• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

マルセイユのコモロ系移民と故郷との紐帯に関する人類学的研究

Research Project

Project/Area Number 21520827
Research InstitutionHealth Sciences University of Hokkaido

Principal Investigator

花渕 馨也  北海道医療大学, 大学教育開発センター, 准教授 (50323910)

Keywordsコモロ / マルセイユ / 移民 / アソシアシオン / 社会的紐帯 / グローバリズム / 援助
Research Abstract

本年度の研究では、現地調査による資料収集と、その調査データに基づく同郷組合の活動実態の解明を進めた。平成23年3月3日から3月25日までの約3週間、フランス・マルセイユ市におけるコモロ系移民コミュニティの調査を実施した。調査では、90年代以降に急激に増加した、故郷村や地域を単位とした同郷組合(Association)の組織化と変化について、複数の同郷組合のメンバーから聞き取りを行った。また、グランドコモロ島・マジェウェニ村の同郷組合組織(Alwatan Noir)について集中調査を行い、故郷村との政治的、経済的結びつきの実態と、故郷村への援助を目的として毎週のように開催される三種類の行事(Madjilissi, Wadaha, Toirabu)における参加者の属性、事務的手続き、参加を通じた関係の広がりなどについて聞き取りを行った。調査により、故郷村の長老会議を中心とした伝統的ヒエラルキーをもつ政治構造を保ちながらも、援助への貢献度における同郷移民間の「名誉」をめぐる新たな競争的関係が発生しており、それにより、マルセイユのコモロ系移民社会には、独自な社会関係と「援助文化」が創造されていることが明らかになった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2011 2010

All Presentation (1 results) Book (2 results)

  • [Presentation] マルセイユのコモロ系移民における「つながり」の形成と変容2011

    • Author(s)
      花渕馨也
    • Organizer
      大阪大学GLOCOL・大阪大学グローバルCOEプログラム「コンフリクトの人文学国際研究教育拠点」共催・GLOCOLセミナー(70)
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府)
    • Year and Date
      2011-02-09
  • [Book] 「シングル」で生きる:人類学者のフィールドから(椎野若菜編)(御茶の水書房)(コモロの三くだり半事情)p168-1792010

    • Author(s)
      花渕馨也
    • Total Pages
      252
    • Publisher
      御茶ノ水書房
  • [Book] 宗教の人類学(吉田匡興・石井美保・花渕馨也共編)(春風社)(結婚しない女と嫉妬する精霊:コモロにおける精霊憑依と人生の生き方)p127-1562010

    • Author(s)
      花渕馨也
    • Total Pages
      275
    • Publisher
      春風社

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi