• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

カイコの胚子活性化時における新規一酸化窒素合成酵素スプライシングバリアントの役割

Research Project

Project/Area Number 21580068
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

澤田 博司  日本大学, 文理学部, 教授 (60196326)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山濱 由美  浜松医科大学, 医学部, 教務員 (90242784)
Keywordsカイコ / 胚子発生 / 休眠 / 一酸化窒素合成酵素 / スプライシングバリアント / 浸酸処理
Research Abstract

本研究は昆虫の休眠・非休眠機構解明の一環であり,本年度は昆虫(カイコガ)の胚子発生に関与している一酸化窒素合成酵素(NOS)の新規スプライシングバリアント(NovNOS-V)の役割の解明を目的として研究を遂行した。具体的には,NOSとNovNOS-V遺伝子の構造と発現の解析,胚子発生時のNOSの活性測定を行った。その実績の概要を以下の(1)~(3)に示す。
(1)NOS遺伝子は,当初21のエキソンと20のイントロンより構成されていると判断していた。しかし,今回の詳細な解析により19エキソンが2つに分かれていることが判明し,22のエキソンと21のイントロンに分かれている事が明らかとなった。また,NovNOS-Vは,その中の1つのエキソンが選択的スプライシングにより除かれていることが判明した。
(2)NOS遺伝子発現解析をRT-PCRにより行った結果,休眠卵では産卵後48時間の発現が高く,非休眠卵では24時間から発現が高くなり60時間までその発現が維持されていた。一方,NOSとNovNOS-V遺伝子は浸酸処理を施した直後に発現が高くなることが明らかとなり,NovNOS-V遺伝子の発現は浸酸処理卵直後でのみ確認された。
(3)NOSの酵素活性を測定したところ,休眠卵では48時間での酵素活性が高く,非休眠卵では産卵直後の活性が高くその後減少した。浸酸処理卵では,浸酸処理卵直後に活性が高くなる事が確認できた。この酵素活性を担っているNOSが,細胞質基質に可溶化した状態で存在するのか,細胞膜等と親和性を保った状態で存在するのかを検討したところ,卵抽出物の不溶性画分の方に高い活性が認められので,オルガネラななどと結合しいる可能性が示唆された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Role of 20kDa protein associated with a carbocycle-forming enzyme Involved in aminoglycoside biosynthesis in primary and secondary metabolisum.2010

    • Author(s)
      H.Tamegai, H.Sawada, E.Nagano, Aoki, H.Hirakawa, T.Iino, T.Eguchi
    • Journal Title

      Bioscience, Biothechnology, and Biochemistry

      Volume: 74 Pages: 1215-1219

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] カイコ初期発生における-酸化窒素合成酵素とGTP-シクロヒドロラーゼIについて2011

    • Author(s)
      澤田博司, 山本貴之, 山浜由美, 桑本麻里奈, 菅原沙英子, 外川徹, 間瀬啓介
    • Organizer
      日本蚕糸学会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2011-03-21
  • [Presentation] ジメチルスルホキシドによるカイコ卵休眠の打破2010

    • Author(s)
      山本貴之, 加藤智美, 中村和夫, 間瀬啓介, 澤田博司
    • Organizer
      日本動物学会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2010-09-25
  • [Patent(Industrial Property Rights)] ジメチルスルホキシド(DMSO)によるカイコ休眠卵の人工孵化方法および卵内への化学物質導入方法2010

    • Inventor(s)
      澤田博司, 山本貴之, 間瀬啓介
    • Industrial Property Rights Holder
      澤田博司, 山本貴之, 間瀬啓介
    • Industrial Property Number
      特許,特願2010-188018
    • Filing Date
      2010-08-25

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi