• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

葉菜類のアンモニア耐性品種開発のためのアンモニア代謝鍵酵素の解明

Research Project

Project/Area Number 21580031
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

名田 和義  三重大学, 大学院・生物資源学研究科, 准教授 (40293807)

Keywordsアンモニア耐性 / サラダナ / コマツナ / グルタミン合成酵素 / グルタミン酸脱水素酵素 / アンモニア過剰ストレス
Research Abstract

本研究は,葉菜類のアンモニア(NH_4^+)過剰条件下におけるNH_4^+代謝機構を明らかにし,好硝酸(NO_3^-)性の葉菜類にNH_4^+耐性を付与するための基礎情報を得ることを目的としている.葉菜類にNH_4^+耐性を付与することで,葉菜類栽培におけるNH_4^+利用率が高まり,硝酸過剰施肥問題が解決されることが期待される.前年度までに,NH_4^+を含む培養液でサラダナとコマツナを栽培した場合,コマツナに比較してサラダナがNH_4^+ストレス条件下に比較的よく耐え,これは,NH_4^+の代謝能力,特に,グルタミン酸脱水素酵素(GDH)の働きによって葉内のNH_4^+濃度が高まらないためであることを明らかにした.本年度では,NH_4^+過剰条件下におけるGDHの役割をさらに明確にするために,グルタミン合成酵素(GS)阻害剤を両種のセル成型苗に散布し,葉内のNH_4^+代謝の変化について調査した.バスタ7500倍希釈において、サラダナよりもコマツナの障害が激しいことが認められ,これは葉のアンモニア濃度が,コマツナではバスタ処理後早い段階で高まるのに対して,サラダナでは一貫して低く維持されることが原因であった.また,サラダナ葉のアンモニア濃度が低い原因として,阻害されたGSの替わりにグルタミン酸脱水素酵素(GDH)が活性化し,アンモニア代謝が維持されたためであることが示唆された.このようにアンモニア過剰条件下では,GDHの役割が非常に重要であると考えられるため,今後はGDHがアンモニア耐性マーカーとなり得るかどうかについて検討する.

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] キュウリの光合成におけ高温順化反応と熱ストレス耐性機構2011

    • Author(s)
      名田和義・光根真人・平塚伸
    • Organizer
      日本作物学会
    • Place of Presentation
      東京農業大学
    • Year and Date
      2011-03-30
  • [Presentation] 高気温下におけるキュウリの光合成反応と根からの糖滲出増加との関係-外生スクロースおよびHeat girdle処理の効果-2011

    • Author(s)
      名田和義・松浦勇生・長菅輝義・平塚伸
    • Organizer
      園芸学会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学
    • Year and Date
      2011-03-21
  • [Presentation] ホウレンソウの成長と品質に及ぼすグルタミン施与の影響2010

    • Author(s)
      川久保理恵・名田和義・永田憲司・平塚伸
    • Organizer
      園芸学会
    • Place of Presentation
      大分大学
    • Year and Date
      2010-09-20
  • [Presentation] 葉菜類のアンモニア代謝機構に関する研究~アンモニア代謝に及ぼすグルタミン合成酵素(GS)阻害剤の影響~2010

    • Author(s)
      名田和義・神田亜佐美・永田憲司・平塚伸
    • Organizer
      園芸学会
    • Place of Presentation
      大分大学
    • Year and Date
      2010-09-19
  • [Presentation] 環状剥皮したカンキツ果実の光合成とPEPC活性2010

    • Author(s)
      西村浩志・名田和義・平塚伸
    • Organizer
      園芸学会
    • Place of Presentation
      大分大学
    • Year and Date
      2010-09-19

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi