人公の交替」に及んで-2011

    • Author(s)
      真下厚
    • Journal Title

      口承文芸研究

      Volume: 第34号 Pages: 47-59

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中国湖南省鳳風県ミャオ族の恋愛習俗2011

    • Author(s)
      真下厚
    • Journal Title

      アジア民族文化研究

      Volume: 10号 Pages: 41-56

    • Peer Reviewed
  • [Book] 七五調のアジア 音数律からみる日本短歌とアジアの歌2011

    • Author(s)
      岡部隆志・工藤隆・西條勉編
    • Total Pages
      290
    • Publisher
      大修館書店

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi