• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

仮想物理空間の基礎となる連成解析手法の開発

Research Project

Project/Area Number 21560062
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

山田 貴博  Yokohama National University, 大学院・環境情報研究院, 教授 (40240022)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松井 和己  国立大学法人 横浜国立大学, 大学院・環境情報研究院, 講師 (00377110)
Keywordsシミュレーション工学 / 計算物理 / マルチフィジックス / 統合プラットホーム / 仮想物理空間 / 重合格子 / 連成解法 / 領域分割法
Research Abstract

コンピュータの高性能化にともない,大規模な数値計算が可能になり,機器,構造物の全体に対する「まるごとシミュレーション」を実行することが可能となってきている.まるごとシミュレーションにおいては,機器,構造物に影響を与えるさまざまな物理現象の相互作用を考慮するマルチフィジックスシミュレーションが重要であり,その高度化,汎用化を行うためには,各現象に対して開発された高性能なシミュレータの統合が必要となる.このようなシミュレータの統合化を実現するため,本研究課題では,仮想物理空間と名付ける空間・時間に広がる物理量を各シミュレータが共有,操作するプラットホームを提唱する.本研究課題は,この仮想物理空間を実現するための数値計算技術の理論的な基礎を確立することを目的とするものである.
平成21年度の研究では,マルチフィジックスシミュレーションにおける数値解の解像度に対して柔軟な制御を行うための手法として,複数の計算格子(メッシュ)を自由に重ね合わせるいわゆる重合格子法に注目し,検討を行った.重合格子では,計算領域内で計算格子が重ね合わせられるが,そこで同時に複数の未知変数が定義されることは数学的に許容されない.従来の重合格子では,未知変数も和として重ね合わせる手法が用いられていたが,このような方法では,複数の格子で定義された問題は一体として解かなければならない.平成21年度の研究成果として,仮想物理空間を独立な格子として利用することで,重ね合わされた格子とそれぞれが分担する問題を分離する境界を設定し,分離された問題の境界における接合条件は基本的に仮想物理空間で評価する計算手法の可能性が見いだされた.

  • Research Products

    (7 results)

All 2010 2009

All Journal Article (4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 移流拡散方程式に対する高次基底を用いた近似手法の数値特性評価2009

    • Author(s)
      山田貴博
    • Journal Title

      第22回計算力学講演会CD-ROM講演論文集

  • [Journal Article] 移流拡散方程式に対する高次基底を用いた計算手法の特性評価2009

    • Author(s)
      山田貴博, 清水則雄
    • Journal Title

      計算工学講演会論文集 14

      Pages: 683-684

  • [Journal Article] 準静的大変形解析に対するマーカ積分有限要素法2009

    • Author(s)
      山田貴博, 松井和己
    • Journal Title

      計算工学講演会論文集 14

      Pages: 761-764

  • [Journal Article] Block Newton 法を用いた弾塑性体のミクローマクロ解析2009

    • Author(s)
      山田貴博, 松井和己
    • Journal Title

      第58回理論応用力学講演会講演予稿集

      Pages: 203-204

  • [Presentation] Numerical Simulation of Interaction of Largely Deformed Membrane and Fluid2010

    • Author(s)
      Takahiro Yamada
    • Organizer
      2nd International Workshops on Advances in Computational Mechanics
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2010-03-30
  • [Presentation] Numerical Simulation of Interaction of Largely Deformed Membrane and Fluid2009

    • Author(s)
      Takahiro Yamada
    • Organizer
      Japan-Korea CFD Workshop
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2009-12-20
  • [Presentation] On Performance of the Block Newton Procedure for Multiscale Analysis of Elastoplastic Composite2009

    • Author(s)
      Takahiro Yamada
    • Organizer
      10th U. S. National Congress of Computational Mechanics
    • Place of Presentation
      米国オハイオ州コロンバス
    • Year and Date
      2009-07-17

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi