• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

南戯「劉希必金釵記」の文字学・方言学などによる総合的研究

Research Project

Project/Area Number 21520385
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

福満 正博  明治大学, 経営学部, 教授 (60165313)

Keywords金釵記 / 異体字・俗字 / 出土資料 / 南戯 / 中国演劇 / 劉知遠諸宮調 / 全相三国志平話 / 大唐三蔵取経記
Research Abstract

中国の近世の戯曲小説中の異体字研究の基礎資料として、「『宋元以来俗字譜』補正(2)一『全宋平話三国志』-」(「明治大学教養論集」458号)、「中国近世戯曲小説中の異体字研究(3)一『劉知遠諸宮調』-」(「明治大学教養論集」467号)、「中国近世戯曲小説中の異体字研究(4)-『大唐三蔵取経記』-」(「人文科学論集」57輯)を作成した。これら三本の論文は、『宋元以来俗宇譜』を補正して新しく近世の戯曲小説の作品ごとに異体字を集めて索引を作るという本科研費の計画に即した基礎的成果である。取り上げた『全宋平話三国志』、『劉知遠諸宮調』、『大唐三蔵取経記』などの作品は、南宋から元にかけての作品で、中国の近世文学史上最も重要な初期の作品である。これらの異体字資料をもとに写本である南戯「劉希必金銀記」がどのように成立したかを研究する重要な基礎研究である。この作業を継続して、「中国近世戯曲小説異体字字形字典」を作成するのが、一つの目的である。
また私は、南戯の成立の問題を解明する重要な一環として、南戯「劉希必金釵記」を研究している。そのような意味で、明代の初期に江西省・安徽省などの地域で成立したとされる「弋陽腔」(中国の地方演劇の劇種)の歴史は、重要な意味を持つ。この地方戯が、どのように移動したのかということも、南戯「劉希必金釵記」の成立解明にとって重要である。この弋陽腔の後身として「青陽腔」というものがあり、偶然であるが「青陽腔学術研究会」が江西省九江市九江学院大学で開かれたので、参加して論文を発表した。この時現地で「青陽腔」の上演を見学することができ、非常に参考になった。また、現地の研究者と交流して、日本では得難い資料を手にすることができた。このような成果をもとに、「劉知遠諸宮調と戯曲白兎記と安徽省の青陽腔白兎記の可能性」(「教養論集」462号)を執筆した。初期の弋陽腔の中には、琵琶記などの作品と並んで重要な作品に「白兎記」がある。これは、この白兎記に関して、論じたものである。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 劉知遠諸宮調と戯曲白兎記と安徽省の青陽腔白兎記の可能性2011

    • Author(s)
      福満正博
    • Journal Title

      明治大学教養論集

      Volume: 462号 Pages: 85-101

  • [Journal Article] 『宋元以来俗字譜』補正(2)-『全宋平話三国志』-2010

    • Author(s)
      福満正博
    • Journal Title

      明治大学教養論集

      Volume: 458号 Pages: 145-176

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中国近世戯曲小説中の異体字研究(3)-『劉知遠諸宮調』2010

    • Author(s)
      福満正博
    • Journal Title

      明治大学教養論集

      Volume: 467号 Pages: 99-164

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中国近世戯曲小説中の異体字研究(4)-『大唐三蔵取経記』2010

    • Author(s)
      福満正博
    • Journal Title

      人文科学論集

      Volume: 57輯 Pages: 1-35

  • [Presentation] 青陽腔的白兎記2010

    • Author(s)
      福満正博
    • Organizer
      中国九江青陽腔学術検討会
    • Place of Presentation
      中国江西省九江市江西九江学院大学
    • Year and Date
      2010-09-25

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi