• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

生活習慣病の心身医学に関する疫学的研究-陽性感情や養育スタイルの影響-

Research Project

Project/Area Number 21590766
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

細井 昌子  九州大学, 大学病院, 助教 (80380400)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久保 千春  九州大学, 大学病院, 教授 (80117100)
Keywords少子化 / 子育て / 愛情 / 生活習慣病 / 疫学
Research Abstract

一般住民における人生早期の被養育体験と中年期以降の慢性疼痛の関連
【目的】
慢性疼痛と人生早期の事故や病気、虐待などの嫌悪的体験との関連が報告されている。しかし、両親の養育態度と成人後の慢性疼痛発症のリスクについては十分に検討されていない。今回我々は、一般住民における人生早期の被養育体験と慢性疼痛の関連を検討した。
【方法】
福岡県久山町の40歳以上を対象とした健康診断でストレス健診を希望した760人で解析した。6か月以上持続する疼痛を有する者を慢性疼痛ありとし、被養育体験については、16歳までの親の養育態度を主観的に評価する質問紙であるParental Bonding Instrument (PBI)を用いて調査した。PBIの2つの因子である「ケア」と「過干渉」を説明変数、慢性疼痛の有無を目的変数とし、男女別にロジスティック回帰分析を行った。適切な養育とされている「ケアあり/過干渉なし」を基準として、年齢、教育歴、婚姻・経済的状況で調整した各カテゴリーのオッズ比を検討した。
【結果】
男性においてはPBIのカテゴリーの違いによる有意なリスクの増減は認められなかった。
女性において、有意なオッズ比の上昇を認めた被養育パターンは、父親の"ケアなし/過干渉なし"(オッズ比2.07)、母親の"ケアあり/過干渉あり"(2.23)および"ケアなし/過干渉あり"(1.94)であった。
【結語】
一般住民の慢性疼痛の発症において、女性は被養育体験の影響を受けやすく、父親の養育への関与の少なさ、母親の過干渉が重要な要因である可能性が示唆された。

  • Research Products

    (44 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (30 results) Book (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Pain questionnaire development focusing on cross-cultural equivalence to original questionnaire : the Japanese version of the Short-Form McGill Pain Questionnaire2012

    • Author(s)
      Arimura T, Hosoi M, Tsukiyama Y, Yoshida T, Fujiwara D, Tanaka M, Tamura R, Nakashima Y, Sudo N, Kubo C
    • Journal Title

      Pain Medicine

      Volume: 13-4(Epub ahead of print) Pages: 541-551

    • DOI

      doi:10.1111/j.1526-4637.2012.01333.x.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Global catastrophizing versus catastrophizing subdomains : Assessment and associations with patient functioning2012

    • Author(s)
      Iwaki R, Arimura T, Jensen MP, Nakamura T, Yamashiro K, Makino s, Obata T, Matsuo M, Kubo C, Hosoi M
    • Journal Title

      Pain Medicine

      Volume: (未定)(Epub ahead of print)

    • DOI

      doi:10.1111/j.1526-4637.2012.01353.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Alexithymia and functioning in persons with chronic pain : The role of negative affectivity2012

    • Author(s)
      Makino S, Jensen MP, Arimura T, Obata T, Kubo C, Sudo N, Hosoi M
    • Journal Title

      The Clinical Journal of Pain

      Volume: (未定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ペインクリニック医師による心身医学的アプローチ:生きる痛みを癒すために2011

    • Author(s)
      細井昌子
    • Journal Title

      ペインクリニック

      Volume: 第32巻第12号 Pages: 1847-1854

  • [Journal Article] A multidimensional measure of pain interference : reliability and validity of the pain disability assessment scale2011

    • Author(s)
      Yamashiro K, Arimura T, Iwaki R, Jensen ME Kubo C, Hosoi M
    • Journal Title

      The Clinical journal`of pain

      Volume: 27 Pages: 338-343

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 慢性疼痛患者の心身医学的治療における自律訓練法の効果2011

    • Author(s)
      奥澤朋奈, 富岡光直, 細井昌子, 安野広三, 星明孝, 須藤信行, 久保千春
    • Journal Title

      自律訓練研究

      Volume: 31 Pages: 20-30

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 痛みとともに生きる~現場での取り組みと実践【テーマ(2)】慢性疼痛の認知行動療法とその進歩-受容と変容へのサポート2011

    • Author(s)
      有村達之、細井昌子
    • Journal Title

      Practice of Pain Management

      Volume: 2 Pages: 20-23

  • [Presentation] 慢性疼痛と失感情症:日常臨床におけるSocial Painへの対応の重要性2012

    • Author(s)
      細井昌子
    • Organizer
      宮崎県病院薬剤師会研修会
    • Place of Presentation
      宮崎(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] 慢性疼痛患者に関わる医師(医療スタッフ)の治療的自己について-非言語的表現療法により直面化か進んだ治療経験から-2012

    • Author(s)
      中山智恵、荒木登茂子、細井昌子、富岡光直、安野広三、有村達之、河田浩、須藤信行
    • Organizer
      第7回桂記念治療的自己研究会シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-11
  • [Presentation] 痛みの診療に活かす心身医学のエッセンス:Social Painへの対応2012

    • Author(s)
      細井昌子
    • Organizer
      第6回北九州・筑豊痛みを考える会
    • Place of Presentation
      福岡(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-06
  • [Presentation] 難治性疼痛における全人的苦痛の分化とその統合-包括的アプローチの心身医学的プロセス-2012

    • Author(s)
      細井昌子、富岡光直、河田浩、安野広三、柴田舞欧、岩城理恵、有村達之、久保千春、須藤信行
    • Organizer
      第41回日本慢性疼痛学会
    • Place of Presentation
      東京(招待講演)
    • Year and Date
      2012-02-19
  • [Presentation] 慢性疼痛を有する女性における幼少時の両親の養育態度:一般住民と心療内科患者の比較2012

    • Author(s)
      柴田舞欧,河田浩,安野広三,岩城理恵,富岡光直,有村達之,牧野聖子,山城康嗣,久保千春,清原裕,須藤信行,細井昌子
    • Organizer
      第41回日本慢性疼痛学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-02-18
  • [Presentation] 慢性疼痛と養育スタイル-父親の過干渉が痛みの強さ,生活障害,および破局化に関連する2012

    • Author(s)
      岩城理恵,安野広三,柴田舞欧,河田浩,須藤信行,細井昌子
    • Organizer
      第41回日本慢性疼痛学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-02-18
  • [Presentation] 心気的傾向が強い疼痛性障害に対する心身医学的治療:対人交流改善へのチームアプローチの有用性2012

    • Author(s)
      杉原雅子、富岡光直、木村妙、安野広三、岩城理恵、河田浩、須藤信行、細井昌子
    • Organizer
      第41回日本慢性疼痛学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-02-18
  • [Presentation] 幼少期の虐待歴を背景とし根深い人間不信を呈した病歴20年の疼痛性障害に対する段階的心身医学的治療2012

    • Author(s)
      中山智恵、河田浩、安野広三、牧野聖子、岩城理恵、富岡光直、有村達之、須藤信行、細井昌子
    • Organizer
      第41回日本慢性疼痛学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-02-18
  • [Presentation] 慢性疼痛の心身医学:Social Painに関するNeuroscienceの進歩を受けて2012

    • Author(s)
      細井昌子
    • Organizer
      第51回日本心身医学会九州地方会
    • Place of Presentation
      福岡(招待講演)
    • Year and Date
      2012-02-17
  • [Presentation] 対人交流障害を治療対象とした幼少期に虐待歴を有する病歴20年の疼痛性障害の治療経験2012

    • Author(s)
      中山智恵、河田浩、細井昌子、安野広三、牧野聖子、岩城理恵、富岡光直、有村達之、久保千春、須藤信行
    • Organizer
      第51回日本心身医学会九州地方会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2012-02-17
  • [Presentation] 家族間交流不全を有する疼痛性障害に対して、対人交流改善のためのチームアプローチが有用であった一例2012

    • Author(s)
      杉原雅子、細井昌子、富岡光直、木村妙、安野広三、岩城理恵、河田浩、久保千春、須藤信行
    • Organizer
      第51回日本心身医学会九州地方会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2012-02-17
  • [Presentation] 失感情症を伴う疼痛性障害に対する治療の工夫:自律訓練法と箱庭療法の相互作用を活かした多方面的治療の一例2012

    • Author(s)
      早木千絵、細井昌子、富岡光直、澤貴子、樋口友理、安野広三、岩城理恵、河田浩、久保千春、須藤信行
    • Organizer
      第51回日本心身医学会九州地方会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2012-02-17
  • [Presentation] マインドフルネスに基づくアプローチが有用であった否定的感情の回避傾向の強い気分変調性障害の1例2012

    • Author(s)
      今田祐子、安野広三、細井昌子、富岡光直、岩城理恵、河田浩、久保千春、須藤信行
    • Organizer
      第51回日本心身医学会九州地方会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2012-02-17
  • [Presentation] 慢性疼痛と失感情症:心療内科臨床から久山町疫学研究まで2012

    • Author(s)
      細井昌子
    • Organizer
      第8回九大痛みの研究会
    • Place of Presentation
      福岡(招待講演)
    • Year and Date
      2012-02-02
  • [Presentation] 慢性疼痛と失感情症:疫学研究から心身医学的治療まで2011

    • Author(s)
      細井昌子
    • Organizer
      第2回関西痛みの診療研究会
    • Place of Presentation
      大阪(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-17
  • [Presentation] 痛みの診療に活かす心身医学のエッセンス:Social Painへの対応2011

    • Author(s)
      細井昌子
    • Organizer
      第3回岡山痛みの診断・治療懇話会
    • Place of Presentation
      岡山(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-01
  • [Presentation] 日本における慢性疼痛の心身医療に関する実態調査-心療内科学会および心身医学会の専門医アンケート-2011

    • Author(s)
      細井昌子、柴田舞欧、牧野聖子、安野広三、岩城理恵、河田浩、久保千春、須藤信行
    • Organizer
      第16回日本心療内科学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      東京(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-27
  • [Presentation] 大学病院における脊椎脊髄疾患の慢性疼痛治療の現状-プレガバリンの効果を中心に2011

    • Author(s)
      佐々木威治、山田圭、佐藤公昭、密川守、吉松弘喜、松田光太郎、大本将之、白石絵里子、猿渡敦子、永田見生、細井昌子
    • Organizer
      第4回日本運動器疼痛学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2011-11-19
  • [Presentation] 慢性疼痛の心身医学:薬物療法を有効にするために2011

    • Author(s)
      細井昌子
    • Organizer
      BPS研究会
    • Place of Presentation
      福岡(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-06
  • [Presentation] 慢性疼痛にみられる女丈夫症候群とその癒し-心身医学のナラティブ-2011

    • Author(s)
      細井昌子
    • Organizer
      熊本県精神神経科診療所協会学術講演会
    • Place of Presentation
      熊本(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-01
  • [Presentation] 慢性疼痛と失感情症:久山町疫学研究から心療内科臨床まで2011

    • Author(s)
      細井昌子、柴田舞欧、牧野聖子、安野広三、岩城理恵、山城康嗣、河田浩、久保千春、須藤信行
    • Organizer
      第12回八ヶ岳シンポジウムSummit of Psychosomatics-
    • Place of Presentation
      東京(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-11
  • [Presentation] Chronic Pain and Alecithymia : from epidemiological study to psychosomatic clinical medicine2011

    • Author(s)
      Masako Hosoi, Mao Shibata, Seiko Makino, Kozo Anno, Koji Yamashiro, Rie Iwaki, Yuko ImadaHiroshi Kawata, Chiharu Kubo, Nobuyuki Sudo
    • Organizer
      第21回世界心身医学会議
    • Place of Presentation
      韓国ソウル(招待講演)
    • Year and Date
      2011-08-27
  • [Presentation] ペインクリニック医師による心身医学的アプローチ:生きる痛みを癒すために2011

    • Author(s)
      細井昌子
    • Organizer
      日本ペインクリニック学会第45回大会
    • Place of Presentation
      愛媛(招待講演)
    • Year and Date
      2011-07-23
  • [Presentation] 痛みのありか~異分野からみた痛みに対する考え方1)痛みは心理的反応でもあり、心理的反応は生物学的反応でもある2011

    • Author(s)
      安野広三、細井昌子、河田浩、須藤信行
    • Organizer
      日本ペインクリニック学会第45回大会
    • Place of Presentation
      愛媛
    • Year and Date
      2011-07-22
  • [Presentation] 慢性痛をもつ一般住民において、失感情症は生活満足度を低下させる-久山町における横断的疫学研究-2011

    • Author(s)
      柴田舞欧、細井昌子、船越聖子、安野広三、岩城理恵、山城康嗣、富岡光直、久保千春、清原裕、須藤信行
    • Organizer
      第52回日本心身医学会総会ならびに学術講演会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-06-10
  • [Presentation] 性的虐待歴を有する疼痛性障害と敵意、身体化およびヒステリー傾向との関係2011

    • Author(s)
      中山智恵、細井昌子、河田浩、日浅綾、有村達之、富岡光直、船越聖子、安野広三、山城康嗣、松下智子、須藤信行
    • Organizer
      第52回日本心身医学会総会ならびに学術講演会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-06-10
  • [Presentation] 両親の養育態度は疼痛性障害患者の心理特性に影響するか?-自記式質問紙を用いた検討-2011

    • Author(s)
      河田浩,細井昌子,柴田舞欧,有村達之,富岡光直,船越(牧野)聖子,安野広三,山城康嗣,久保千春,須藤信行
    • Organizer
      第52回日本心身医学会総会ならびに学術講演会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-06-09
  • [Presentation] 慢性疼痛患者における破局的無力感の臨床的重要性2011

    • Author(s)
      岩城理恵、細井昌子、有村達之、小幡哲嗣、首藤由江、野村幸伸、河田浩、山城康嗣、久保千春、須藤信行
    • Organizer
      第52回日本心身医学会総会ならびに学術講演会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-06-09
  • [Presentation] 心のケアと女性の心と体の痛み~トラウマ体験との関連~2011

    • Author(s)
      細井昌子、澤本良子
    • Organizer
      第48回民放労連全国女性のつどいin福岡
    • Place of Presentation
      福岡(招待講演)
    • Year and Date
      2011-06-04
  • [Presentation] 慢性疼痛にみられる女丈夫症候群とその癒し:心身医学のナラティブ2011

    • Author(s)
      細井昌子
    • Organizer
      第2回中部ロコモサイコソマ研究会
    • Place of Presentation
      名古屋(招待講演)
    • Year and Date
      2011-05-21
  • [Book] 今日の精神疾患治療方針2012

    • Author(s)
      細井昌子
    • Total Pages
      194-495
    • Publisher
      4神経症性障害(身体表現性障害も含む)疼痛性障害
  • [Book] ストレス科学事典2011

    • Author(s)
      細井昌子
    • Total Pages
      750
    • Publisher
      疼痛行動、疼痛性障害
  • [Book] ストレス科学事典2011

    • Author(s)
      細井昌子
    • Total Pages
      967-968
    • Publisher
      慢性疼痛
  • [Book] IBS診療Q&A2011

    • Author(s)
      河田浩、細井昌子
    • Total Pages
      70-75
    • Publisher
      6治療(2):非薬物療法Question11最初にIBS患者を目の前にした時にどのように対応すればよいですか?
  • [Book] FOR PROFESSIONAL ANESTHESIOLOGISTS神経障害性疼痛2011

    • Author(s)
      細井昌子
    • Total Pages
      337-342
    • Publisher
      V.神経障害性疼痛の治療4心理学的治療法A一般心理療法
  • [Book] FOR PROFESSIONAL ANESTHESIOLOGISTS神経障害性疼痛2011

    • Author(s)
      有村達之、細井昌子
    • Total Pages
      343-349
    • Publisher
      V.神経障害性疼痛の治療4心理学的治療法B認知行動療法
  • [Remarks]

    • URL

      http://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K002525/research.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi