• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

自転車の潜在的な移動可能性評価に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21651013
Research InstitutionWakayama University

Principal Investigator

山本 秀一  Wakayama University, システム工学部, 准教授 (30243372)

Keywordsモデル化 / 自転車
Research Abstract

研究実施計画に沿って,自転車の乗り手の年齢,性別や体力,自転車の種類,風の影響を考慮したモデルを作成した.研究実施計画には書かなかったが,市街地走行に重要な要素となる,ゼロ発進加速時の負荷と信号停止をモデルに加えた.
モデルの数値解析を行うためのプログラムをC言語で開発した.
研究実施計画に沿って,和歌山市の機能的中心地を一つ選択して,走行ルートを設定した.走行ルートの距離,勾配データをGPSによって計測した.
風のある状態は,2009年において,走行条件として最も厳しい(気温が低く,風が強い)時期として,1月中旬を選択した.気象庁のアメダスデータより,和歌山地方気象台計測の,2009年1月中旬の午前9~午後5時の風向・風速データを取得し,同期間の最多回数風向と平均風速を計算した.同期間の最多回数風向は西北西,平均風速は6.0m/sであった.平気風速の値は,冬期の日本海側の平均風速に近い数字であり,降雪こそほとんど無いものの,対象地の冬期における自転車走行がいかに厳しいものかデータによって把握することができた.
以上の,モデルとデータによって数値シミュレーションを行い,当該ルートにおける自転車の移動可能性を,無風状態と風のある状態のそれぞれについて,計算できた.
現在,成果を発表すべく論文として取りまとめている.

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi