• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

がん患者へのインフォームド・コンセントを巡る医療者コミュニケーションの質的研究

Research Project

Project/Area Number 21590577
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

有田 悦子  北里大学, 薬学部, 准教授 (60220240)

Keywords医療の質 / がん患者 / インフォームド・コンセント / 医療コミュニケーション / 質的研究
Research Abstract

本研究は、インフォームド・コンセントの本来の意味である"説明を理解し、納得した上での自発的な同意"を阻むとされる様々な要因の中で医療者-患者間のコミュニケーションギャップに注目し、臨床現場での有意義なインフォームド・コンセントの実現に還元するとともに、医療スタッフや薬学部生を対象として医療コミュニケーション能力養成のための教育プログラム構築にも寄与することを目的として実施した。
平成21年度は患者の抗がん剤治療に対する意識やインフォームド・コンセントの理想と現実に関するアンケート調査を実施し、抗がん剤治療開始時の医療者からの説明に対する患者の理解度が不安の軽減に寄与している可能性、理想と考えるインフォームド・コンセントと現実にはギャップがあること等を示した。
平成22年度は、抗がん剤治療開始時の説明に関して患者が抱える不安や希望について更に明確化していくため、がん患者に面接調査を行いインタビュー内容について感性分析による質的な検討を行い、治療説明の際には「患者-医療者間の信頼」が重要であることを具体的に示し、臨床現場に還元した。
最終年度にあたる平成23年度は、薬剤師や薬学生のコミュニケーション教育への活用を目的として、SP参加型ロールプレイ研修を実施した。「治療に不安を抱える乳がん患者」を題材としたシナリオを作成し、模擬患者のトレーニングを行ったのち、薬剤師と薬学生を薬剤師役としてSPとのロールプレイを実施した。その様子をビデオで撮影し、コミュニケーション内容についてRIAS(Roter Interaction Analysis)による分析を行った。その結果、薬剤師は患者に対して指示的なコミュニケーションを取りがちな傾向や個人間でのコミュニケーションコードのばらつきが明らかになった。参加した薬剤師からは、SP参加型ロールプレイを行いRIASによる分析結果が還元されることにより、自分自身のコミュニケーションスタイルを見直し患者心理の理解にも役だったとのコメントが出された。現在、患者側からの薬剤師のコミュニケーションに対する満足度や使用コードの違いから受ける印象の差について検討を行っているところである。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 薬剤師が「がんサバイバー」に対応する際の留意点に関する一考察-研修会参加者アンケートの質的分析-2012

    • Author(s)
      有田悦子、田辺(安藤)記子
    • Journal Title

      Journal of Pharmaceutical Communication

      Volume: Vol.10 Pages: 16-24

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The Roter Method of Interaction Process Analysis System(RIAS)を用いた薬学生と薬剤師のコミュニケーション分析2012

    • Author(s)
      五十嵐麻智、田辺記子、冨澤崇、有田悦子
    • Organizer
      日本薬学会第132年会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2012-03-31
  • [Presentation] がん化学療法の説明に対する患者の意識調査2012

    • Author(s)
      田辺記子、有田悦子、竹下啓、浅沼史樹、鈴木幸男
    • Organizer
      日本薬学会第132年会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2012-03-30
  • [Book] 臨床試験に関わる医療者のための医療心理学入門適切なインフォームドコンセント実現のために2011

    • Author(s)
      有田悦子(単著)
    • Total Pages
      121
    • Publisher
      メディカル・パブリケーションズ
  • [Book] 薬学生・薬剤師のためのヒューマニズム2011

    • Author(s)
      有田悦子(分担執筆)
    • Total Pages
      246
    • Publisher
      羊土社
  • [Book] 実践チーム医療論実際と教育プログラム2011

    • Author(s)
      有田悦子(分担執筆)
    • Total Pages
      291
    • Publisher
      医歯薬出版

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi