2011 Fiscal Year Annual Research Report
土地利用形態変化に伴う地域気候変動に配慮した地域・建築計画指針に関する基礎的研究
Project/Area Number |
21560660
|
Research Institution | Toyota National College of Technology |
Principal Investigator |
鈴木 健次 豊田工業高等専門学校, 建築学科, 教授 (60259877)
|
Keywords | 微気候 / 気候変動 / 土地利用形態 / 造成開発 / 気象観測 / ヒートアイランド |
Research Abstract |
調査対象とする造成事業は、当初平成22年度より用地造成工事の着工を予定していたが、より細かな環境影響評価の要望および評価による指摘事項内容に伴う計画変更の影響もあり、スケジュールに遅れが出ている。現在のところ平成24年度からの造成着工開始が予定されている。従って、当初は造成前の観測を既存の観測調査を含め3年分のデータで評価しなければならなかったが、平成23年度までの観測を加え、計5年分のより充実した開発前データの収集が可能な状況となった。着工前の実態把握及び造成工事段階の変容を捉えることは、その後の周辺気候に対する影響分析において極めて重要であることから、平成23年度の研究では引き続き土地造成開始前である里山及び農地の状態の地域の熱環境形成の実態を明らかにすることを目的に気候観測を実施し、造成前の気候環境評価の充実を図った。観測の方法は、定点観測と移動観測を基本とした。具体的には、定点観測は、造成予定地を取り囲むように10箇所程度の観測点を設定し、可動型の気象観測システムにより、気温・湿度・風向・風速・降雨量・日射量などを30分間隔で連続観測した。移動観測は、夏季および冬季における典型的な季節日を対象に、日の出前、日中日没後の3回を最低回数として、気温・湿度・風向・風速に関しで、造成予定地を周回する主要道路及び予定地内を横断する主要道路を網羅した観測を実施した。さらに、着工後の交通量変化を評価するため主要通勤道路に対する交通量調査を実施した。 その結果、造成予定地の東部に位置する里山を中心に確認されていた低温地域が周辺地域に対する冷却効果を果たしていることが確認され今後の造成開発による排熱・蓄熱源化により、地域の微気候変動の可能性が高いことが示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
調査対象の造成計画に関する環境アセスメント調査等の指摘により、造成計画の変更および改善が必要となり、着工が約2年延期された点では当初予定より遅れている。しかし、造成前の観測時間を確保することができたために、今後の造成工事段階の変容を検証するに足る信頼性の高い着工前の実態把握が可能となった点では当初の計画以上の成果と評価できるため。
|
Strategy for Future Research Activity |
基本的な研究計画に変更はなく、当初計画通りの観測を継続していく予定である。一部造成計画の変更等による観測対象地点の移動等の検討が必要となる点があるものの、継続中の観測に大きな支障はない。気象観測は継続が生命線である点を踏まえ、定期的な機器管理をこれまで通り推進していく。一方、平成24年度からは造成着工が予定されているので、造成による土地利用形態変化の確認作業を定期的に開始する予定である。
|
Research Products
(1 results)