2010 Fiscal Year Annual Research Report
悪性腫瘍における酸素代謝の解析と腫瘍酸素加による治療効果増強機構の解明
Project/Area Number |
21591824
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
堀之内 宏久 慶應義塾大学, 医学部, 准教授 (60173647)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
河野 光智 慶應義塾大学, 医学部, 助教 (10276272)
塚田 孝祐 慶應義塾大学, 理工学部, 講師 (00351883)
|
Keywords | 細動脈 / 酸素拡散係数 / 酸素消費率 / 腫瘍循環 / 酸素ガス / 人工酸素運搬体 |
Research Abstract |
【目的】腫瘍における低酸素環境は腫瘍の増殖に血管系の発達のアンバランスにあるとされている。組織への酸素運搬は、主として毛細血管で行われると考えられるが、細動脈レベルでも血液の酸素飽和度の低下を認め、酸素が消費あるいは拡散によって減少していることが分かっている。腫瘍近傍での組織への酸素運搬、空間的な虚血領域の形成過程を明らかとすることにより、酸素をターゲットとした治療法の開発を進める。 【方法】微小循環における細動脈壁の酸素挙動(拡散・消費)を観察、測定するため、マウスDorsal window chamberを用いた。動物にマウス発生乳癌を移植し、腫瘍径が2mm程度~3cm程度まで、腫瘍の成長段階に応じて、腫瘍に関与する細動脈の酸素拡散係数、酸素消費率、腫瘍の虚血領域の評価を行った。組織酸素分圧測定はレーザー励起パラジウムコプロポルフィリンの燐光減衰より測定した。また、腫瘍の空間的な低酸素状況の把握には新たに開発した電動ステージを用いた。 【結果】腫瘍を移植した動物の細動脈の酸素拡散係数は腫瘍径に応じて低下した。細動脈壁の酸素消費率は変化を示さなかった。このことから、腫瘍近傍の細動脈での酸素拡散が抑えられ、腫瘍に到達する酸素量が多くなると考えられた。また、腫瘍内の低酸素領域は規則性がなく、モザイク状であるが、正常組織との接点である腫瘍辺縁近くの酸素分圧が低かった。酸素分圧決定因子について血流だけでは説明が困難と思われた。
|
Research Products
(1 results)