• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

黒人演劇の研究

Research Project

Project/Area Number 21520284
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

木内 徹  日本大学, 生産工学部, 教授 (50161401)

Project Period (FY) 2009-04-01 – 2014-03-31
Keywords黒人研究 / 演劇 / 人種問題 / 舞台芸術 / アメリカ文学
Research Abstract

<平成25年度に実施した研究の成果>
研究の全体構想として、アメリカ文化のなかの黒人文化を歴史的に把握したうえで、黒人の演劇を奴隷制時代から現代まで、一つ一つの戯曲を精査して、黒人演劇が歴史的にどのように発展し展開されてきたかを考察して、黒人演劇としての独自の特徴を見出すことを具体的な目的とする。本年は5作目の19世紀戯曲であるポーリーン・エリザベス・ホプキンズの戯曲『変わり者サム、あるいは地下鉄道』についての研究と翻訳を行った。
1. 研究成果の具体的内容――「異端の寵児――ポーリーン・エリザベス・ホプキンズの戯曲『変わり者サム、あるいは地下鉄道』について」、『日本大学生産工学部研究報告B』45(平成24[2012]年6月20日)、pp. 21-27.(共訳者・福島昇)に掲載した。それに関して、文学史の意味を問うために、Richard Wright: A Documented Chronology, 1908-1960. Toru Kiuchi and Yoshinobu Hakutani. Jefferson, NC: McFarland, 2014.
2. 研究成果の意義と重要性―― アメリカ本国における黒人演劇に関するほんの一部の研究の流れであるが、日本ではあまりにこの黒人演劇の視点による研究が少ない、あるいは皆無と言ってよい。演劇という、文学のなかでも、特殊な表現形式に関して、黒人演劇という視点を通して、日本人の目をとおした研究に先鞭をつけた点では大きな意義があると自負する。これによって一つの大きな黒人演劇の流れをつかむ端緒となったことは大いに意義があり、本研究の重要性が確認できた。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] リチャード・ライト著『千二百万人の黒人の声』出版の経緯2013

    • Author(s)
      木内 徹
    • Journal Title

      黒人研究

      Volume: 82 Pages: 30-38

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Subjacent Importance of Psychoanalysis in Richard Wright's "Savage Holiday"2013

    • Author(s)
      木内 徹
    • Journal Title

      国際文化表現研究

      Volume: 9 Pages: 65-89

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ポール・ローレンス・ダンバー著『ヘリック――想像上の三幕喜劇』について2013

    • Author(s)
      木内 徹・福島 昇
    • Journal Title

      日本大学生産工学部研究報告B

      Volume: 46 Pages: 13-19

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Kay Boyle and Richard Wright, 1948-1960: A 'Friendship Forever' in 'a difficult time.'2013

    • Author(s)
      木内 徹
    • Journal Title

      E-ra: Revue electronique d'etudes sur le monde anglophone

      Volume: 10 Pages: 1-22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Richard Wright's Haiku as Autobiography2013

    • Author(s)
      木内 徹
    • Journal Title

      Modern Haiku

      Volume: 45 Pages: 21-33

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The Korean War in Toni Morrison's "Home"

    • Author(s)
      木内 徹
    • Organizer
      the annual conference of the English Language and Literature Association of Korea (ELLAK)
    • Place of Presentation
      , Sookmyon Women's University, Seoul, Korea
  • [Presentation] Haiku Today in Europe and Japan

    • Author(s)
      木内 徹
    • Organizer
      the Haiku Intn'l Association's 25th Foundation Anniversary Symposium
    • Place of Presentation
      Swedish Permanent Delegation to the European Union, Bruxelles, Belgium
  • [Presentation] The Unfinished Quest of Richard Wright's ~u[A Father's Law~u]

    • Author(s)
      木内 徹
    • Organizer
      the annual conference of College Language Association
    • Place of Presentation
      New Orleans
  • [Book] Richard Wright: A Documented Chronology, 1908-19602014

    • Author(s)
      木内 徹・伯谷嘉信
    • Total Pages
      442
    • Publisher
      Jefferson, NC: McFarland

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi