• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

中鎖脂肪酸による筋固有熱産生機構:中鎖脂肪酸の筋特異的受容体の同定

Research Project

Project/Area Number 21590257
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

二川 健  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (20263824)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 奥村 裕司  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授 (70294725)
Keywords中鎖脂肪酸 / 骨格筋 / UCP / PDK4 / 肥満
Research Abstract

肥満は、糖尿病などのメタボリックシンドロームの発症原因である。肥満を防ぐためには、適度な運動や食事(特に脂質)の制限が効果的であるが、ストレス社会の現代ではこれらを実行できている人々は少ない。申請者らは、食事制限以外の栄養法による抗肥満について研究を行ってきた(Hirasaka et al.Diabetes,2007)。その研究を発展させるため、本研究は抗肥満効果の高い中鎖脂肪酸の新規作用を中鎖脂肪酸の骨格筋特異的な受容体の同定を中心に解析した。中鎖脂肪酸は、マウスC2C12筋管細胞のUCP3の発現を増大するだけでなく、PDK4(Pyruvate dehydrogenase kinase 4)の発現を特異的に上昇させることを発見した。中鎖脂肪酸によるPDK4遺伝子発現の上昇は、長鎖脂肪酸には見られず、中鎖脂肪酸固有のものであった。PDK4は糖代謝優位を脂肪代謝優位に変換させるエネルギー代謝調節の鍵酵素である。中鎖脂肪酸は、肝臓で速やかに代謝されるためだけでなく、骨格筋での脂肪代謝も活性化しているので肥満しにくいのではないかと考えられる。生体内の脂肪酸の酸化を制御する因子として、Peroxisome Proliferator-Activated Receporα,δ(PPARα,δ)がある。PPARα,δは、オレイン酸などの長鎖脂肪酸をリガンドとしている。リガンドが結合することで核移行して脂肪酸代謝に関与する因子の発現を増大させる核内受容体の1つであり、その標的遺伝子の中のUCP3やPDK4の脂肪酸酸化を増大させうると知られている。それぞれのPPARのアンタゴニストを用いた研究により、オレイン酸(C18:1)と同様にカプリン酸(C10:0)もPPARδを介してPDK4の発現を増大させている可能性を見出した。さらに、中鎖脂肪酸と結合する受容体を検討したところ脂肪酸輸送体であるFATP1を見出した。実際に、FATP1を強発現した細胞は14Cでラベルした中鎖脂肪酸(C10:0)の取り込み能が増大した。以上の結果は骨格筋において、FATP1が中鎖脂肪酸の受容体となり、細胞内に取り込まれ、その後中鎖脂肪酸は核内でPPARδのリガンドとしてUCP3の発現調節に関わっていることが示唆された。

  • Research Products

    (11 results)

All 2011 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results) Book (2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Rantes secreted from macrophages disturbs skeletal muscle regeneration after cardiotoxin injection in Cbl-b-deficient mice2011

    • Author(s)
      Kohno S, Ueji T, Abe T, Nakao R, Hirasaka K, Oarada M, Harada-Sukeno A, Ohno A, Higashibata A, Mukai R, Terao J, Okumura Y, Nikawa T
    • Journal Title

      Muscle Nerve

      Volume: 43(2) Pages: 223-229

    • DOI

      DOI:10.1002/mus.21829

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of a redox-modulatory interaction between uncoupling protein 3 and thioredoxin 2 in the mitochondrial intermembrane space2011

    • Author(s)
      Hirasaka K., et al
    • Journal Title

      Atitioxid Redox Signal

      Volume: 15 Pages: 2645-2661

    • DOI

      10.1089/ars.2011.3888.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hybrid exercise prevents muscle atrophy in association with a distinctgene expression pattern2011

    • Author(s)
      Matsugaki T., et al.
    • Journal Title

      Kurume Med J

      Volume: 57 Pages: 101-108

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Refeeding with a high-protein diet after a 48 h fast causes acute hepatocellular injury in mice2011

    • Author(s)
      Oarada M., et al.
    • Journal Title

      Br J Nutr

      Pages: 1-10

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 寝たきりによる筋萎縮の分子メカニズムとその予防に対する栄養学的アプローチ2011

    • Author(s)
      二川健
    • Organizer
      第9回高付加価値食品開発のためのフォーラム
    • Place of Presentation
      富士教育研修所(静岡県裾野市)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-02
  • [Presentation] 筋蛋白質代謝改善のための栄養学的アプローチ2011

    • Author(s)
      二川健
    • Organizer
      第9回周術期体液・代謝・侵襲研究会
    • Place of Presentation
      御殿山ガーデン ラフォーレ東京(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-08-06
  • [Presentation] Molecular mechanism of unloading-induced muscle atrophy and development of its countermeasures2011

    • Author(s)
      Nikawa T, et al
    • Organizer
      2nd Annual Meeting of the Korean Microgravity Society
    • Place of Presentation
      延世大学原州キャンパス(韓国・原州市)
    • Year and Date
      2011-05-13
  • [Book] 患者さんと二人三脚で行こう!ニュートリション・コーチング第1回コーチングとは何か2011

    • Author(s)
      Nutrition Care
    • Total Pages
      83-85
    • Publisher
      メディカ出版
  • [Book] 患者さんと二人三脚で行こう!ニュートリション・コーチング第2回管理栄養士はどうあるべきか2011

    • Author(s)
      Nutrition Care
    • Total Pages
      93-95
    • Publisher
      メディカ出版
  • [Remarks]

    • URL

      http://150.59.76.31/university/servlet/index/index?&level=4&reference=0/10002/5/30010/20032

  • [Remarks]

    • URL

      http://kibo.jaxa.jp/experiment/theme/first/myolab/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi