Research Abstract |
これまでの物流モデルは,物流施設立地を与件としているので,交通施設整備に伴う物流施設立地の変化と,それに伴う物流の変化を考慮することができていなかった.そこで本研究では,交通施設整備に伴う物流施設立地のモデル化を行い,交通施設整備が物流・貨物車交通・環境に与える影響を定量的に評価する.また,時間帯別交通量配分手法を用い,昼間だけの大型貨物車の乗り入れ規制や,ラッシュ時のみのピークロードプライシング等の限定された時間帯に実施される交通需要マネジメント施策の評価を行う. 本年度は,企業の立地特性の把握と立地モデルの構築を試みた.まず,荷送人,荷受人,輸送会社の立地特性を把握するために,既存の関係する各種調査報書,研究発表論文を整理した.また,東京都市圏物資流動調査のデータや,国土交通省関東地方整備局大宮国道事務所が実施した圏央道沿線事業所立地・物資流動調査を使用し,業種,企業規模,立地場所の特徴を分析した. また,近年物流施設の立地が進んでいる,圏央道(首都圏中央連絡自動車道)沿道の事業所に対して,フェイス項目(業種,品目,従業員数,敷地面積,倉庫面積等),物流実績(物流量,物流費等),立地要因に関するヒアリング調査を実施した. これらの作業と平行して,ミックスロジットモデルをベースとした2段階(第1段階:新たな場所に立地するか,それとも現在地に留まるかを決定する選択モデル,第2段階:新たな立地場所を選択するモデル)を構築した.
|