• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ヒト父性行動、母性行動の神経・内分泌学的基盤の解明

Research Project

Project/Area Number 21590259
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

篠原 一之  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (30226154)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西谷 正太  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (50448495)
土居 裕和  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (40437827)
Keywords母性行動 / 父性行動 / ヒト / 近赤外分光法(NIRS) / 前頭前野 / 神経内分泌 / ホルモン / 脳
Research Abstract

本年度は、ヒト母親脳、父親脳獲得機構の解明を目的とし、研究1.ホルモン受容体遺伝子多型が母親脳に及ぼす影響の解明、研究2.父親脳の特徴及びホルモン受容体遺伝子多型が及ぼす影響の解明、を中心とした研究を行った。研究1は、乳児の母親を対象に、わが子の表情刺激呈示に対する前頭前野の活動を測定し、その脳賦活量がホルモン受容体遺伝子多型によって修飾を受けるかを調べ、母親脳の機能に影響をもたらすホルモンやその受容体が如何なるものであるかを明らかにすることを目的に研究を行った。先行研究や我々のこれまでの研究から、母親はわが子の表情刺激呈示に対し、右前頭前野腹側領域(右眼窩前頭皮質近傍)に脳活動の亢進が見られ、この脳活動が母性を反映することが示唆されているが、ホルモン受容体遺伝子多型によって、その活動に違いが生じる可能性を調べた。その結果、オキシトシン受容体の一塩基多型によって、母親の同領域の活動が異なっていることがわかった。これはヒト母性行動の制御に関わる前頭前野の活動は、オキシトシン神経系による制御を受けている可能性を示唆する知見であった。一方、研究2は、母親の場合と同様、乳児の父親を対象に、わが子の表情刺激呈示に対する前頭前野の活動を測定し、その脳賦活量がホルモン受容体遺伝子多型によって修飾を受けるかを調べ、父親脳の機能に影響をもたらすホルモンやその受容体が如何なるものであるかを明らかにすることを目的に研究を行った。その結果、父親もホルモン受容体遺伝子多型によって、脳活動の市進が生じ易い集団とそうでない集団に分かれ、集団間に差異が認められた。この知見は他の動物実験によって明らかにされてきた知見との共通性も見られ、ヒト父親脳獲得機構解明への手がかりとなる可能性が示唆される。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Differential prefrontal response to infant facial emotions in mothers compared with non-mothers2011

    • Author(s)
      Shota Nishitani, Hirokazu Doi, Atsuko Koyama, Kazuyuki Shinohara
    • Journal Title

      Neuroscience Research

      Volume: 70(2) Pages: 183-188

    • URL

      http://naosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/handle/10069/25162

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 近赤外分光法(NIRS)による養育の絆に関わる神経基盤の性差2011

    • Author(s)
      西谷正太、高村恒人、藤澤隆史、篠原一之
    • Journal Title

      日本生理学雑誌

      Volume: 73(1) Pages: 22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neural correlates of maternal love, paternal love and children's love for their parents2011

    • Author(s)
      Shinohara K
    • Journal Title

      Neuroscience Research (Supplement)

      Volume: 71 Pages: e12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] オキシトシン受容体遺伝子多型と乳児の泣き声刺激呈示に対する反応性の違い2011

    • Author(s)
      西谷正太、荒木萌、井上貴雄、藤澤隆史、高村恒人、篠原一之
    • Journal Title

      日本生物学的精神医学会誌

      Volume: 22 Pages: 104

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヒト養育に関わる前頭前野賦活に対するオキシトシン受容体遺伝子多型の影響2012

    • Author(s)
      西谷正太、池松和哉、篠原一之
    • Organizer
      第89回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      長野・松本
    • Year and Date
      2012-03-30
  • [Presentation] 母性愛、父性愛、愛着の神経基盤2011

    • Author(s)
      篠原一之
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神奈川・横浜
    • Year and Date
      2011-09-15
  • [Presentation] オキシトシン受容体遺伝子多型と乳児の泣き声刺激呈示に対する反応性の違い2011

    • Author(s)
      西谷正太、荒木萌、井上貴雄、藤澤隆史、高村恒人、篠原一之
    • Organizer
      第33回日本生物学的精神医学会
    • Place of Presentation
      東京・港区台場
    • Year and Date
      2011-05-21

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi