• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

植物におけるトリプトファン代謝の機能解明を志向した新規阻害剤の開発と利用

Research Project

Project/Area Number 21580126
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

石原 亨  鳥取大学, 農学部, 准教授 (80281103)

Keywordsトリプトファンデカルボキシラーゼ / IAA / イネ / イネごま葉枯病菌 / トリプタミン / セロトニン
Research Abstract

イネは病原菌の感染を受けると、抵抗反応の一部としてセロトニンを生成する。しかし、トリプタミンからセロトニンを合成できないs1変異体がごま葉枯病菌(Bipolaris oryzae)の感染を受けると、セロトニンの代わりにトリプタミンを蓄積する。また、これにくわえインドール-3-酢酸(IAA)も蓄積することが見出された。昨年までの阻害剤を用いた実験で、このIAAはトリプタミンに由来することが判明している。本年度は、B.oryzaeが感染したs1変異体におけるIAA蓄積のしくみを解明することを目的とした。
s1変異体にB.oryzaeを接種してIAAの蓄積量を調べた。IAAの蓄積量は、B.oryzaeの接種によって、コントロールのおよそ20000倍に増加した。次に、他の病原菌の感染によってもIAAの蓄積が生じるのか検討した。B.sorokinianaの接種はB.oryzaeと同様に高濃度のIAAの蓄積を引き起こしたが、Magnaporthegriseaを接種した場合にはIAAはほとんど増加しなかった。また、IAAの前駆物質であるトリプタミンや、イネに対してエリシター活性をもつ塩化銅を処理してもIAAの蓄積量はほとんど変化しなかった。さらに、トリプタミンの存在下でB.oryzaeを培養したところ、培地中にIAAとインドール-3-エタノールが蓄積してくることがわかった。以上の結果から、s1変異体に高濃度のIAAが蓄積するのは、B.oryzaeがトリプタミンを代謝したためと推定された。
次に、B.oryzaeによるトリプタミンからIAAへの変換の意義を考察するために、トリプタミンとセロトニンがB.oryzaeの生育に与える影響を調べた。その結果、トリプタミンもセロトニンも高濃度ではB.oryzaeの生育を著しく抑制することがわかった。さらに、B.oryzaeはセロトニンを5-ヒドロキシIAAに変換した。したがって、B.oryzaeによるトリプタミンやセロトニンの対応するカルボン酸への変換は、毒性を持つインドールアミン類を代謝するためであると推定された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 2011

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] イネs1変異体に感染したごま葉枯病菌によるインドール-3-酢酸の生産2012

    • Author(s)
      深水愛理沙、石原亨、宮川恒、中島廣光、若狭暁
    • Organizer
      日本農芸化学会2011年度大会
    • Place of Presentation
      京都市、京都女子大学
    • Year and Date
      2012-03-24
  • [Presentation] オオムギにおける病原菌感染によるセロトニンおよびセロトニン類縁化合物の蓄積2012

    • Author(s)
      石原亨, 林典子, 久米田理恵, 深水愛理沙, 若狭暁, 宮川恒, 中島廣光
    • Organizer
      日本農薬学会平成第37回大会
    • Place of Presentation
      岡山市、岡山大学
    • Year and Date
      2012-03-16
  • [Presentation] ごま葉枯病菌が感染したイネs1変異体におけるインドール-3-酢酸の蓄積2011

    • Author(s)
      深水愛理沙, 石原亨, 宮川恒, 中島廣光, 若狭暁
    • Organizer
      植物化学調節学会第46回大会
    • Place of Presentation
      宇都宮市、宇都宮大学
    • Year and Date
      20111101-20111102
  • [Presentation] イネ科植物の生体防御におけるトリプトファン代謝の関与2011

    • Author(s)
      石原亨
    • Organizer
      鳥取県病虫害談話会
    • Place of Presentation
      鳥取市、白兎会館(招待講演)
    • Year and Date
      2011-07-15
  • [Presentation] 植物の生体防御におけるトリプトファン代謝の役割2011

    • Author(s)
      石原亨
    • Organizer
      日本農芸化学会中四国支部第4回農芸化学の未来開拓セミナー
    • Place of Presentation
      岡山市、岡山大学(招待講演)
    • Year and Date
      2011-05-21

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi