• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

組織工学を活用した神経堤幹細胞によるヒルシュスプルング病に対する新たな治療戦略

Research Project

Project/Area Number 21592280
Research InstitutionNara Medical University

Principal Investigator

金廣 裕道  奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (30204580)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 植田 剛  奈良県立医科大学, 医学部・附属病院, 研究員 (40526810)
Keywords多能性幹細胞 / 腸管分化誘導
Research Abstract

ES細胞での腸管分化誘導技術をもとに、我々は世界で初めてiPS細胞から蠕動運動能を有する腸管の分化誘導に成功した。この腸管を詳細に検討すると、粘膜細胞、平滑筋細胞、ICC、神経細胞などの腸管特異的な三胚葉系細胞で構成されており、またこれらの組織が秩序だって配列しており、生体内と同様の構造を示す臓器としての腸管であることが分かった。従来、多能性幹細胞から様々な細胞レベルへの分化誘導の報告はあるが、我々のように3次元構築された機能を有する臓器を分化誘導できたことは画期的であり、この成果を論文や学会で報告してきた。ES細胞同様、iPS細胞でも臓器としての腸管を分化誘導できたとことが、より難治性腸疾患での病態解明や臨床応用へ近づくものと考えている。疾患由来で患者由来であるiPS細胞のメリットを生かし、従来のES細胞研究の知見も取り入れながら、iPS細胞由来の疾患特異的で免疫拒絶の回避した腸管の作成に取り掛かっており、腸管再生医療へのさらなる一歩となるべく研究を継続している。
また、研究テーマに掲げる腸管特異的な神経分化誘導に関しては、上記のES細胞、iPS細胞からの腸管分化誘導技術を応用し、様々な分化誘導因子を加え、さらに組織工学と融合することによって神経堤幹細胞の分化誘導に取り掛かっている。これらの作成した細胞をマウスに移植して臓器の分化誘導を検討することでヒルシュスプルング病の治療戦略の第一歩となるため、今後も本研究を継続する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) Presentation (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] iPS細胞から蠕動運動する腸管の作成2010

    • Author(s)
      植田剛, 中島祥介
    • Journal Title

      感染・免疫・炎症

      Volume: 40 Pages: 80-82

  • [Journal Article] 腸管再生医療の現状と展望-iPS細胞からの腸管再生2010

    • Author(s)
      植田剛
    • Journal Title

      大腸癌フロンティア

      Volume: 3 Pages: 75-79

  • [Presentation] ES細胞を用いた神経堤幹細胞の分化誘導法の検討Hirschsprung病に対する治療戦略2010

    • Author(s)
      金廣裕道
    • Organizer
      第47回日本小児外科学会
    • Place of Presentation
      愛知県産業労働センター
    • Year and Date
      2010-06-17
  • [Presentation] 多能性幹細胞を用いた腸管分化誘導法の開発2010

    • Author(s)
      金廣裕道
    • Organizer
      第47回日本小児外科学会
    • Place of Presentation
      愛知県産業労働センター
    • Year and Date
      2010-06-17
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 人工腸管の作製法2009

    • Inventor(s)
      山田高嗣
    • Industrial Property Rights Holder
      奈良医大
    • Industrial Property Number
      2009-139271
    • Filing Date
      2009-06-01

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi