• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

腰背筋における酸素動態の筋性腰痛における役割

Research Project

Project/Area Number 21591897
Research InstitutionNational Center for Geriatrics and Gerontology

Principal Investigator

酒井 義人  独立行政法人国立長寿医療研究センター, 先端診療部・骨粗鬆症科, 医長 (70378107)

Keywords脊椎脊髄病学 / 腰痛
Research Abstract

高齢者の腰椎変性疾患の代表である腰部脊柱管狭窄症手術者を対象に、術前後のデータ収集を継続中である。H23年4月現在、100例の術前データと50例の術後データを収集しえた。術前100例のデータ解析を行い、腰部脊柱管狭窄症に伴う腰痛の要因を推測しえた。腰部脊柱管狭窄症手術例100例中腰痛を呈したのは53例で、腰痛性間欠性跛行36例、動作時腰痛17例であった。各種疼痛評価では腰痛VAS、 RDQ、 JOAスコアでは差は認めなかったものの、下肢痛VASでは動作時腰痛で有意に高かった。SF-36、EQ5Dにおいては腰痛性間欠跛行、動作時腰痛では腰痛なし群に比べphysical、 mentalとも有意に低い項目がみられた。腰椎X線での前弯角、仙骨傾斜角、腰椎可動域には有意差を認めず、MRIでの脊柱起立筋、多裂筋断面積、多裂筋脂肪変性においても有意差を認めなかった。腰痛性間欠跛行における腰痛のlateralityは31例(86.1%)で下肢痛のlateralityと一致していたが、患側における筋萎縮は有意ではなかった。DXA法による筋量評価では、腰痛性間欠跛行において上肢筋量が有意に低いものの、下肢、体幹筋量では有意差を認めなかった。NIRSでの評価では腰痛性間欠跛行では腰椎伸展時のOxy-Hb増加が有意に少なく、屈曲時のDeoxy-Hbの増加が多い傾向(p=0.068)であった。腰部脊柱管狭窄症における腰痛性間欠跛行は痩せ型の女性に多い傾向であり、腰痛の程度としては動作時腰痛と比べ差はなく、動作時腰痛の心因性関与が示唆された。下肢痛に加えて腰痛を伴うことによりADLの低下が示唆された。下肢および体幹筋量では十分保たれていると考えられ、下肢痛のlatetarilyと腰痛性間欠跛行のlateralityとは関連があったものの、罹患側の背筋は必ずしも萎縮や脂肪変性には陥っていなかった。腰部脊柱管狭窄症では神経根圧迫による後枝の障害により、筋収縮や筋酸素動態に与える影響が腰痛性間欠跛行の発症に関連すると考えられる。腰部脊柱管狭窄症に伴う腰痛が手術、すなわち圧迫された神経の除圧によりいかに改善されるか、改善されにくい腰痛はいななる腰痛かを術後データから解析する予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2010

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 慢性腰痛症に対する運動療法と効果2010

    • Author(s)
      酒井義人
    • Journal Title

      臨床整形外科

      Volume: 45

    • URL

      http://www.bitway.ne.jp/ejournal/biglobe/1408101659.html

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CTナビゲーションシステムを用いた頚椎手術における椎間可動性の影響2010

    • Author(s)
      酒井義人
    • Journal Title

      Journal of Spine Research

      Volume: 1(10) Pages: 1791-1796

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clinical utility of multidetector row computed tomography for diagnosing spinal dural arteriovenous fistulas undiagnosed by magnetic resonance imaging2010

    • Author(s)
      Yoshihito Sakai
    • Journal Title

      Geriatric Gerontology International

      Volume: 10(3) Pages: 255-263

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Is decompression surgery effective for spinal cord sarcoidosis accompanied with compressive cervical myelopathy?2010

    • Author(s)
      Yoshihito Sakai
    • Journal Title

      Spine

      Volume: 35(23) Pages: 1290-1297

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高齢者慢性腰痛症に対する運動療法の効果2010

    • Author(s)
      酒井義人
    • Organizer
      第18回日本腰痛学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2010-10-30
  • [Presentation] 高齢者腰痛における椎間板変性と骨棘形成の関連2010

    • Author(s)
      酒井義人
    • Organizer
      第18回日本腰痛学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2010-10-30
  • [Presentation] 腰痛に対する運動療法の効果2010

    • Author(s)
      酒井義人
    • Organizer
      第52回日本老年医学会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2010-06-24
  • [Presentation] 腰痛に対する運動療法の腰背筋血行動態に与える影響2010

    • Author(s)
      酒井義人
    • Organizer
      第47回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      2010-05-20
  • [Presentation] 高齢者慢性腰痛症に対する運動療法の効果と腰背筋酸素動態の変化2010

    • Author(s)
      酒井義人
    • Organizer
      第39回日本脊椎脊髄病学会
    • Place of Presentation
      高知
    • Year and Date
      2010-04-23
  • [Presentation] 腰痛における筋性要素の役割2010

    • Author(s)
      酒井義人
    • Organizer
      第55回名整技友会総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2010-04-04
  • [Book] 内視鏡・ナビゲーションを併用した脊椎手術 最新の手術手技の見逃せないポイント2010

    • Author(s)
      酒井義人
    • Total Pages
      180
    • Publisher
      MEDICAL VIEW

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi